表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/14

第4話:古い戦術、新しい風

タカナハラの村は、朝日が差し込むとともに静けさを破り、いつもの活気を取り戻していた。稲の葉が風に揺れ、鍛冶場からは鉄を叩く音が響く。村人たちはそれぞれの仕事に励みながら、戦の影に備えていた。


長髄彦は村の中央にある会議場に向かっていた。今日は防衛設備の見直しについて、側近たちや長老たちと議論する予定だ。村を守るための重要な戦略を決める場であり、彼の責任は重い。


会議場にはすでにおゴロ、シノノメ、タケツナ、そして数人の長老たちが集まっていた。火を囲むように座り、皆が地図を見つめながら待っている。


「さて、始めようか。」


長髄彦が開会を告げると、おゴロが真っ先に地図を指し示した。彼の提案は明確で、村の防柵を中心に兵士を配置し、敵の正面突破を防ぐというものだった。


「俺の考えでは、防柵を中心にして敵を迎え撃つべきだ。防御の要となる場所を固めれば、そう簡単には突破されない。」


その言葉に、長老たちは頷きながら聞き入った。しかし、シノノメは静かに首を振り、反論の準備を整えていた。


「おゴロ様、その方法は一見理にかなっているようですが、問題があります。防柵に兵力を集中させすぎると、周囲の視界が遮られ、敵が隙間を突いて突破する可能性が高まります。」


おゴロが眉をひそめた。「なら、どうするべきだと言うんだ?」


シノノメは冷静に地図を広げ、村の地形を指差した。「ここに自然の崖がある。この崖を活用すれば、防柵に頼らずに敵の進軍を遅らせることができます。また、視界を確保するための見張り台を追加すれば、村の安全性が飛躍的に向上するでしょう。」


おゴロは腕を組みながら考え込んだ。彼の顔には不満の色が浮かんでいたが、反論の余地が少ないことも理解していた。


「確かに崖を使うのは良い案だ。だが、そんな簡単に作業が終わるものでもないだろう。」


その時、タケツナが小さく手を挙げた。全員の視線が彼に集中する。


「僕の意見を聞いてもらえますか?」


普段控えめなタケツナが発言したことに、場が一瞬静まり返った。長髄彦が穏やかな声で促した。


「もちろんだ、タケツナ。言ってみろ。」


タケツナは緊張しながらも、地図の一箇所を指した。「ここに小さな川があります。この川を利用して防御ラインを作れば、敵の動きを制限できます。また、崖の防衛と併せて考えれば、敵の進軍を大幅に遅らせることができるはずです。」


その提案は具体的で、計算されたものであった。おゴロは驚いた表情で彼を見つめ、シノノメも感心したように頷いた。


「なるほど。お前がそんなに頭を使えるとは思っていなかったぞ。」おゴロが笑いながら肩を叩く。


タケツナは少し照れたように笑い、視線を地図に落とした。「僕は父上のやり方を見て学んできただけです。」


「よし、それならタケツナの案を基に計画を立て直そう。」長髄彦は結論を出し、会議を締めくくった。


夜が訪れると、村の広場では家族ごとに焚き火を囲み、夕食を楽しむ光景が広がっていた。タケツナは一人、食事を取りながら今日の会議のことを思い返していた。


「タケツナさん。」


突然名前を呼ばれ、彼が顔を上げると、若い女性のカエデが立っていた。彼女は微笑みながら近づいてきて、彼の隣に座った。


「今日の会議、素晴らしかったです。あんなにしっかり意見を言えるなんて、本当にすごい。」


タケツナは顔を赤くし、言葉を探した。「い、いえ……そんなことないです。」


カエデはさらに近づき、彼をじっと見つめた。「タケツナさんみたいな人が村を守ってくれるなら、私たちも安心ですね。」


そのやり取りを遠くから見ていた長髄彦とおゴロは顔を見合わせ、笑いを堪えていた。長髄彦が冗談混じりに声を上げた。


「おい、タケツナ。そんなに照れるなら、俺が代わりにくどいてやろうか?」


その言葉にカエデは笑い、タケツナはさらに赤くなりながら俯いてしまった。おゴロは息子の肩を叩きながら笑った。


「ほら、堂々としろ。お前も立派な男なんだからな!」


その夜、長髄彦は見張り台に立ち、夜空を見上げながら深く息を吸い込んだ。村の平和な光景を見下ろしながら、彼は心の中で呟いた。


「俺たちには守るべきものがある。この平和を壊させはしない。」


風が彼の頬を撫で、遠くの山々に星の光が瞬いていた。









読んでいただきありがとうございます。

感想、レビュー、評価、ブックマークしていただけたら励みになりますm(_ _)m

面白くない場合でも、そのまま書いてくだされば、今後の勉強になりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ