表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/31

更新しそこねたまま来ましたが高校生になってます。

何か書けなくなってました。

 何か書く気が起きなくてサボりまくってましたがとも君は支援学校の試験に合格しました。大きい支援学校と分校と迷ったのでしたが結局一般の高校に併設されてる分校に行くことに。


 とも君の通う分校は本当に小さいので身体測定とか一部イベントを本校で行うため、たまに本校に通学しなければなりません。


 とも君が初めて一人で本校登校する時、同じバス停から出る違う方面行のバスに間違えて乗ってしまいました。ここからは伝聞になるのですが、間違えたことに気づいたとも君はまずバスから降りて近くのコンビニに入り

「迷子になりました」

と店員さんにちゃんと言えたのです。


 とはいえ、特に言語を発するところで遅れの目立つとも君なのでそれ以上細かいところを伝えられず、店員さんがとも君の携帯を借りて自宅に連絡、店員さんと相談してとも君に電話で指示をだし、遅れはしたものの無事本校に登校できました。


 確かに言語の遅れで店員を打ち合わせる事になりましたがバスの乗り間違いに気づき、降りて店に入って相談するという判断ができるようになってる事に成長を感じる父親がここにありました。


 もちろん、帰ってからいっぱい褒めてあげました、実際偉い。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ