表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
北の森の魔女  作者: 鉄猫


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

51/54

街道上の怪物

 今周期も実りの時期がやってきた。畑は黄金に染まり、収穫も多いとみられていた。しかし、その刈り入れを前にして、緩衝地帯に同盟軍が前進してきた。王国より南に位置する同盟諸国は王国より収穫が早く、王国が兵糧となる作物を得る前に攻撃を仕掛けてきたのだった。

 戦争の焦点は、王国と同盟を結ぶ街道になると思われた。この地域は緩衝地帯で最も両国の距離が短く、街道のために軍勢を動かすにはもってこいの場所であった。同盟は緩衝地帯全域で兵を動かしていたが、主力をこの街道に振り向けていた。

 対する王国も全軍を動かしたが、刈り入れ前のために兵糧が少なく、短期決戦を挑むしかなかった。そのため、他の地域は防衛に徹し、主力を街道に差し向け、そこで同盟軍と衝突することとなった。

 エイコンはまだ領主ではなく、領地の経営は王都から派遣された代官によってなされていた。エイコンはこの代官に領地内の全軍の出動を依頼した。しかし、代官は万が一の事を考えてか、砦に王の兵を残すように命じた。エイコンは仕方なく、配下の500人のマリンコ(海兵隊員)たちのみで戦闘に参加することとなった。

 両軍は街道を進み、丘に挟まれた狭隘(きょうあい)な地を挟んで陣を布いた。エイコンは全軍を統括する公爵に申し出、最も激戦が予想される街道上に陣を張ることを申し出た。公爵はそれを認め、エイコンは街道の横に陣取った。すぐさま逆茂木と馬防柵、土嚢(どのう)を使って半円形の陣地を構築、陣前には深い空堀を掘った。そこに配下の500名を配置した。王国の他の部隊はその後方の広い地域に陣を張った。これによりエイコンの陣地は、戦線から突出した形になる。

 エイコンはM3(装甲騎兵戦闘車)の砲塔の上に立ち、双眼鏡を手に敵陣を見渡していた。同盟軍は街道上はもちろん、先に手に入れた丘の上にも展開していた。その状況からみて、敵は一気に討って出ると判断した。その場合、真っ先に狙われるのは自分たちの陣地であることは理解している。

 何日かにらみ合いが続いた。敵は王国軍は兵糧が少ない事を知っている。時間が経てば、必ずや王国軍から戦端を開くと同盟軍は見ていた。

 エイコンはその状況を把握していた。陣地戦では先に仕掛けた方が不利になることはわかっていた。だが、彼の部隊は、悪魔の手を持っている。エイコンは決断した。

「砲兵隊を使う。通信。30-21-52。89-64-70」

「了解。座標、30-21-52。89-64-70。送れ」

 タブ──エイコンのパーティのハーフフット──が無線機に向かう。

 後方に位置したナットが通信を受け取る。数輌のAML(自律型複数領域発射機)のランチャーが屹立し、座標に向けてロケット弾を発射する。

 放たれたM26ロケット弾が戦場の空に白煙を残して飛んで行く。そして、街道を挟む両丘の上でカバーを開き、それぞれ644個の子弾をバラまく。しばらくして丘の全面が爆発炎に包まれた。

「命中。続いて効力射」

 爆発が合図になったかのように、丘の上の陣が動いた。ロケット弾攻撃から生き残った兵たちが、鬨の声を上げて斜面を駆け下りてくる。ロケット弾はその背後に子弾をバラまき、続いて前進してきた兵を吹き飛ばす。

「総員、戦闘用意!」

 土嚢で固めた陣地に位置した300名の射手が、M4を構える。

「ワイバーンが来る!」

 コンパルの声にエイコンが反応する。敵陣の奥から、騎手を乗せたワイバーンが十数頭飛来してくる。ワイバーンは口から炎をチラチラさせ、翼を羽ばたかせて急速に接近してくる。

『任しといて』

 M3の横をラチェットの動甲冑が歩いていく。

『全員の頭を下げさせて』

「よし、全員頭をさげろ!」

 射手たちが頭を下げ、土嚢に身体を押し付ける。ラチェットは20㎜バルカンを構えると、ワイバーンに照準を合わせた。

「まだまだ──」

 ワイバーンの顔がスクリーンに大写しになる。騎手がワイバーンの首を叩く。ブレスを吐かせる合図だ。

 ラチェットはトリガーを引いた。分速3000発の機関砲弾が放たれる。先頭のワイバーンが弾雨をもろに喰らってバラバラになる。ラチェットは弾道を調整し、次の目標を狙う。3頭のワイバーンの残骸が墜ちると、ワイバーンたちは編隊をばらして左右から突っ込んでくる。

「対空戦闘!」

 砲手席のコンパルが素早く反応し、25㎜チェインガンをワイバーンに向ける。野太い発射音とともに発射された機関砲弾が、迂闊に陣地に近づいたワイバーンを引き裂く。

 ラチェットは全弾打ち尽くしたバルカンを投げ捨てると、台車に載せられていた.50(重機関銃)を取り上げ、構える。20㎜には威力では劣るが、ラチェットはその操作に熟練している。狙い撃ちなどお手の物だった。ブレスを吐くために降下してきたワイバーンの頭部目掛けて射弾を送り込む。ワイバーンの首から鱗が破片のように飛び、何発かが騎手を撃ち抜く。

 数頭のワイバーンが陣地に対して火炎ブレスの攻撃を行う。しかし、土嚢で強化された壕の中に入っている兵には効果が薄い。飛び去るワイバーンをチェインガンが捉え、翼を撃ち飛ばされた1頭がくるくる回りながら空堀に墜落する。

「来るぞ! 射撃用意!」

 丘を駆け下りてきた兵たちと、街道上を猛烈な速度で駆けてくる騎兵の群れが近づいてくる。兵たちは土嚢から顔を出し、それぞれ銃を構える。

「相手の白目が見えるまで待て──」

 エイコンはM3の上に立ち、手を挙げた。敵兵が迫る。馬蹄の響きが街道の石畳を通じて聞こえてくる。

「──撃てっ!」

 エイコンが手を振り下ろす。

 兵たちは一斉にM4を撃ち放った。銃撃を受けた騎兵や歩兵がもんどりうって倒れる。銃兵は目標が倒れると、次々に照準を変えて、撃ち続ける。弾を撃ち尽くすとマガジンを交換する。マガジンは壕の後方に投げられ、それを子供たちが拾っていく。替えが利かないマガジンは貴重品である。マガジンを拾った子供たちは陣地の奥に下がり、土を払い、弾薬を詰めなおす。

「前方、ジャイアント!」

 街道上に文字通りの怪物が姿を現した。身長5mほどの全身を鎧で固めたヒルジャイアントたちだった。巨大な棍棒を手に、大股で接近してくる。

「ジャベリン!」

 それまで後方で待機していた重火器班が動く。それぞれジャベリン(FGM-148)を構え、射程に入ると次々と撃ち放った。発射された対戦車ミサイルは、あるものは上空に舞い上がり、あるものは直線を描いて飛ぶ。そして、ほぼ同時にヒルジャイアントたちに命中する。8㎏もの成形炸薬弾頭は鎧と皮膚を簡単に撃ち抜き、ジャイアントの内臓に大ダメージを与える。ジャイアントたちは片膝をつく者、兵を巻き込んで倒れる者などが続出した。

 それでも陣地に向かって走ってくる敵兵は止まらなかった。足長の他に、ドワーフやホブゴブリン、オーガーの姿も見える。彼らは持ち前の身体の頑丈さを武器に、5.56㎜弾を受けながらもその足を止めなかった。逆茂木と馬防柵を乗りこえ、ついには空堀まで一群が到達した。空堀を駆け下り、丸太と土嚢で補強された陣地に向かって這いあがろうとしている。

 銃兵たちの何人かが手榴弾を空堀に向かって投げおろした。敵兵の間で爆発が起こり、破片を受けたドワーフらが転がり落ちていく。

「地雷を仕掛けておくべきだったか……」

 エイコンは激戦の中でも冷静に戦況分析を行った。次の戦いがあるとしたら、今日の戦闘の戦訓を盛り込むためだった。

「あたしの出番ねっ!」

 ラチェットが大剣を引き抜き、土嚢を飛び越えて空堀に飛び込む。着地する前に2体のホブゴブリンを両断し、着地するとオーガーに大剣を突き込む。

『あたしは大丈夫だから、どんどん撃ち込め!』

「立ち上がれっ! 射撃しろ!」

 銃兵たちは土嚢から上半身を出し、空堀や、馬防柵を越えようとしている敵兵に向かって銃撃を続行した。銃兵の間に配置された狙撃兵は、指揮をするそぶりを見せる兵を次々と狙い撃ちにする。

 ついにその時がやってきた。敵兵が退き始めたのだ。

「撃ち方やめ」

 敵兵は退かせるにまかせた。確かに十分な弾薬は持ってはいるが、どれだけ戦うかわからない状況では、温存した方が良い。銃兵たちの間にはある種の興奮に似た空気が流れている。エイコンは、まずは初戦は拾ったと、安堵のため息をついた。

 王国の兵たちはエイコンの部隊の破壊力に度肝を抜かれていた。わずかな兵が、同盟の大部隊を跳ね除けたという現実を見せられ、改めて北の森の魔女の力を認識した。



「さっそくやってるねぇ」

 遠くに響く銃声を聞きながら、魔女は独り言ち(ひとりごち)た。

「エイコンの野郎は大丈夫ですかね?」

 前方を警戒しているボルトが、振り向かずに応えた。

「まぁ、大丈夫だろうて。わたしが直々に仕込んだ生徒だ」

「それで、相手は見つかりますかね? その人間(地球人)が」

 後方を警戒するレンチが聞く。

「ふらふらと出てくるような奴じゃぁないとは思うが……エイコンの部隊に引き寄せられるだろうね」

「どうしてです?」

「あの部隊をわたしが指揮してると思っているだろう。わたしの予想が当たれば、奴はわたしの顔を確かめるために、前に出てくる」

「そこを殺ろうってことですか?」

「そんなとこさね。そこで、こっちは敵陣の裏に回り込む」

 魔女はボルトに前進を命じた。ボルトは森の中を音を立てずに進んでいく。陣と陣の間の、双方の責任分担があやふやな部分を見つけ、そこを抜けていくのだ。3人の小部隊は、戦場の音を背に歩を進めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ