表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 口羽龍
第1章 大将
6/80

6

 それから1か月後の事だ。その後も望は俊介と安奈の愛情をたっぷり受けて暮らしていた。望には本当の夫婦の記憶はない。だけど、夢の中で抱かれているんだろうか?


「お邪魔しまーす!」


 突然、誰かが荒谷家にやって来た。それは、望がいた産婦人科の人だ。望の事が心配になって、ここに来たようだ。


「はーい!」


 安奈が玄関を開けると、そこには産婦人科の人がいる。望の様子を見に来たんだろうか?


「あのー、あの子がどうなったかなと思って、産婦人科からやってきました」

「あっ、そうですか。どうぞ」


 彼らは言葉に甘えて、中に入った。望は元気に育っているんだろうか? 心配だな。


「失礼します」


 彼らは2階にやって来た。そこにはいくつかのベビーベッドがある。情報によると、荒谷夫婦には2人の子供もいる。彼らの世話も一緒にしている。大変だろうな。


「この子ですか?」

「はい!」


 産婦人科の人は望を見ている。望は幸せそうに昼寝をしている。その表情を見て、産婦人科の人はほっとした。


「元気にしてるようで」

「それはよかったよかった」


 安奈はほっとした。愛情をもって育てているつもりだが、本当にその育て方でいいのか、疑問に思っていた。


「かわいい顔だね」

「そうね。ここに来てよかったと思ってるみたい」

「そっか」


 そこに、栄作がやって来た。仕事の合間に、望の様子を見に来たようだ。


「おっ、お客さんか?」

「あれ? この人は?」


 産婦人科の人は驚いた。この人は誰だろう。あんなの知り合いだろうか?


「この人があの子のお父さんになった人」

「ふーん」


 産婦人科の人は、その男を全く知らなかった。だが、服装を見て、うどん職人だとわかる。


「お父さんになって、どうですか?」

「少し気分がよくなったみたい。俺には本当の息子がいたんだけど、婦女暴行で捕まってしまった。もう帰ってくるんじゃないぞと言ってるんだがな」


 栄作はまたしても薫の事を思い出してしまった。もし、ここに帰ってきたら、何が何でも追い出してやる。この池辺家の恥さらしなのだから。


「そんな事があったんですか・・・」

「この子はいい子に育てたいなーって思ってる」


 栄作は望に期待していた。この子なら、薫とは違っていい子に育ってくれるはずだ。


「きっといい子に育ちますよ」

「それはよかったよかった」


 ふと、そのうちの1人が思った。この人は、誰だろう。


「で、あなたの名前は」

「池辺栄作」


 それを聞いて驚いた。この町では名の知れたうどん職人だ。まさか、この人が引き取ったとは。


「池辺栄作・・・、どっかで聞いたことある名前だな」

「知ってるの?」


 横にいる産婦人科の人は驚いた。池辺栄作は有名人だろうか? テレビではあまり見ない顔だけど。


「うん、香川県一のうどん職人だ!」

「えっ、本当?」


 まさか、香川県一のうどん職人が望を引き取ったとは。こんな人に引き取ってもらって、望は幸せ者だろうな。


「ああ。そう言われてるらしいけどな」


 だが、栄作は香川県一のうどん職人と言われていることに複雑だ。本当に一番だろうか? 自分はこのうどんが普通だと思っているのに。


「じゃあ、本業は製麺所?」

「ああ。出来立ての麺も食べられるよ」


 と、産婦人科の人は思った。そろそろ昼時だ。来たついでにここのうどんを食べていこうかな?


「そっか。そろそろ昼時だし、そろそろお腹空いてきたから、食べない?」

「いいね!」


 急遽、池辺うどんで昼食をすることになった。ここのうどんはおいしいと評判だ。ぜひ食べたいな。


「いいけど、もうけっこう並んでるよ」

「それでも行こうか。院長さんに電話して」

「うん。そうだね」


 産婦人科の人は、産婦人科に電話をする事にした。連絡をせずに食べると、院長が心配するし、怒られる。


 荒谷家の電話を借りて、産婦人科に電話をした。院長はそれを承諾した。


 産婦人科の人は、池辺うどんの前にやって来た。店の前には、すでに行列が並んでいる。平日なのに、この長さだ。


「こんなに並ぶの?」

「うん。だけど、これは序の口だよ。今日は平日だから比較的短いけど、週末はもっと混むし、ゴールデンウィークなどの大型連休ともなれば数時間待ちも出るぐらいだよ」


 池辺うどんは全国的に有名な人気店で、ゴールデンウィークなどの大型連休は数時間待ちもあるという。


「そうなんだ」

「でも、長いね」


 彼らは驚いている。だけど、来たのなら、行列に並ばないと。


「耐えましょ? 耐えた分だけうどんがおいしいのよ」

「そうだね」


 1時間後、やっと注文までこぎつけた。産婦人科の人はため息をついた。こんなにも並ぶとは。


「やっと着いたよ」

「長かったね」


 すでに注文は決まっている。この後に並んでいる人のためにも、あらかじめ考えておかないと。


「いらっしゃいませ、ご注文は?」

「ひやあつのかけ小で!」

「私も!」


 2人はかけうどんを注文した。いいうどんだからこそ、シンプルに食べたいと思ったようだ。


「ひやあつのかけ小2杯!」


 店員はすぐに麺をゆで、冷水で冷やした。どんぶり皿に入れると、すぐに熱いだしをかけた。


「どうぞ、ひやあつのかけ小です」


 産婦人科の人は、その先で天ぷらを取った。


「天ぷらはえびといかで」

「私はえびとかき揚げね」


 彼らは2つずつ天ぷらを取った。


「450円ね」

「460円ね」


 2人は会計を済ませ、カウンター席に座った。すでに席はほぼ埋まっている。その中には、家族連れもいる。有休だろうか?


「いただきまーす!」


 彼らはかけうどんを食べ始めた。コシがあって、本当にうまい。


「おいしい!」

「やっぱここのうどんはおいしいわ」


 ふと、彼らは考えた。栄作が引き取った子だ。この子も栄作のようなうどん職人になるんだろうか? もしなったら、私たちにもうどんを食べさせてほしいな。


「将来、あの子もうどん職人になるのかな?」

「だったら、あの子の作ったうどん、食べたいな」

「いいねー」


 そう思いつつ、彼らはおいしそうにうどんをすすった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ