表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/187

第一話 渇望の死者

『四章のおさらい』


 エインルードでは、安息が待っている――そう信じていたミコトたちに襲い掛かったのは、絶望だった。

 使命に狂ったエインルード、フリージスとリースの裏切り、《地天》の使徒カーリストの出現。……そして、オーデの死。さらに、無限の死が待ち受けていた。

 最悪の地獄を経て、ミコトは絶対的な力を得る。それは、カーリストを瞬殺するほどのもの。

 ミコト・クロミヤは、《黒死》の使徒として覚醒したのであった。






 森の奥で、血飛沫が上がる。

 一つの生物が息絶える。


 それは死。

 絶対不可逆の、生命にとっての終わり。

 死者は生き返らないという、世界の理。


 しかし。

 その怪物に、そのような理屈は罷り通らない。


 ぐちゅぐちゅと、泥をこねるような音とともに、首筋の抉られた箇所が修復する。

 生命活動を停止したはずの亡骸が、蘇る。



『再生』。



 血色の瞳が、己を殺した者を見据えた。

 透き通った強烈な殺意。硫酸が、一見しただけでは水にしか見えないような、しかしその性質はまるで違う。


 その殺意は、まともではなかった。

 人を殺せる視線というのは、まさにこれを言うのだろう。


 殺害者は、汚らしい衣服で身を包んだ、酔っ払いの男だ。

 酔っぱらって、つい殺してしまった、などという犯行理由ではない。彼は明確に、殺意を持って殺害した。

 少年のそばにいた、美しい少女を奪いたかったから。そんな、最低な理由で。


 もっとも、死んだはずの少年にとって、犯行理由なんてものはどうでもよかった。

 錆び付いた鍬で、首を抉られた。男に、殺された。それは変えることのできない事実。どのような理由があったって、構いなどしない。


 もし少年を殺さなければ、男が死んでいた。もしそうだとしても。

 あの少女を犯さなければならない、そんな理由が男にはあった。もしそうだとしても。


 どうでもいい。

 殺された。奪われた。――ならば殺し、奪い返すしかない。


「たすっ、たずげ……っ!」


 懇願になんの意味がある。

 許しを請うても、誰も助けてはくれない。ここは、そんな世界だ。



「――『メシアス』」



 最凶の魔術が発動する。

 神域の神級魔術。命を司る奇跡。


 賜死魔術『メシアス』。

 黒い『死』の泥を生み出す、死の力。


「ばけも――っ!?」


 それ以上、男は言葉を話すことはできなかった。

 男の首から上が、完全に殺されていたからだ。永久の時を経たかのように、頭部だけがミイラになった。


 死体の凌辱は続く。

 死から蘇った怪物が、その口を開く。


 びちびちと、頬が裂ける。

 怪物の口が裂け、大きなモノを喰うに適した形へと『変異』する。


 そして。

 怪物は躊躇いなく、死体に噛り付いた。

 咬合力は人間を超えていた。光景はさながら、ワニの捕食現場だ。


 人肉を食す。

 分断した肉を、咽喉の奥に通していく。


 怪物の肉体に変化が生じる。

 次第に顔面の形状が変化する。より食しやすいように骨格が変形し、狼のような肉食動物のようになる。


 食べ終わり、怪物は最後の『変異』を行う。

 背中の肉が弾け飛ぶ。そうして飛び出たのは、三対六羽の肉色の翼だ。


 怪物は自身の翼を確認すると、全身を巡る魔力を発散する。

 血色の瞳が、元の黒に戻る。


 全身の変容が、肉が崩れるように元に戻る。

 その場に残ったのは、ただの人間が一人。


 若白髪が生えた黒髪。空虚な黒い瞳と、無表情。

《黒死》の使徒――クロミヤミコト。


「ミコトー、終わった?」


 まともではない殺害現場で、犯行者であるミコトに声を掛ける者がいた。


 風に靡く、美しい銀の髪。宝石のような血色の瞳。

《操魔》イヴをその身に宿す少女。サーシャ・セレナイト。


 サーシャは木に背中を預けて座り、今の光景を笑顔で眺めていた。ミコトに向ける視線には、狂気的な信頼、または依存心が孕んでいる。

 サーシャは立ち上がると、ミコトに抱き着く。ミコトは黙って受け入れた。


「…………」


 ミコトは何も話さない。

 抱き着く少女を黙して見つめながら、彼は先ほど殺人について考えていた。


 死者に祈りを捧げる、そんな高尚な行為ではない。

 彼が行っていたのは、自身の力の確認だ。




 現在は下秋の中旬。

 おおよそ一カ月前に起きた、あの一件。エインルードでの地獄を経て、クロミヤミコトには変化が生じていた。


 手に入ったものは、いくつかある。


 生物の居場所を探る、生命探知。

 睡眠の必要がない体。

『最適化』による強化も、より上がった。


 新たな異能『変異』。怪物となる力。

 覚醒した神級魔術『メシアス』。必殺の賜死の力。


 だが、これまでの実験によって、条件や欠点も見つかった。


 まずは『変異』。

 肉体の不安定だった一カ月前は、なんの条件もなく発動できた。

 しかし肉体が安定した今、大きく『変異』するためには、多量の『食事』が必要になった。

『食事』――生命を喰う行為。それには、人喰いが効率的だった。


 また、賜死魔術『メシアス』。これの発動には、ある条件があった。

 対象となる敵が、一度はミコトを殺していなければならない、というものだ。

 死の密度によって、効力も増減するらしい。


 そして『再生』。

 死から蘇生まで、急いでも一〇秒近くのタイムラグが発生するようになった。


 その代わりと言ってはなんだが、『再生』後の酩酊するタイムラグを埋めるように、黒衣を生み出せるようになった。

 全身を包む死の衣は、ある程度の衝撃を軽減することができるようだった。


 総合的に見て、クロミヤミコトの戦闘力は向上した。

 だが、足りない。

 まだまだ足りない。

 全然、足りない。


 この程度では駄目だ。

 全てを跳ね除けるには、これでは足りない。


 もっと。

 もっと、もっと、もっと、もっと逝けるはずだ。

 まだまだ強くなれるはずだ。

 あらゆる敵を殺すには、あまりに心許ない。


 自分の体に抱き着くサーシャを見て、ミコトは再度考える。

 守らなければならない。

 奪われないように。殺されないように。


「あっははー、不死身さん、こんなところにいたんですかーっ?」


 少女の声が聞こえたほうへ、ミコトは視線を向けない。

 そこに誰かがいたのは、初めから気付いていた。当然、その人物が誰かも。


 少女がミコトの前に回り込んだ。

 黒髪黒目の、ミコトとそう変わらない年齢の少女だ。普段は無気力そうな表情は、今は明るい。


 イシェル。

 趣味で諜報員などという裏仕事をしている。関心を持った対象のことを、貪欲に知ろうとする変人だ。


「そろそろ答えてもらいますよー! 年齢はー? ご趣味はー? ご出身って、確か異世界でしたっけ? どんなところー? 死ぬってどんな感じー?」


 しつこいイシェルを睨み付けたのは、ミコトではなくサーシャだった。


「……どっか行ってよ」


「妹さん、お変わりになったねー。《操魔》ってモンの影響ですー? あはぁ、知りたいなぁ」


 頬を紅潮をさせるイシェルを放って、ミコトは足元の死体を見やる。

 薄汚れた衣服。痩せこけた体。手の痛み具合から察するに、重労働を続けていたのだろう。鍬を持っていた辺り、農民か。


 そこまで考えたところで、隣でイシェルの不思議そうな声。


「あれー? ここら、農村とかありましたっけー?」


「……なかった」


 ミコトの脳内で地図を広げるが、そういった村はない。

 つまりこの男は、農民崩れの野盗といったところか。それでも、違和感は残るが……。


「まぁ、どうでもいいですねっ。あぁ忘れてました、お姉さんから伝言です。さっさと帰ってこい、だそうですよー」


 ミコトは頷いて、抱き着いたままのサーシャに声を掛ける。


「行こう」


「んぅー」


 抱っこを強請るサーシャに、ミコトはすぐ頷いた。

 サーシャが背中で、腕を回してミコトに抱き着いた。


 軽いはずの体重も、温かいはずの体温も、何も感じない。感じようとも考えない。温もりなんて、どうでもいい。

 ミコトは無心で、先を歩くイシェルに続き、歩こうとして――――、


 途端、足を止めた。


「不死身さん?」


 イシェルが振り向くと、ミコトは別の方向を向いていた。

 目を細め、その先を見つめている。


 イシェルの呼びかけを無視して、ミコトはそちらに歩き始めた。

 木々の隙間を抜け、数十歩。一本の木の裏を覗く。


 ――そこに、少女が眠っていた。


 歳は一二歳。

 純白の髪。


 生命力の衰えが見られる。随分と体力を消耗しているようだ。

 ボロキレの隙間からは、擦り剥いたような傷があり、何度も転んだのか泥まみれになっている。


「…………」


 機械となったクロミヤミコトなら、もしかしたら、この少女を見捨てたかもしれない。

 面倒な足手纏いは背負いたくないと、放置したかもしれない。


 だが。


 ミコトはこの少女に、妙な既視感を覚えた。

 それは《黒死》の使徒として目覚めた、今だからこそ感じるもの。



 この少女は、勇者の血を継いでいる。



 なぜここに、勇者の末裔がいるのか。

 微かに漂う、死の運命な香り。


『変異』する。


 ミコトの脇の下から、ずぐずぐと肉を捏ねるような湿った音とともに、不自然に盛り上がる。

 先端で五本に分岐。赤い肉色の突起が、肌色の皮に覆われる。


 それは新たな腕だった。

 第三、第四の腕で、少女を抱え上げる。

 背中のサーシャを本来の二本で支え、謎の少女を横抱きに。


 そのグロテスクな過程を見て、イシェルの一言。


「わっひゃー」






 もし本作がノクターンだったら、死体の横でセッ久してた。たぶん、サーシャ主導。

 ミコトの現状は性欲と掛け離れたところにあるけど、『変異』があれば問題ないです。

 某服を着た性器も真っ青な巨根に早変わり!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ