卒業しました(現在の話)
とも君もいよいよ小学校を卒業する事になりました。最近とんでもなく身長が伸びたので、去年法事用に買ったスーツが着れるか心配でしたが、ちょっと足が短め位で済んだので問題なく着れました。今後必要になりそうなら裾をちょっと伸ばすように直さないといけませんが、とりあえず問題無かったです。
六年生になってから集中力の持続時間の短さがやはり問題になって来まして、卒業式の途中で飽きて変な顔したり喋り出したりしたらどうしようかと不安だったのですが。
ちゃんと出来ました。
パパママ大歓喜です。入場の時、もうちょっと待たないといけないところをフライング入場しようとして隣の子に止められたり、卒業証書授与で受け取ってから振り向くときに勢いつけ過ぎてちょっとふらついたりした程度の失敗で済みました。
後で先生に聞いたらちょっと欠伸もしていたそうなので、やっぱり途中で飽きたのでしょうけどぐっと我慢していい子に座ってられたのは大したものです。
最後の最後、支援級で帰りのあいさつするときに
「火曜日も元気にさようなら」
って言ってしまったのはまあ仕方ないのでしょうか、先生や介助員の先生、保護者全員笑ってたので良しとします。
そして、お寿司を食べに行こうとしてたのですが、よく考えると俺が夕方から仕事の為(卒業式出るためパートさんに早く出てもらってた)回転寿司で持ち帰りのお寿司を買う事になりました。
ごめんねとも君。




