ホラーといえば、悲鳴・叫び声
ただの雑談です。
大したことは書いていませんので、お忙しいという方はまたの機会に。
なぜいきなりこんなことを書いているかというと、『夏のホラー』のバナーを見て「ホラーっていえば悲鳴とか叫び声が定番だよね」と思い付いたのがきっかけです。
ちなみに私はホラーの類は全くと言っていいほどダメな人で、特に人形や子どもが出てくる無邪気に殺す系が苦手です。なので今年(2017年)の『閉鎖したテーマパークを舞台に』という設定自体が鬼門になっています。
応募される方、読みにはいけませんが、ここから陰ながら応援しております。
ふぁいと!
さて、そろそろ本題に入りましょうか。皆さんは印象に残っている悲鳴とか叫び声ってありますか?
私はやはり、某最終幻想なRPG8作目で登場した、主人公のライバル的なキャラが発した「ぎにゃあああああ!」という叫び声が一番印象に残っています。
詳しくは述べませんが、あれのお陰でシリアスな雰囲気が木っ端みじんになってしまった覚えがありますね。
それと、もう二十年近く前の話になるでしょうか。実は私自身もおかしな叫び声を上げた経験があったりします。
確かあれは家族で対戦ゲーム(パーティーゲーム的なもの)をしていた時のことだったかと思います。
ゲームに負けた瞬間に私の口から飛び出したその叫び声は……、
「ぎゃおうぇい!」
力み過ぎていたのでしょうか?
謎です。今でもどうしてそんな叫び声になったのかさっぱり分かりません。
そんな叫びにまつわる雑談でした。
お読みいただきありがとうございました。
さあ、皆さんご一緒に。
ぎゃおうぇい!