表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

漁太の奮闘

船は更に北上し、次のポイントに向かう。

部屋で漁太は眠っていた。

もはやスマホのゲームをする気力はない。

さっきラインを確認したが、圏外な上に、友達の「残業だわ、マジでブラック」というワードを見た。

残業でブラック、そしたら寝ずに働くこの船は一体何色になるのだろうか。


時刻は深夜。

いつもなら8時まではぐっすり眠っていられるのに、もうあと数時間後には起きなければならない。

このほとんど睡眠がとれないというのが、眠らずに働くことになれない漁太にとっては最大の苦難であった。


スピーカーから声がする。

「ポイントだ、起きろ。設置するカゴは20」

漁太と竜が起き上がり、持ち場に移動する。

「これ食え」

竜が渡してくれたのは、フリスクの激辛だ。

普段このミントが苦手な漁太は食べなかったが、今回は眠気を覚ますため、もらうことにした。

口の中がスースーする感覚がし、辛さで目が多少なり冴えた。


看板に出た。

時刻は深夜2時、まさに暗黒世界だ。加えて、先ほどよりも波が荒い感じがする。

そして、寒さも増した。

「北極に近づくほど、寒さはえぐくなるぜ。まあ目は覚めるけどさ」

竜がそう言って、カゴに上り始めた。

林治と漁太で持ち場に着く。

カゴの投入が開始された。


今回は漁太がタイミングを計ってカゴを入れる。

前回のリベンジと思い、渾身の力を込めた漁太は、無事にカゴを海に投げ入れることができた。

作業は順調に進むも、問題は漁太の体力だ。

もうクタクタで、眠気によって動きが鈍っている。

(しんど……)

マラソン大会ほど体力は消耗しないものの、エサを取って、カゴに入り、出て投げ入れ、と途切れることなく作業が進む。

唯一の救いは、投げ入れるカゴが一度に20まで、というゴール地点が定まっているところだ。

もしこれが、設置数50などと言われた日には恐らく死ねるだろう。

漁太は、ゴールドラッシュ号を見たときの、船長の「しんどい」という言葉を理解した。


「ラストだ!」

林治の言葉で、どうにか体を起こして、カゴにエサをくくる。

そして、それを投げ入れた。

船に戻って休憩する。

漁太はすかさず眠りについた。

前回よりもスピードはアップし、3時間で20個のカゴを投げ入れることができた。

漁太が足を引っ張っていることに変わりはないが……


あっという間に時間が過ぎ、最初のポイントに戻って来た。

ブイを引き上げ、ロープを巻き取る。

そして、クレーンで持ち上げ、仕分け場の上まで運ぶ。

「今回は期待してるぜ」

竜がカゴのヒモを引くと、ドサッとさっきより明らかに多いカニが取れていた。

「やった!」

漁太が叫んだ。

取れたカニは10匹。

「いいんじゃね?平均値だ!」


すべてのカゴを引き上げた。

結果、150匹。

「まずまずだな!」

と3人でハイタッチをする。

これだけでも売り上げは75万円だ。


操作室で源次が結果を受け取り、更に次のポイントを考える。

「カニの群れの真ん中をとらえつつある。今のラインの真ん中を軸に、今度は西から東にかけてカゴを設置してみるか」

そして船は再び移動する。


朝はとっくに訪れ、時刻は9時となっていた。

回収から2時間がたち、次の設置ポイントまで来た。

スピーカーで声が流れる。

「ポイントについたが、その前に飯だ」

みんなリビングに集まる。

飯の担当は水沼で、すでに用意されていた。

料理は冷凍の肉だが、やっぱり味付けがいい。

漁太は目を輝かせて食事にありついた。

こんなにうまいご飯があるのか!と、ご飯を3杯おかわりした。


体は筋肉痛で、動くたびに痛かったが、体力は戻っていた。

目も冴えている。

作業自体は完全な体力勝負であり、単調作業のため、初日よりキビキビと作業に当たれた。

それを見ていた林治は、

「……若さだな」

と一人つぶやいた。


20のカゴを設置。

そして、回収。

今回は160匹のカニを捕まえた。

東よりにカニが集中しており、一カゴに最大20匹のカニを捕まえることができていた。

これにより、源次はカニの群れを補足、ここからオイスター号の猛烈な追い上げが始まった。

そして、10日が経過した。


今日は結果発表の日だった。

「発表するぞ。10日で採れたカニの合計、1992匹」

あと一歩、ノルマには及ばなかったが、そこそこの数値である。

「新人がいるにも関わらずこの数値、俺はまあまあと見てる」

と源次が言った。

この10日間、漁太はとてつもなく苦しかった。

作業中はあまりにも辛く、林治にも怒られ、涙を何度も流した。

何度も船を下りたいと思ったが、海上に出てしまえばもう引き返すことはできない。

だが、ここまで来た。

地獄を10日間やり過ごしたのだ。

疲労はたまりにたまっていたが、体は仕事のサイクルに慣れ、まだやれる、という思いも多少なりあった。

「他の船の結果だが、ゴールドラッシュがダントツの4223匹、俺たちの船は10隻中4位だ、悪くはない。頑張ろう」

ゴールドラッシュ号は当たりの漁場を引いたのだ。

そして、積載されているカゴの力を存分に発揮したのだろう。

だが、その日、妙な無線をオイスター号が傍受することになった。





頑張れ漁太

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ