表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/21

8.赤煉瓦の足元で

とは言え、浅草のこの周辺は、昼も夜も賑やかだったそうです。

 街燈の下で、娘が拳を握つた。

如何(どう)して附いて来るの」

 怒つた(こえ)であつた。だが心外である。私の赴く方向に娘が向かつたのである。

 その旨を告げると、(しか)し娘は信じて()ない(ふう)で、ぷいと横を向()た。

 ところが私が越さ(こそ)うとすると、娘は更に私の進路を遮つた。

 私は特に女性蔑視をするわけではない。民主主義(でもくらしぃ)大いに結構。が、だからと云ふ(いう)て特別に似非(えせ)女性崇拝者(ふぇみにすと)()る氣もない。大體(だいたい)所謂(いわゆる)西洋式女性崇拝などと云ふ(いう)ものは、暗殺を恐れた貴族や騎士が、照明の乏しい室内に女性を先に入らせて安全を確認した時代の惡習(あくしゅう)の名残に他ならぬ。大和男子たる者、斯様(かよう)野蠻(やばん)眞似(まね)出来(でき)ぬ。

 ()(かく)此處(ここ)は譲る()にならぬ。

 私は娘を越した。

 と、思うた。

 軽々と、()う、過日(かじつ)日傘をあしらつた()の軽い動作で娘は身を翻し、たたらを踏む私を後目(しりめ)に小走りに赤煉瓦の建物へ駈け込んでしまつた。

 入口近くに(たむろ)する男女が一瞬、飛び込む()うに駆け抜けていく若い娘の姿に驚いた様子で(たがい)に見交わし、けれど直ぐに忘れてしまつたかの()うにくすくす笑()ながら、頬を肩を寄せ合い手にした硝子杯を打ち合わせた。

 (なァん)だ、と思うた。

 ()の娘も十二階へ登るのか。

 莫迦々々(ばかばか)しくなつたが、だからと云うて(いって)私の特等席を諦めるのも癪だ。で、娘に又何か云は(いわ)れるのを承知で私も階段に足を乘せた。


いわば現代の新宿歌舞伎町的な感じだったという意味で。

ダメでしょ、若い女学生さんが一人で歩いてちゃ…


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ