表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/31

視力低下

 とも君と弟のきょうちゃんが視力検査に引っかかりました。去年から軽く視力検査の結果がよろしくなかったのですが、いよいよ本格的にまずいみたいです。


 特にきょうちゃんのほうは黒板を見るのも一苦労みたいなので、先日眼科に行きました。


 点眼薬(瞳孔の緊張を解くとか何とか)をさしての検査も必要なので翌日が休みに日に来てくださいと追い返されましたorz


 仕方ないので昨日もう一度視力検査に行った結果


とも君左0.3と右0.4、眼鏡無くても何とかなるけど有った方がいい。

きょうちゃん両目とも0.15、無いとヤバい。


 全く誰のせいだよ。


(参考:両親の視力)

父親両目0.01以下+乱視、母親両目0.01以下+乱視


 はい遺伝です申し訳ありません。


 とも君もきょうちゃんも眼鏡が嬉しいらしく、二人とも眼鏡作りに行こう、眼鏡屋さん行こうとうるさいのですが、残念ながら来週もう一回検査してから眼鏡の処方箋が出るんだ。


 そして、子供は眼鏡を作るのに眼科の処方箋が必要とか俺は知らずに嫁が知ってたのは同い年なのに変だと思ってたら、そういえば俺は視力落ちたの高校生になってからだった。


 そして眼鏡が来週になるのを落ち込み気味の二人を見て、手順を知らずに眼鏡すぐ作りに行くぞと安請け合いしたパパは海より深く反省するのであった。


 とも君はそこまで眼鏡必要ないのに眼鏡つけっぱは良くないから今のうちに対策考えておかないとな。きょうちゃんは3DSをやる時だけ眼鏡外すように指導すればいいかと。


 今の所とも君の眼鏡はお店に保管しておいて、朝お店に寄ったら眼鏡を渡して学校に行かせ、帰りは店で眼鏡を受け取り保管するのが一番確実かと思うのですが…

書いてて、障碍関係ないなと思ったが単なる書きなぐり出しまあいいかとw

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ