精神病院
とも君は16歳になりました。
つまりどういうことかと言うと、小児科の発達相談外来が使えません。特別児童扶養手当更新のための診断書を精神科で取らなければいけないということです。
とはいえ今まで発達相談外来を利用していたのかというとそんなこと無く、小学校入学以降は精神的に安定していたとも君は無理して医者に通わんでいいと言われそのまんま何となく過ごしてた訳でして、各種更新のための診断書は児童相談所で行っていました。
が、突如児相からもう診断書書かないと言われてしまい、大慌てで精神科の外来を予約しようとしました。
近所の精神病院に電話して予約できるか尋ねたのですが、発達の診断書はあまりやりたくないらしくタライ高速回転。近所の精神病院はちょっと離れたところの大手なら発達障害の診察やってると教えてくれて、仕方なくそこに電話したら紹介状なしじゃ診ないと。
困って近所の精神病院に紹介状書いてとお願いしたらじゃあウチで診ようと。
最初からそうしてくれ。
てか、ウチの地域の特別支援学校そばにある精神病院は発達やってると思ったのに違うとは。そこでやったら需要も多いと思うんだけどなぁ。
そしてやはり知的障害だけで広汎性発達障害とも言えないんじゃないかと言われるとも君。
自閉→ちょっと自閉傾向あり→広汎性発達障害ですらない。年を追うごとに自閉傾向が減っていくのは奇跡が起きたか誤診だったか。




