表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 口羽龍
第2章 出会い
32/87

23

 だが、望はそんな話を全く知らなかった。そして、いつものように帰り道を歩いていた。誰も注目していない。僕は普通の子だ。そう思っていた。本当はそうではないと思われているのに。


 望は家に戻ってきた。今日は子供たちの帰りが早いので、安奈は早く家に帰っているようだ。俊介はいつも通りの時間まで仕事をしているという。


「ただいまー」


 安奈が玄関にやって来た。安奈はエプロンを付けている。


「おかえりー。どうだった?」

「楽しかった」


 望は笑みを浮かべている。よほど楽しかったようだ。


「それは何より」


 だが、安奈は不思議な目で望を見ている。望は気になった。どうしたんだろう。今日の遠足の事で何かがあったんだろうか?


「どうしたの?」

「先生から聞いたんだけど、望くん、うどん作りがすっごくうまかったって」

「えっ!?」


 望は信じられなかった。栄作に少し教わり、体験しただけでこんなに言われるとは思っていなかった。こんなに噂になるなんて。


「いや、本当だよ。本気で継ぎたいの?」

「うん」


 望は継ぎたいとはっきり言わなかったが、それを聞いて初めて継ぎたいと明かした。


「そっか。それは嬉しいな。池辺うどんって、大将の代で終わりかなと思ったけど、継いでくれそうな人が見つかってよかったよ。薫があんなことになった時は、どうなった事やら」


 安奈は気にしていた。薫が逮捕された時、これがきっかけでこのうどん屋がいろいろ言われるだろうから、栄作の代で終わりだと思っていた。だが、授かった養子がここまで覚えて、そして継ぎたいと思っているとは。きっと栄作も喜ぶだろうな。


「薫って?」

「お父さんの息子。望のお兄さんにあたるんだよ。あの子、悪い事をして捕まったんだ。で、大将とは縁を切っているんだ。大将、もう香川に帰ってくんなと言っている」


 望は薫の事を知らなかった。自分には兄がいたんだと、望はその時、初めて知った。だが、ここまで全く明かさなかったのだから、相当大変な事をしたんだな。栄作ももう思い出したくないんだろうな。


「そんな事があったんだ」

「だから望、悪い事したらいかんぞ! やってしまったら、もう香川に帰れなくなるかもしれないんだぞ」


 安奈は強い口調になった。決して薫のように、悪い事をやって捕まらないようにしてほしい。いい子に育ってほしい。それがみんなの願いだ。


「わかってるって」

「それはよかった。望、期待してるわよ!」


 安奈は望の頭を撫でた。薫とは違う、いい子に育ちそうだ。望は嬉しそうだ。


「ありがとう」


 ふと、安奈は薫の事を思い出した。薫は今頃、どうしているんだろう。とっくに刑務所を出ているはずだ。どこにいるんだろう。ちゃんとした所に就職しているのだろうか? もう一度、ここに帰ってきて、一緒に働けたらいいな。


「どうしたの?」

「何でもないよ」

「ふーん」


 望は安奈の様子が気になった。薫の事が気になるんだろうか? 会いたいと思っているんだろうか?


「さて、ゲームでもするか」


 望は2階に向かった。今日は疲れたから、少し休んでからゲームをしよう。


 それと入れ替わるように、俊介が仕事を終えて帰宅した。安奈は振り向き、笑みを浮かべた。


「どうだった?」

「継ごうと思ってるって」


 俊介は喜んだ。継ごうと思っているって事を話したら、きっと栄作も喜ぶだろうな。


「そっか。それはよかった」

「将来が楽しみだね」

「うん。いつになったら一人前になるのやら」

「どうだろう」


 だが、栄作のしている事は、そこら辺の体験施設よりずっと厳しい。あと何年で栄作ぐらいに腕を上げるんだろう。その頃には、栄作はどうなっているんだろう。


「あの子が働く姿、早く見たいね」

「うん」


 望はその頃、ベッドに仰向けになっている。2人の会話など、全く聞こえない。俊作や明日香が帰るのを待っていた。




 翌日、望はいつものように通学団の集合場所にやって来た。昨日の疲れはすっかり癒せた。また今日も元気にやっていこう。


「おはよう」

「おはよう」


 と、そこに同級生の松本がやって来た。いつもはやってこないのに、どうしたんだろう。


「昨日のあれ、何だったの?」

「何って?」


 望はわからなかった。昨日のあれとは、何だろう。はっきりと教えてほしいな。


「あのうどん打ち!」

「な、何の事かわからない」


 松本は見ていた。他の子よりもはるかに上手だったので、みんなびっくりしていたようだ。だが、望はそれが普通だと思っている。


「とても上手だったから、何だったんだろうと思って」

「な、何でもないよ・・・」


 望はまだ信じられないようだ。少し習っただけなのに、こんなに言われるとは。自分は相当すごいんだろうか?


「いや、すごいって!」

「本当かな? ちょっと父さんに教えてもらっただけだけど」


 松本は望の父の事を考えた。かなり有名なうどん屋の店主だ。こないだの夏休みの行列はすごかったな。両親が常連客だ。夏休みに食べに行ったんだけど、行列が長くて大変だった。さすが有名店だと改めて実感する瞬間だった。


「それでもすごいよ!」

「そうかな・・・」


 望は照れている。いまだに信じられないようだ。

 と、そこに通学団長がやって来た。そろそろ小学校に出発するようだ。


「行くよー!」

「はーい!」


 望ら通学団はいつものように小学校に向かった。望は生地を踏みながら、その様子を見ている。この子がいつか、この店を継ぐんだろうなと思うと、少し顔がほころんだ。この代で終わりだと思っていた池辺うどんを、養子が継いでくれるとは。この子の未来に期待したいな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ