表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/31

林間学校へ行ってきました

 地元の中学校は何故かこの時期に林間学校に行きます、俺が子供の頃は夏休みだったはずなのに。


 とも君は言葉を使うのが苦手で、特に過去の事を話すのが苦手なので後日先生から聞いた話になるのですが、林間学校でとも君はあまり周囲に迷惑かけずに楽しむことが出来たみたいです。


 当然と言えば当然の事ですが、初日の農作業体験は学校で畑やってるので慣れてますし、二日目のそば打ちとパワーストーン作りも手先が器用なとも君の得意分野です。


 特にパワーストーンのブレスレット作りでは、他の子たちが適当に石を足していってバランス考えない作りなのに対して、とも君は最初から使う石の種類を決めて、パターンも考えてバランスのいいブレスレットを誰の指導も受けずに作り周囲を驚愕させてたそうです。


 帰りのバスではカラオケになっていて、誰かが入力したけど歌わなかった「世界に一つだけの花」を熱唱したとか。音感もリズム感も親が羨ましがるレベルであるのでとも君オンステージになってたそうな。


 そんな充実した三日間を過ごしたらしいとも君ですが、何故か帰ってから話すことはそば打ち体験の事ばかり。そうです、とも君はざる蕎麦が大好きなのです。


 そして、嫁がとも君に「お土産は?」と尋ねた所、何故か家に置いてあったコージーコーナーのクッキーセットを持ってきました。一応その後「谷川岳に行ってきました」クッキーを出してきたのですが、お土産代として持たせた三千円のうち二千円は買い食いに費やされた模様。


 この食欲魔人が。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ