表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/29

運命の出会い

話中の大阪弁が分かりにくいと思うので注釈を入れさせて頂きます


水豹状態=アザラシのようにゴロンと寝転がって動こうとしないさま

ボン=坊っちゃん、坊主 一般には見知らぬ少年をこう言います

ちなみに少女はお嬢、嬢ちゃんなど

ちょう=ちょっと 少しと言う意味でなくほぼ待って欲しい時などに使います

大阪の東大阪市高井田と言う下町にある、閑静かんせいな住宅街の一画いっかく

その一画に民家が改装された小さく簡易かんいな食堂がある。

店主は30代半ばの優男やさおとこで、その顔に掛けられたメガネの奥に光る眼が人々をいやす。

そのせいか、一人で店を切り盛りしている割に、近所の子育てが済んだ主婦達が、取っ替え引っ替えと言う感じに手伝いをしてくれるので、意外と楽をさせてもらっている。

ただ、一段落済んだ後の主婦達の旦那や子供達の愚痴ぐちを聞くのが男の仕事の一つになっている。


「カズちゃん、聞いてぇなぁ。ウチの旦那、今日も休みやから言うて朝からずっとテレビの前で水豹アザラシ状態やんかぁ。もう、鬱陶うっとうしいからこのまま夕方からも手伝うわ」

50代に突入した後藤ごとう 史恵ふみえが開店して直ぐに手伝いに来たのにも関わらず、元気にマシンガントークを浴びせている。

「まぁまぁ、史恵さん。夕方からは例によって雅代まさよさんか玲子れいこさんが来てくれると思うから今日は帰ったりぃなぁ。あっ、旦那さんの好物のこの酢豚、持って帰ったりぃ」

首に掛けられたタオルで額の汗を拭いながら、店主の山崎やまさき 和浩かずひろは言った。

「そうなん?残念やわぁ。もうちょっとカズちゃんの顔、見てたかったのになぁ」

タッパーに酢豚を詰めながら口をとがらせて史恵は本当に残念そうにしている。

「あっ、史恵さん、ちょっと悪いけど表でタバコ吸うて来るわ」

山崎は胸ポケットからハイライトと使い捨てライターを取り出しながら、外へと出ていった。


山崎がハイライトをくわえ、使い捨てライターで火を着けようとしたその時、彼の視界に違和感のある風景が飛び込んで来た。

それは、何と言う事もない風景なのだが、この食堂をしている山崎にとっては "違和感" と映るのだ。

山崎はハイライトをケースの中に戻しながら、100m程先にあるその違和感の方に向かって走り出した。

「ちょう、待ち、ボン!ちょう、止まり!」

山崎は途中で落ちてしまった使い捨てライターにも気付かずに必死に走った。

少年は声に気付いて山崎の方を振り返ったが、そのままその場に尻餅しりもちを付いてしまった。

ようやく山崎は少年に追いついたが、少年は両手で頭をかかえ込み、亀のように丸くなってしまった。

「ゴメンナサイ!ゴメンナサイ!もう悪い事しませんから殺さないで下さい。許して下さい」

少年の頭を抱えているその両腕や縮込ちぢこめた両脚りょうあしには、無数の斑点状はんてんじょう水膨みずぶくれ後や紫色むらさきいろアザが見られた。

山崎は少年の身体を引き起こすと、直ぐに少年の頭を自分の胸にかかえ「大丈夫や。ボン…もう大丈夫やからな。もう何も心配せんでエエからな」と少年の背中をさすりながら言った。その少年はその小さな身体を小刻こきざみにふるわせていた。

山崎のメガネの奥には真夏の日差しに反射してキラリと光るものがあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ