衣替え
突然ですが、私、山奉行は薄着派です。
この時期でも基本半そで、11月くらいからようやくロングTシャツ。それにジャンパーかコート着る位で、真冬でもそれ以上着ません。割と寒さは平気なのと、室内で暑くなるのが嫌いだからです。
それはそれで良いのですが、子供たちに同じような感覚で服を用意してしまいます。
とも君が小学校の頃、いつものように小学校までとも君を迎えに行ったら、先生にちょっと話があると言われました。
とも君が毎日寒くて震えている、なんで温かい恰好させないんすか?と。
いやすみません、僕がこの通り薄着でいるんでつい同じような格好をと言ったら「お父さんがおかしい」ときっぱり言われてしまいました。
本当ごめんよとも君。
そして中学校になった今、とも君は10月初頭の20℃近く気温が上がる中嬉々として冬服来て学校いってました。
喋るのが得意でないとも君は、私とは真逆の間隔の持ち主だったのです。本当にごめん。
なお、下二人は私と感覚が近いらしく、真冬でも半そでで学校行こうとして母親に止められてます。こと着る事に関して私に信用はもはやありません。
そして今日も、半そでで仕事しててお客様に驚かれてます。店内は蛍光灯と冷蔵庫の排熱で温かいから仕方ない、はず。




