表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/14

第10話:村の歓喜と新たな影


タカナハラの村は朝の光に包まれ、いつもと変わらぬ賑やかさを見せていた。しかし、長髄彦ナガスネヒコは、昨日の夜の噂話に耳を傾け、微笑みを浮かべていた。




長髄彦は、村の中央広場で槍の手入れをしているタケツナを見つけ、わざと大きな声で呼びかけた。


「おいタケツナ、お前、昨夜はずいぶん忙しかったらしいじゃないか!」


その言葉にタケツナは顔を赤くし、槍を落としそうになった。

「な、何の話ですか……。」


長髄彦は大笑いしながら彼の肩を叩いた。

「お前、二人の女性を相手にするなんて、甲斐性があるな!俺なんか、若い頃にそんな勇気はなかったぞ。」


タケツナはますます顔を赤くしながら俯いたが、周りの村人たちはそのやり取りを聞いて大笑いした。




そこにシノノメが近づき、真剣な表情で口を開いた。

「タケツナ、ふざけている場合ではないぞ。二人の女性に同時に関係を持つなど、混乱を招くことになる。」


長髄彦は肩をすくめながら反論した。

「混乱?それも村の活力になるじゃないか。ほら、みんな楽しそうだろう?」


シノノメは呆れたようにため息をつき、続けた。

「それは一時の笑いだ。だが、二人の女性が争い始めれば、村全体に波及する可能性もある。」


タケツナは困惑しながらシノノメを見つめた。彼も内心では、どちらか一人を選ぶべきだと思っていた。




そこにおゴロが現れ、豪快に笑いながら口を挟んだ。

「タケツナ、お前が好きなように決めればいいさ。二人を娶るのもいいし、一人に絞るのもいい。それが村の未来に繋がるなら、俺は何も文句は言わん。」


その言葉にタケツナは驚き、そして少しだけ安心した表情を浮かべた。彼は自分の気持ちに素直になり、答えを見つける決意を固めた。



タカナハラから遠く離れた山間部では、イワレビコ率いる東征軍が次の進軍に向けた準備を進めていた。広大な野営地では、兵士たちが武器を整え、指揮官たちは幕営に集まって作戦会議を開いていた。


長兄のイツセは地図を広げ、冷静な口調で説明を始めた。


「次の目標はタカナハラの村だ。奴らの防御は堅いと聞くが、我々の軍勢で押せば突破できる。」


次兄のアツヒコが頷きながら口を挟む。

「だが、無謀な突撃は避けるべきだ。周囲の地形を利用してじわじわと追い詰める戦略も考えるべきだ。」


三兄のミワヒコがさらに口を開いた。

「アツヒコの意見に賛成だ。無駄な損耗は避けたい。長期戦になるとしても、勝利を確実にするべきだ。」


イワレビコは彼らの議論を静かに聞いていた。表向きは敬意を込めて頷きながらも、内心では別のことを考えていた。


(兄たちの言葉はもっともだ。しかし、戦は結果を出した者が評価される。俺が手柄を立てなければ、四男のままでは埋もれてしまうだけだ。)




イツセがイワレビコに目を向けた。

「イワレビコ、お前の意見も聞かせてくれ。」


イワレビコは穏やかな笑みを浮かべ、静かに口を開いた。

「兄上方のお考えに従います。私にできることがあれば、何なりとお申し付けください。」


その言葉に、イツセは満足そうに頷いた。

「さすがだな。お前のように素直で従順な弟を持てて、私は誇らしい。」


アツヒコとミワヒコもその言葉に同意し、イワレビコの忠誠心を称賛した。だが、彼らの中で唯一、イワレビコの本心を疑っている者はいなかった。




夜になると、イワレビコは一人、幕営の端に座り込んで剣を磨いていた。その顔には穏やかな笑みは消え、代わりに冷酷な光が宿っていた。


(兄たちは油断している。だが、俺がこの戦で最も大きな手柄を立てれば、誰も俺を無視できなくなるだろう。)


彼は静かに剣を見つめながら、心の中で計画を練っていた。




その夜、イワレビコの陣営では別の緊張が走っていた。幕営の一角で、一部の兵士たちが小声で話し合っていた。


「イワレビコ様は、やはり何か企んでいるのではないか?」

「そうだとしても、彼の指揮能力は優れている。従っておいた方が得だろう。」


彼らの会話はすぐにかき消されたが、その場には薄暗い野心の影が漂っていた。




翌朝、イワレビコは兄たちと共に戦略の最終確認を行っていた。彼は相変わらず従順な態度を崩さず、兄たちの指示に従っているように見えた。


しかし、心の中ではこう呟いていた。

(俺は兄たちの後塵を拝するつもりはない。この戦で、俺こそが未来の大王だと証明してみせる。)


その目に宿る鋭い光は、まだ誰にも気づかれていなかった。




読んでいただきありがとうございます。

感想、レビュー、評価、ブックマークしていただけたら励みになりますm(_ _)m

面白くない場合でも、そのまま書いてくだされば、今後の勉強になりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ