表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
147/187

第二五話 突撃

 ――そして、上層北区。


 視点は、シュヴァリエット別宅に戻る。



     ◆



「アスティア! アスティア……っ!」


『ノーフォン』に声を掛けるサーシャは、冷や汗を額に浮かべていた。

 緊張に包まれた室内で、軽い口調の声が響く。


『これで《ラ・モール》の出現位置を教えたわけだけど、どうですかね? お役に立ったなら何よりですけど』


 レイラの『ノーフォン』越しに、イシェルの声がする。

 ラカがその『ノーフォン』を握り締める。


「貧民街に、魔王教徒が……っ」


 ――《ラ・モール》の出現位置は、王都中にばらけていた。


 下層北区にある貧民街での虐殺。


 中層東区と北区の間で、魔術区を翻弄。


 中層西区では、エインルードへの襲撃。


 下層南区に飛来する、魔獣の集団による暴食。


 上層東区の王城前では、《公平狂》が暴れ回り。


 王城内部にすら、見えない魔の手が伸びている。


 そして上層北区――この地区にも、襲撃者は現れた。


 怒号と悲鳴の絶叫が響き、嗤い声が聞こえる。

 窓の外を見てみれば、上層北区の街並みを荒らし回る、仮面の集団がいる。


『粗方解説しましたけど、もう余裕はないみたいですねー』


「……アンタはこれからどうするつもり?」


 呑気にぼやくイシェルに、レイラはきつい口調で尋ねた。

 イシェルは変わらない口調で返した。


『本官は王都から逃げさせてもらいますねー』


「は?」


『いやね、ここまで《操魔》側に協力しちゃうとですね、さすがにぶっ殺されるわけでして』


 心を読まれるって厄介ですねー、と間延びした声だった。


『残った情報に未練はありますし、不死身さんの行く末も気になりますが、さっさと退散させてもらいますねー』


 お詫びだと、イシェルは言っていた。つまりこれは、罪滅ぼしのつもりなのだろうか。

 口調からは罪悪感は読み取れず、そういえばこういう奴だったな、とレイラは思い出した。

 のらりくらりとして、本当に厄介な趣味人だ。


「また会えるといいわね」


『えっ、なんですか急にお姉さん、いきなりデレちゃって。……ちょっと気持ち悪いで、』


 無言で『ノーフォン』を切った。

 もう二度と彼女と会うことはないだろう。


 レイラは仲間に振り返った。


「さ、これからどうする?」


 もっとも、半数は自身の戦う場所を決めたようだったが。



「オレは、チアたちを助けに行くぜ」


「それじゃあ、僕も付いていく。ラカ一人じゃ心配だからな」


 ラカとテッドは、下層北区の貧民街へ。



「今は敵とは言え、見捨てることはできん」


 エインルードは精鋭揃いだが、こんな状況だ。どうなっているかわからない。

 情報収集も兼ねて、見に行く必要はあるだろう。


 グランは、中層西区にあるエインルード別宅へ。



「アスティアを見捨てるわけにはいかないよ……!」


 自分が好きな人の、友達のために。

 サーシャは王城へ。



「本当は、個人行動は好ましくないが……それぞれに優先したいものがあるなら、仕方ないか」


「道は、アタシたちが切り開くわ」


 レイラとサヴァラは、上層東区で暴れ回る、仮面の集団を抑えに。


 彼らは、行動を開始する。



     ◆



 シュヴァリエット家の門前で、騎士たちと仮面の集団が戦っている。

 命を顧みずに戦う仮面に、騎士たちは押され気味だった。


 指揮を執るマルセラ・シュヴァリエットの額を、冷や汗が流れる。

 当主たる彼は、騎士時代のように、前線で戦うわけにはいかないのだ。そもそも引退後だ、戦闘力など衰えている。


 だが、このままでは……。

 命懸けを決心する、その間際のことだった。


 仮面の集団のど真ん中に、《ヒドラ》が降り立った。


「ハアァア――――ッ!!」


 気迫とともに、クレイモアを一閃。

 六人が刃に引き裂かれ、一五人が衝撃波で吹き飛ぶ。


 そうしてサヴァラが空けた隙間を潜り抜けるのは、銀の疾風だ。

《シロオニ》――サヴァラが、擦れ違い様に仮面たちに致命傷を刻む。


 二人の登場によって、仮面の集団は一気に瓦解した。


「気味の悪い仮面集団がッ、そこをどけぇ!」


 金属の拘束具に似た仮面ごと、ハルバードの一閃が男を切り裂く。


「道は開いた、行けぇぇえ!」


 武器を覆う赤いオーラ『グロウモート』の解放が、大量の仮面たちを吹き飛ばした。

 そうして開いた道を行くは、四人の少年少女たちだ。


 彼らは二つのグループに別れて、サヴァラ、もしくはグランの背中を追う。

 そうして六人は、シュヴァリエット家の門前から姿を消した。


 マルセラは苦笑した。


 意図してか、それともまったく考慮せずか。

 どちらにせよ、どうやら救われたらしい。


「退役して、心も衰えたか。情けない……」


 そう言うマルセラの表情は、後悔はあっても苦渋はない。

 迷いは、振り切った。


「行くぞ騎士たちよ! この私、《処刑人》マルセラ・シュヴァリエットに続けぇぇぇええ!!」


 騎士たちと仮面の集団が、怒号を上げて激突した。



     ◆



 二つのグループに分かれた。

 層を下るグラン、ラカ、テッド。そして、上層で戦うサヴァラ、サーシャ、レイラのグループだ。


 グランたちが目指しているのは、都城壁の北側にある関所だ。

 関所が見えてくる。すでにそこは仮面の集団に壊され、大量の魔王教徒たちが雪崩れ込んでいるところだった。


 大量とは行っても、魔王教徒は負け組に所属する。その理由は様々で、境遇、才能、心の脆弱さなどが絡む。

 なんにせよ、彼らは弱かった。自業自得で、どうしようもない者だっている。


 ――なら、それは有象無象と同義だ。


「フンッ」


 グランのクレイモアが振り下ろされ、付与魔術『グロウモート』の赤いオーラが解放される。

 それは関所を塞ぐ魔王教徒たちを巻き込み、吹き飛ばす。


「どきやがれ!」


 グランの取り残しは、素早く動くラカが排除した。

 繰り出される足技は、容易く魔王教徒を戦闘不能にしていく。


「邪魔なんだよ、雑魚が!」


 背後から迫る魔王教徒は、テッドが対処した。

 顔面を砕く拳が、襲い掛かるすべてを排除した。


 たった少しの応酬で、すでに魔王教徒たちは臆病風を吹かして、逃げ惑っていた。

 そんな有象無象になど、構う価値もない。それより急ぐ理由が、彼らにはあるのだから。


 ――そして三人は関所を突破し、中層北区に突入する。


「ここからは別行動だ」


 背を向けて走りながら、グランは言った。

 顔だけはラカたちの様子を窺うように、少し横を向いている。


 それに対し、ラカは頷きを返した。

 グランは微かに笑みを浮かべて、走る方向を変える。


「勝て」


「誰にモノ言ってやがる」


「僕たちは負けない。《無霊の民》の、誇りに懸けて」


 それ以上、言葉は交わさなかった。


 グランは中層西区へ、ラカとテッドは下層北区の貧民街に向けて、走り出した。




 サヴァラが先導するグループは、王城に向かう。


「ハァァアア!」


 道を切り開くサヴァラは、ハルバードを振るう。

 立ち塞がる敵すべてを薙ぎ払い、彼らは突き進んだ。


「『セット・イグース』……!」


 追手から逃げながらの戦いにおいて、レイラの設置魔術は強力だ。

 ときに感知式、ときに時限式の魔術を設置し、爆発させる。三人を追おうとする仮面たちは、悉くが妨害された。


 先頭のサヴァラ、殿のレイラ。

 二人の間で、サーシャもまた、魔術を使う。


 魔法陣は移動しながらでは使えない――その常識を、『操魔』によって無理やり打ち破りながら、サーシャは魔法陣を展開する。


「――『ヴィル・アクエスト』!」


 水属性の弾丸魔術『アクエスト』に、断続術式を組み込んだ魔術。

 四つの『砲』から、溜め込んだ魔力が続く一〇秒間、合計四〇の水弾が射出される。


 狙いは疎らで、水弾の大半は仮面に当たらない。

 だが、一瞬にして現れた暴力というのは、馬鹿にはできない。

 襲い掛かる敵を怯ませ、その隙をサヴァラが切り込んでいく。


 三人の連携は完璧で、言葉なくとも互いに何をしたくて、どうしたいのかが伝わった。

 だが、そんな時間も、もうすぐ終わりを迎える。


「王城前、着いた……っ」


 肩で息をしながら、サーシャは巨大な城を見上げる。


「レイラとお父さんは、これからどうするの?」


 サヴァラとレイラは、顔を見合わせた。

 その背後で、哄笑が響き渡る。


「俺たちはナヘマ・キラヌートを討伐する」


「アンタは後ろを気にせず、突っ走りなさい」


 その言葉を受けて、サーシャは微笑んだ。

 少しだけ、悲しそうにして。


「――ありがとう」


 サーシャの頭上で、魔法陣が展開された。

 それは頭上から、少しずつ降下して、サーシャの体を通していく。


「……『ウォラート』」


 飛行魔術が発動する。

 サーシャは風で包まれ、その身を宙に浮かせた。


「行ってる」


 そしてサーシャは風に乗り、王城へ向かって飛んだ。

 それを見送りながら、レイラはぽつりと呟く。


「バレてたわね……」


 レイラがこの後、どうするのかを。

 具体的に言えば――ミコトを、殺すことを。


「サヴァラさん。アタシ、すぐ下層に向かうわ」


「……そうか。ならその道は、俺が切り開――」


 サヴァラの言葉は、途中で途切れることとなる。

 それは、二人の間に、闖入者が現れたからだ。


 地を響かせて、それは着地した。石畳の地面に亀裂が入り、飛び散る破片がレイラを吹き飛ばした。


「くぅ……っ!」


「レイラ!」


 サヴァラとレイラは分断された。

 レイラの元に向かおうとするサヴァラを、闖入者は妨害する。


 闖入者の第一印象は、性別が女であることよりも先に、巨大豚というのが先行した。

 あまりに太り過ぎて、どこが首かわからない。耳や目蓋に脂肪が溜まっているのか、醜く肥大していた。


 脂ぎった肌は不健康に紅潮し、染めたような金髪は、一部染料が剥がれ、痛んだ地毛の茶髪が明るみになっている。

 そんな成りで女は、成金丸出しの無駄に煌びやかな衣装で身を包んでいた。豪華な衣装に、まったく本人が釣り合っていない。


 次いで、視覚的に衝撃を受けたあとの、臭覚への刺激。

 汗、脂、腋臭、香水の匂いが混ざり合い、最悪な悪臭を放っている。


「――――ッ!」


 女に気を取られている間に、仮面の集団がレイラに襲い掛かった。

 華美さの欠片のない執事服を着、ほかの者と同じ金属の拘束具に似た仮面を着けた男が、レイラに跳びかかる。


「逃げろレイラぁ!」


 サヴァラの叫びに、レイラは顔面を蒼白にして逃走した。

 その背中を、仮面の集団が追い縋る。


 サヴァラも追いかけようとするが、女は見た目に合わない俊敏さで立ち塞がる。


「あなダが、ざばラ・ぜレナイド……で、まぢがいないばよねぇ?」


「そうか、テメェがそうか……」


 ただの魔王教徒とは違う、狂気染みたすごみ。

 それは一ヶ月前に対峙した、《狂愛者》メレクにも似た醜悪さ。


 間違いない、こいつが――


「あだじがキラヌート家の当じゅ。魔王ギぉうの《ラ・モール》所ぞぐ――ナヘマ・キラヌートよォォオ!」


「自己紹介どうもありがとう――よォッ!」


 上層北区の王城前。

 ここに、サヴァラとナヘマが激突する。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ