②②話 織田信長との対面・後編
「茶々、座りなさい」
母上様の声が鋭く響く。
その手が私の肩に伸びてくるのが分かった瞬間、私は反射的にそれを払いのけた。
掌が私の肩を掴もうとする感触が、熱く、嫌悪感を煽る。
私は後ずさり、膝の裏が畳に擦れる音が耳に残る。母の手が空を切り、広間の空気が一瞬凍りついた。
「茶々!」
母上様の声が大きくなった。
普段の穏やかな口調とは裏腹に、どこか焦りを帯びた響き。
私は目を細めて母を見た。
怯えたようなその表情に、胸の奥が締め付けられる。
なぜそんな顔をする? 私が立ち上がっただけで、まるで私が何か取り返しのつかないことをしたかのように。
「かまわぬ、好きにさせよ。」
信長の声が低く響く。
私は視線を上げ、その男を見つめた。
上座に座る織田信長。
鋭い目が私を射抜く。
浅井家を滅ぼした男の目。
私は唇を噛みしめた。
爪が掌に食い込む痛みが、私を現実につなぎとめる。
「どうかお許しください。茶々は物事をわかりはじめたばかりで、複雑な心境なのです。知ることは覚えて、物事の善悪、そして武家の生き方、わかっておりませぬ。どうかお許しを」
母上様の声が震えている。
隣に座る御祖母様も口を開いた。
「信長殿、まだ幼子、それに姫、どうかお許しを」
二人の声が重なる。
私は目を丸くした。
立ち上がっただけなのに、まるで私が刀を抜いたかのように母と祖母が懇願している。
閻魔大王に命乞いでもするようなその姿に、私は呆然とした。
なぜそんなに恐れる? 私がこの男に逆らったくらいで、何か恐ろしいことが起こるとでも?
信長が口を開いた。
「二人は何を恐れている? 茶々を斬るとでも思ったか? 流石にこの織田信長、そこまで慈悲がない生き方はしてはおりませぬぞ。父親、そして祖父の敵に媚びへつらう、生きるためにそれをしないとならないこの場を、まだ理解できていない姫、斬らぬ」
その言葉に、私は息を呑んだ。
信長の目が私を捉える。
鋭く、冷たく、だがどこか楽しげに。
まるで私の憎しみを試すような視線。
私は拳を握りしめた。
斬らぬだと? 慈悲だと? 父上様を殺したその口で、よくもそんな言葉を吐けるものだ。
母上様と御祖母様が同時に息を吐く。
「「ありがとうございます」」
二人の声が揃う。
私は耳を疑った。
ありがとう? 何がありがたい? 私は母を睨みつけた。
「何がありがとうございますよ! 母上様、おかしいです。だって父上様達の仇なんですよ!」
声が震えた。抑えきれなかった。
胸の奥で燃えていたものが、言葉となって飛び出した。
広間の空気が一瞬静まり返る。
私は信長を睨みつけた。
あの男が私を見返す。
目が細まり、口元に薄い笑みが浮かぶ。
「いかにも我がそなた達の父親を死に追いやった織田信長じゃ。憎いか? 殺したいほど憎いか?」
その声が私の耳に突き刺さる。
低く、太く、どこか嘲るような響き。
私は一瞬、言葉に詰まった。
だが、次の瞬間、腹の底から熱がこみ上げる。
「もちろん!」
叫んでいた。
喉が震え、声が掠れる。
だが、私は目を逸らさなかった。信長の笑みが深くなる。
「威勢の良い姫だな。昔のお市によう似ておる」
「兄上様、どうかお許しを。ちゃんと言い聞かせますので、どうかお許しを」
母上様が慌てて頭を下げる。
私は母を見た。
なぜ謝る? なぜこの男に頭を下げる? 私の怒りが母に向かう。
「かまわぬ、成長が楽しみだ。ぬははははははははっ!」
信長が高笑いを上げる。
その声が広間に響き渡り、私の耳を劈く。
私は歯を食いしばった。
楽しそうだな、お前は。
父上様を殺して、浅井家を滅ぼして、今度は私の憎しみを玩具にする気か。
信長が立ち上がる。
重い衣擦れの音が近づいてくる。
私は息を止めた。
あの男が私の近くに来て、一度頭に手を置いた。
大きな手。
熱い感触。
私は身体が硬直する。
その手が離れると、信長は廊下へ出て行った。
足音が遠ざかる。
私は動けなかった。
「茶々、ちゃんと言いましたよね母は」
母上様の声が静かに響く。
私は母を見た。
穏やかな顔。
だが、その目には疲れが滲んでいる。
「母上様のその態度、私には我慢できませんでした。父上様達が殺されて、憎くないのですか?」
声が震えた。
涙がこみ上げる。
母が私を見つめる。
長い沈黙の後、母が口を開いた。
「それが武家として生まれた者の定めです。騙し討ちならいざ知らず、正々堂々と戦って負けた以上は受け入れなければならないのです。浅井家の名を汚す振る舞いは金輪際許しません」
その言葉に、私は目を大きく見開いた。
定め? 受け入れる? 父上様の死を、そんな簡単に飲み込めるものなのか。
私は唇を噛みしめた。
「母上様なんて嫌い、大嫌い!」
叫んでいた。
私は広間を飛び出した。
畳を蹴る音が耳に残る。
涙が頬を伝う。
廊下を走り出した。
何がどこにあるかわからない織田の城。
長い廊下が続く。
足音が響き、私の息が乱れる。私はただ、走った。




