表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 口羽龍
第1章 大将
4/80

4

 それからしばらく経ったある日、池辺うどんはいつものように営業をしていた。来るかもしれないと言っていたNHKの取材はまだ来ない。だが、いつ来てもおかしくないような姿勢で頑張らないと。みんな、緊張していた。


 その時、カメラを持った集団や取材の人がやって来た。取材がやって来たようだ。


「こんにちはー、取材で来ましたー」

「いらっしゃいませ、どうぞしていってください」


 対応したのは俊介だ。俊介の声を聴いて、栄作の目が変わった。真剣な表情を見せないと。


「ありがとうございます」


 俊介は丁寧にお辞儀をした。だが、他の人は全く反応しない。いつも通りに作業をするだけだ。


「放送されるのが楽しみっすね、大将」

「おう、楽しみだ!」


 栄作は期待していた。この取材で、多くの人が盆休みに来てくれるかもしれない。いつも以上の大行列ができて、収入が上がるかもしれない。


「これがきっかけで、お客さんが増えるといいね!」

「だな!」


 そして、池辺うどんの取材が始まった。まず見に来たのは、栄作がうどんを作る所だ。出来上がった生地を伸ばし、細く切っていく。見ていておいしそうで、お腹が空いてきそうだ。実際、撮っていた人の中には、お腹が空いてしまった人もいたそうだ。




 その日の夕方、俊介と安奈は帰ってきた。その後ろには、栄作もいる。栄作は望の様子を見に来たようだ。仕事の都合で、全く世話ができないので、ここで世話をしている。大変だけど、頑張って育てないと。そして、立派に成長してもらわないと。


「ただいまー」

「おかえりなさい」


 俊介は可愛い子供たちの寝顔を見て、嬉しそうだ。池辺うどんでの厳しい表情がまるで嘘のようだ。


「俊作も望もかわいいなー」

「でしょ?」


 安奈も3人の子供の寝顔を嬉しそうに見ている。成長したら、どんな大人になるのか、楽しみだな。


「いい子に育ってほしいね」

「うん」


 と、そこに栄作がやって来た。栄作は厳しい表情だ。子供は可愛いけど、大きくなったら何をしでかすかわからない。


「あっ、大将!」

「望を見に来たんだ」

「ふーん」


 栄作は望の様子を見に来たようだ。薫がダメな息子だった分、望にはいい子に、そして思いやりのある子に育ってほしいな。


「やっぱ我が子はかわいいよなー」

「本当はそうじゃないのに」


 と、栄作は薫の事を思い出した。子供の頃は可愛かったのに。東京に行って、大きく成長して、ここに帰ってくると約束したのに。こんな事をやってしまうとは。薫の事を思い出すだけで、腹が立つ。


「あいつと違って、いい子に育ってくれればいいんだが」

「そうですね」


 と、俊介は、薫の事を思い出した。可愛い男の子で、いつかこの店を継いでくれるんじゃないかと思っていた。だが、今は塀の中だ。どうしてこんな子になってしまったんだろう。だけど、栄作と仲直りして、いつかここに戻ってきて、うどんを作ってほしいな。もう過去の事はいいから、ここで頑張ってほしいな。


「あの子、今頃、どうしてるんでしょうか?」


 だが、その話を聞くと、栄作はむっつりした。もう薫の事を考えたくないようだ。


「もうあんな奴、もう知らん! もう香川に帰ってくんな!」

「もう。またむっつりしちゃって」


 安奈も嫌な表情だ。栄作のむっつりとした表情を見たくない。気分が悪くなる。


「もうあの子に会いたくないわ!」

「もう言わないようにしましょ?」

「あ、ああ・・・」


 俊介は焦っている。また怒らせてしまった。もう薫の事は口にしないようにしよう。これ以上言ったら、また栄作の機嫌が悪くなるから。


 と、俊介は望を両手で抱き、高く掲げた。


「よーし、たかいたかーい!」


 望は嬉しそうだ。


「かわいがってもらってよかったね」

「ああ」


 栄作はそんな2人の笑顔に目を向けず、部屋を立ち去った。まだ薫の事で腹が立っているようだ。




 それからしばらく経って、朝から池辺うどんは騒然となっていた。今日は全国高校野球選手権大会の香川県代表の初戦だ。おそらく、ふるさと紹介で池辺うどんが紹介されるだろう。営業時間ではないが、近所の人も集まり、まるでここはパブリックビューイング会場のようになった。ここが紹介されるかもしれないと聞きつけて、集まったようだ。


「おはよう」

「おはよう」


 荒谷夫婦と栄作もやって来た。中継はまだ始まっていないようだ。従業員も、集まった住民も、楽しみにしていた。


「あなた、今日な香川県代表が出るよ!」

「本当だ! ふるさと紹介で池辺製麺所が出る!」

「楽しみだなー」


 と、香川県代表のふるさと紹介が始まろうとしている。従業員や近所の人々は、テレビに注目している。だが、栄作は真剣にうどんを作っている。ふるさと紹介が始まると、彼らはテレビにくぎ付けになった。


「おっ、始まった! これだこれだ!」


 綾川町の映像が流れる。ここは讃岐うどん発祥の地だと言っている。その次に映ったのが、栄作がうどんを作る所だ。栄作は真剣にその様子を見ている。


「あなたが映ってる!」


 よく見ると、俊介も映っている。自分の映像が流れるだけで、興奮してしまう。どうしてだろう。


「大将もいる!」


 と、安奈はここの常連の野球部員の事を思い出した。ここのうどんを食べて、甲子園でも頑張ってほしいな。


「頑張ってほしいね!」

「うん」


 だが、栄作はテレビに目を向けずに、うどんを作り続けている。とても真剣な表情だ。テレビなんか見てられない。うどん作りに集中しているようだ。


「あっ、大将! 今さっき、池辺製麺所が紹介されてたんだよ!」

「そっか。でも、仕込みで忙しいから、見れないんだよなー」


 俊介は止めようとしない。栄作はうどんを作る事こそ、人生なのだと思っているから。あまり邪魔をしないようにしよう。


 と、安奈は子供たちの事を思い浮かべた。いつかはこの子たちも、このうどんを作るんだろうか? そしてみんなに、おいしいと言ってもらえるんだろうか?


「この子たちも、いつかはこれをやるのかな?」

「きっとね」


 そう思うと、俊介の表情もほころんだ。どんな大人になるか、まだわからないけど、いい大人になってほしいな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ