表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

それは、臆病で打算的な、

作者: 木下 葉子

 昔書いたやつがでてきたので、改稿。自己満足作品です。



「ねえ、河原さん」

 笑いながら俺は言う。


 「なんだい、梶君」

 読んでいる本から目を離さずに、彼女は無表情に答える。

 俺が笑ったら、だいたいの女子が赤くなって会話どころじゃなくなるのに、彼女は唯一の例外だ。


 俺は気にせず、というかその様子を面白く思い、続ける。


 「もし好きな人が自分のことを好きだって分かったら、河原さんならどうする?」



 ぱたん、と綺麗な指によって本が閉じられる。

 この人は顔も体も表情も、あらゆる部分が人形のようだ。


 ゆっくりとその唇を開く。


 「……相変わらず梶君は唐突だな。まあ、慣れたけど。

 そうだな、ちょっと待ってくれ。

 こんな質問生まれてこのかた初めてされたから、少しばかり戸惑ってるよ」


 もちろん彼女は、本当に戸惑っているのか判断しがたいいつも通りの無表情。



 「へえ、そうなんだ。

 じゃあ俺が、あんたの記念すべき第一号だね」


 そして俺もいつも通りに、この人といるとき用の顔で、くつくつと笑う。


 また彼女は答える。

 「まあ、そういうことになるな。

 ところでこれは、恋愛相談になるのかな?

 君にはそんなものは不必要であるかのように見えるんだが」


 「なるんじゃないの。

 まあまあ、そんなのどうだっていいじゃん。

 それで? さっきの答えは?」


 少し間が空き、彼女の長いまつげがゆれる。

 悩んでる(ようにはとても見えない)横顔が綺麗だと思った。


 「……わたしだったら、絶対的な確信を持つまでは、気づかないふりをするよ。

 ずるい人間だからね」


 そう言い、珍しく彼女はため息をつき、答える。

 まるでずるいことが悪いことであるかのように。


 俺はそれを、あえて気づかないふりをして続ける。


 「ふんふん。

 じゃあ、その確信ってやつを持ったらどうするの?」



 また少し黙る。

 下を向いた拍子に、彼女の黒髪がさらりと肩から流れ落ちた。



 「まあその時が来ないとわからないけど、」


 彼女は髪を耳にかけ、そして俺以外の奴だったらきっと気づかない程度に、口角を上げて答える。


 「多分梶君が一番最初にした質問をすると思う。

 ずるい人間だからね」



 俺の言いたいことがおそらく意図できたであろうこの人は、また本を開く。

 本に挟まれた、年季としわの入った決して鮮やかとは呼べない色の栞が、今の俺と彼女の心情によく似合っていると思った。


 「なるほど。

 今の答えで確信したよ。

 やっぱり俺たちそっくりだ」


 綺麗で身の程を分かってて、小賢しいところなんか特にね。



 気づくと、ガラス玉のような瞳が、俺の顔をまっすぐと見ていた。


 「へえ、梶君とねえ。

 それは光栄だよ。

 

 ところで、臆病者」


 「なあに? ずるい人」

 




 「『もし好きな人が自分のことを好きだってわかったら』、梶君ならどうする?」



 ごめん、さっき確信した。

 俺君のことが大好きだ。



 読んでくださってありがとうごさおました。

 誤字脱語、感想などございましたら、お願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 試すような二人の掛け合いが良かったと思います。 [気になる点] 場所の描写が少なく、場面のイメージが難しく感じます。 また、視点がやや不完全な形だと感じました。 一人称で描かれる場合でした…
2012/01/29 19:01 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ