表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イセカイキ - 再生回帰ヒーロー -  作者: はむら タマやん
第死章 異世戒貴 - 中編 インサニティ・アンデッド -
75/187

第一話 変異してゆく物語



     ◆




「   」


 声が聞こえた――そんな気がした。

 誰だろう。


 暗闇の中、周囲を見渡した。

 誰もいない。

 というか、ここはいったいどこだ?


「   !」


 また、同じ声。

 誰かが呼んでいる。

 行かなきゃいけない、その人の元へ。


 動こうとするが、体はなかなか先に進めない。

 まるで、水の中を歩いているようだ。一挙一動があまりに遅い。


 進む。どこに?

 光のない、先が見えない真っ暗闇の中で伸ばした手は、闇に飲まれて見えない。


 自身が見えない。

 何もない。

 誰もいない。


 ここには何もなかった。

 振り向いても、もともといた場所がどこだったのか、まったくわからない。


 一歩進めば、戻れなくなる。

 前進と後退の区別さえ、もはやできない。


 ふと、足元が蠢いたような気がして、


「ミコト!」


 ――そして、意識が浮上する。




     ◇




「…………ぁ」


 ミコト・クロミヤ、あるいは黒宮尊という名前の少年は、ゆっくりと目を覚ました。

 意識は判然としない。焦点が定まるのに、しばらく時間を要した。


 違和感。自身の手を見ると、誰かが触れている。

 触れて感じる、人肌の温もり。銀髪赤眼の少女が、手を握ってくれている。


「あ、起きたんだ、よかった」


「ぃ、ぅ……」


 出そうとした声は掠れていて、まともな音として機能しない。

 ミコトが口をパクパクと開閉させていると、サーシャが水を飲ませてくれた。


 冷たい水が口内の奥へ向かう。

 咽喉が潤っていく。

 食道を水が通っていったのがわかった。


 周囲を見渡すと、訝しげなレイラとグラン、ラカとオーデ。遠巻きに眺めているフリージスとリースがいた。


「ここは……?」


「珍しいわね。アンタ、まだ寝惚けてるわけ? 昨日野宿したとこよ」


「……ああ、そういえば。って、寝惚け……あれ? 俺、寝てたのか?」


 ゆっくりと思い出す。

 確か昨日も寝ずの番を担当して、魔術の修業をしていたはずだ。

 ああ、そうだ。あのとき、魔力を精製しようとして、急に頭痛に襲われたのだ。


 完全に思い出した次の瞬間、頭に走る鈍い痛みを自覚する。


「ぐ……ぁ」


 目の前が真っ赤に染まるような激痛に、ミコトは頭を押さえて呻いた。


 体が芯から冷えていくように寒い。なのに心臓は激しく脈動し、身を焼くような灼熱の血液が体中に送られる。

 脳に熱い血が通う瞬間、頭痛がよりひどくなる。

 今の状態は、明らかに常軌を逸していた。


 疑問を考える暇もなく、ミコトは地面に倒れ込んだ。


「み、ミコト……!?」


 急変したミコトに、真っ先に反応したのはサーシャだった。

 うつ伏せのミコトを仰向けにする。


「――かっ、はぁっ。……はぁっ、はぁっ……」


 頬を上気させたミコトの目は虚ろで、焦点が合っていない。

 短いテンポの呼吸は、ひどく荒い。表面的な身体状態だけを見れば熱を持っているのに、ミコトは寒そうに体を震わせていた。


 サーシャはすぐさま魔法陣を構築する。そしてミコトへと押し付け、対病気用の治癒魔術『ベラティア』を発動した。

 しかし、ミコトの調子はまったく改善しない。せめて、どんな病気かさえわかれば、対処できるかもしれないのだが……。


「フリージス!」


 サーシャは仲間の中でも、最も魔術に長けた男に助けを求めた。

 フリージス・G・エインルード。長い金髪と青い瞳の青年は、いつになく神妙そうな顔付きだった。


「僕も、今のミコトくんの状態はわからないな。だが、単なる風邪というわけではなさそうだ」


「そんな……!」


「もうすぐ、エインルード領に着くというのにね」


 といった会話を、ミコトは朦朧とする意識の中で聞いた。

 どうやら俺はぶっ倒れているらしいと、ミコトはようやく自身に起きたことを理解する。


 そういえば、こんな映画があった。

 宇宙人が地球に侵略してきて、人々が逃げ回るストーリーだ。

 その終わりは、地球のウイルスに適応できなかった宇宙人が死んで解決、といった感じだ。


 まさか、とミコトは考える。

 宇宙人を異世界人として、侵略された側をこの世界とするなら。

 ミコトもエイリアンと同じく、ウイルスに負けて死ぬのではないか。


(……それなら、『再生』すれば問題ないか)


『再生』。

 死んだら完全状態で蘇るという、ミコト・クロミヤが持つ異能力。

 それを発動すれば、この苦しみから脱することができるのではないか。


 そこまで考えて、違和感。先ほどの思考に疑問を覚えた。

 けれど何がおかしいのか、いくら考えても靄がかかったように答えは出ない。


 ……ともかく、違う。

 今回のこれは病気ではないと、ミコトは直感的に悟っていた。

 これは、『最適化』に近い何かだと……。


 思考できたのは、そこまでだった。

 一際強烈な頭痛が、意識を闇へと誘う。


 ミコトは抗うこともできず、気を失った。




     ◇




 ミコトの体調が急変したため、馬車は町へと急いだ。

 もうすでにエインルード領内には入っている。この街道から町はすぐそこだ。

 時折、麟馬を休ませるため立ち止まるのが、サーシャの焦燥を掻き立てた。


 町に到着したのは、起床から約八時間後。

 太陽が真上に昇って、少し傾いてきた頃のことだ。


 ――エインルードの中心にある町。名をエイン。


 エインには、囲むように高い外壁があった。

 その高さは王都のものを超え、三〇メートルに届くほどである。


 エインに入るには城壁の関所を通らなければならない。

 いくつかの商人の馬車が門前に並んでいたが、フリージスは「病人がいる」と言って彼らにどいてもらう。

 フリージスはこの町の貴族で、かなり有名らしい。フリージスは御者台にいたリースの横に座り、関所の警備員に顔パスで通してもらって、町の中へと入る。


 サーシャがエインの街並み感じたのは、きちっとしている、だった。

 石造りの街並みだ。

 地面に敷かれた、均等の大きさのレンガ。大通りの真ん中にいるとわかる、左右対称な家々。

 このような光景は、生粋の地属性の貴族が納める街並みの特徴であった。それにしても、これは行き過ぎであったが。


 中心部が豊かというのは、どこの領でも変わらない。進んでいくに連れ、豊かになっていくものだ。

 それでもシンメトリーを崩さない辺り、少し異常な光景であった。


 大通りは屋台で賑わっていた。

 果物や料理の匂い、和やかな喧噪。平和な光景だった。


 住民たちの視線。この馬車がエインルード家のものだとわかった瞬間、喧噪が一瞬静まった。

 御者台のフリージスが手を振ると、それまでの静寂が嘘のように、住民たちが歓声を上げた。


 ビクリと体を震わせるサーシャの耳に、人々の声が聞こえてくる。


 こうやって平和に暮らせるのは、エインルードが初めてだった、と。

 私たち、僕たち、俺たちを救ってくれてありがとう、と。


 そんな人々の首には、首輪の痕があった。それはかつて、彼ら彼女らが元々、奴隷であったことを表している。その中には、《無霊の民》らしき者たちもいた。

 ラカとオーデは、二人して息を飲んでいた。彼らも二カ月前までは奴隷だったから、感じ入るものがあるのだろう。


 人垣の中から、二つの人影が飛び出してきた。

 白い花冠を被った、一〇歳にも満たない少年と少女だった。同じ髪色と瞳から、おそらく兄妹なのだと推察できた。


 兄妹に危険が及びかねないので、馬車は一旦停止する。

 母親らしき人物が二人を連れ戻しに来た。母親は仕切りに謝罪しながらも、その目にはフリージスのそばに来られたことへの歓喜があった。


「どうしたんだい?」


 フリージスが声をかけると、兄妹は顔を見合わせてから、一緒に何かを差し出した。

 掌にあったのは、兄妹が被っているのと同じ、白い花冠であった。


「フリージスさま! これ、あげる!」


「わたしたちをたすけてくれて、ありがとうございます!」


 そう言った兄妹や、その母親にも、首輪の痕がある。

 時折冷たい言動を取るフリージスだが、優しいところもあるのだ。だからこそ保護してくれたのだと、サーシャは改めて実感した。


「ああ、ありがとう。ラオ、リエ。大事にするよ」


 フリージスは受け取ると、花冠を頭に被った。

 返答を聞いた母親が、ハッと目を見開いた。


「子供たちの名前を、憶えてくださっているのですか?」


「もちろんだとも。皆、僕たちを支えてくれる、大事な領民だからね。全員はさすがに無理だが、自分で救った人くらいは憶えているさ」


「ああ、ああ、フリージス様……! 光栄です、光栄です!」


 兄妹の母親は涙を流し、手を胸の前に組んで祈り始めた。

 まるで神様……。そういった扱いを受けるほどに、フリージスは領民の救いになったのだ。


「じゃあ、僕たちはそろそろ行くよ。この冠、ありがとうね」


 最後にフリージスが手を振って、馬車は出発した。

 フリージスの頭の上には、花の冠が乗っていた。


「エインルードの領民は、その三分の一が元奴隷なんだ」


 フリージスは領民に笑顔を振り撒きながら、ぽつりとこぼすように語り始めた。


「それ以外のほとんども、奴隷だった者の血が混ざっている。奴隷とまったく交わらなかった家系なんて、領主の――エインルードの血筋以外にはないだろうさ」


 エインルード領には、別名がある。

 貴族からは蔑称で、奴隷からは理想郷として呼ばれる、その名は――、


 ――奴隷の街。






 ミコトという病人がいたが、いくら大多数の領民が道を空けてくれるとはいえ、街の中で馬車を本気で走らせはしない。


 それはきっと、ミコトは不死身だから問題ないだろう、というフリージスの考えがあったのかもしれないが。

 遅々として進まない馬車に、サーシャはかなりの焦燥を覚えていた。


 屋敷に到着したのは、街の中に入ってから数十分後のことだった。


 使用人に案内されるまま、サーシャたちは移動する。

 領主代理と会食する予定だが、ミコトは客室で寝かされることになった。首輪の痕がある使用人に案内され、グランがミコトを背負い付いていく。

 サーシャも治癒術師であることを建前に、ミコトが心配で付いていった。


 派手すぎない配色のカーペットに、落ち着きのある緑のカーテン。

 置かれているテーブルやイスも意匠の凝った木造で、純白のベッドは一寸のズレもなく整えられている。

 豪華でありながら金臭さを感じさせない客室は、静かな印象を見る者に与えた。


 グランはミコトを起こさないよう、ゆっくりとベッドに降ろす。

 サーシャはミコトに負担がかからないように、器用にベッドに寝かせて布団をかけた。


 ミコトは目を覚まさない。

 顔は赤く、額には汗を流している。荒い呼吸を繰り返して、ひどく苦しそうだ。

 ミコトの額に手を付けると、かなり熱を出していることがわかった。


「ミコト……」


 サーシャは『クラティア』と『ベラティア』の両方をミコトに使用する。

 するとほんの少しだけ、安らいだ表情になった。あくまで、ほんの少しだけ、だが。


 そのとき、客室のドアがノックされた。

 入ってきたのは、いやに堅苦しい印象を受ける、三〇歳ぐらいの男だった。

 金髪をオールバックに腰まで伸ばし、青い瞳をしている。


 見た目に何か、おかしいところがあるわけではない。

 感情を振り撒いてもいない。それどころか表情は無に近く、何を考えているのかわからない。

 見た目は、それくらいなもの。


 ――だというのに、異常な雰囲気。

 振り切れた人間が持つ、特有の威圧感。

 威厳ではなく、異様。


「失礼する。貴様が《操魔》のサーシャ・セレナイトか?」


 初対面の挨拶としては失礼な物言いだった。雰囲気、高価そうな服装や態度からして、おそらく貴族だろう。

 グランが軽く目を細める横で、サーシャは気にせず答える。


「はい、わたしがサーシャ……です。でも、できればあんまり、『操魔』とは呼ばないで、ください」


「善処しよう」


 相手が自分たちを保護してくれるエインルードの身内なら、失礼な態度で返すわけにはいかない。

 上下関係や貴族の常識には疎いが、そのくらいはサーシャにもわかった。


「隣のは?」


「グラン・ガーネット。護衛として雇われた傭兵だ」


「そうか、ご苦労だった。褒美は後ほど渡そう」


 グランは普段と変わらぬ口調で、敬語など微塵も使わなかったが、男に気にした様子はない。


「褒美の話をする……っていうことは、やっぱりエインルードの人ですか?」


「む、そうだが。……ああ、名乗っていなかったな。われはカーリスト・G・エインルード。このエインルードの次期当主である」


 彼――カーリストが名乗った、その直後だった。

 今まで感情の失せた表情をしていたカーリストが、急に目を見開いたあと、鋭い眼差しでサーシャを睨み付ける。

 一瞬怯えたが、違う。カーリストが睨んでいるのはサーシャではない。


 その後ろ。

 ――ミコト・クロミヤに対して。


 その目に宿っているのは、憎悪に近い非難だ。


「カーリスト……さん?」


 呼び掛けると、カーリストは我を取り戻し、再び表情を無にした。

 しかしそこには、隠し切れない動揺と、変わらず宿る敵意があった。


「失礼した」


 カーリストは弁明しなかった。

 ただ、頭を軽く下げただけ。そして彼は、何も言わずに客室を出て行った。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ