表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/31

        救出

宗也が行ってしばらくした後。


「うわぁ!」


「なんだ?てめぇ…」


「く…黒鬼だ…」


「『黒鬼の渡』だ!」


などと、お堂の中が騒がしくなる。


それに続くようにして、刀と刀を打ち合う剣戟の音。


不意に、その音が止んだかと思うと、続いて聞こえるのは、ガチャガチャと鎧が揺れて走り去る音だ。


「おい!あいつ、逃げるぞ!」


「『黒鬼の渡』も大したことねぇ!追いかけて、やっちまおう!」


「そうだ!あいつの首取って、名をあげるんだ!」


「追うぞ!野郎ども!」


直後、お堂にいた山賊たちも、逃げた宗也を追って、ドヤドヤと駆けていく。


これで、お堂の中は空っぽになったわけだ。


「行きましょう、薫先生」


俺は、山賊たちが程よく離れた頃合いを見計らって、お堂の中へと移動を開始する。


「油断しないでくださいね、宮前君。まだ、何人か残っているかもしれませんよ」


その後ろに続く薫先生。


俺たちは、細心の注意を払ってお堂の中に潜入。


中は予想以上に散らかっていた。


板張りの床には、そこかしこに酒瓶が散らばり、ついさっきまで酒宴の最中だった事が伺える。


そして、そこには酒宴の跡以外のものが倒れ伏していた。


「………ッ!」


「う、嘘…」


それは、山賊の死体だった。


先ほどまで、生きて酒を飲んでいたであろう、それは、もはや動くことすらない。


そして、その身体には大きな切傷。


身体を両断する勢いでつけられたその傷から、宗也の持っていた太刀か薙刀に斬られたことが、容易に想像できる。


「……嘘だよな…?死体なんて…」


突然見せられた惨状に呆然とし、思わず精神活動を停止させる。


「……っ!驚いている場合じゃありませんでした…。早く、深水さんを探さないと」


立ち直ったのは、薫先生の方が先だった。


そして、呆然と立ち尽くす俺に目をとめる。


「宮前君!深水さんを助けるんでしょう!?しっかりしてください!」


その一言で、俺は正気を取り戻す。


「すみません…薫先生。そうですね。美景先輩を探さないと!」


そう言って、俺は死体からなるべく目を逸らし、お堂の奥へと進んで行く。


さっきの騒ぎで、明かりが消えてしまったようで、俺たちは暗がりの中、必死で美景先輩を探す。


「薫先生!こっちにはいません!」


「こっちも同じです!」


お堂の中には、美景先輩の影も形もなかった。


外に出て、周囲を探そうと、踵をかえそうとした時だった。


「…?今、何か音が…」


静まりかえった、お堂の内部に響く微かな音。


数秒の後に、それは大きく更に確実に響き渡った。


「あっちから聞こえました!」


勢いよく駆け出す薫先生。


向かった先は、お堂の最奥部。


その暗がりに存在していた、別の部屋への出入口。


「深水さん!」


最初にそこを覗き込んだ薫先生が、声をあげる。


続いて辿り着いた俺が見たのは、お堂とは比べ物にならないくらいの小さな部屋に、両の手足を縛られて猿轡を噛まされた、美景先輩の姿だった。


「美景先輩!」


美景先輩は無事だった。


身に付けた制服は、汚れてこそいるものの、それ以上の破損はない。


美景先輩自身にも、かすり傷程度はついているが、それ以上の乱暴をされた痕跡は見当たらない。


と、美景先輩は何かを話したそうに、必死で口を動かしている。


「あっ。待ってくださいね。今外しますから…」


そんな美景先輩を見て、薫先生が猿轡を外す。


途端、


「晶君!後ろだ!」


美景先輩の叫び声が響き渡った。


その言葉に従って後ろを振り返ると、そこには一人だけ帰ってきたらしい山賊の姿と、振り上げられた日本刀の凶悪な輝き。


「くっ…!」


降り下ろされるそれを、俺は何とか木刀の横薙ぎで、軌道を逸らす。


「大丈夫かね!?晶君!」


「ええ、何とか…。薫先生、美景先輩を頼みましたよ」


そう言って、俺は目の前の男に向かって、木刀を降り下ろす。


男は、それを後ろに飛んで回避。


俺は、それを追うことによって、後ろの二人から距離をとる。


「頭の言う通り、俺だけでも戻ってきてよかったぜ…」


片手で持っていた刀を、両手でしっかりと握り直す男。


「まさか、あの黒鬼が囮とはな…。危うくしてやられるところだった」


俺は、木刀を正眼に構える。


それを見た男は、まるで不思議なものを見たかのようだった。


「おい、餓鬼。おめぇ、刀は使わねぇのかい?」


指し示すのは、俺の腰に差さった刀。


「なにぶん、借り物だからな。俺にはこれで十分さ」


それを聞いた男は、心底可笑しそうだ。


「おもしれえ!そんな木刀ひとつでどこまで生きてられるか…見せてもらおうじゃねえか!」


言葉と同時、もの凄い勢いで踏み込み、斬りかかってくる男。


俺は、横に跳ぶことでそれを回避。


しかし、続けざまに刀による横薙ぎが繰り出される。


「やばい!」


それは、身を屈めることでかわす。


直後、男の頭上から降り下ろされる銀色の刃。


「もらったあ!」


「くそっ…!」


襲いくるその刃を、俺は、またも横に払うことで回避する。


だが、その一撃を皮切りに、繰り出されるのは連続攻撃。


斬り、薙ぎ、突かれる攻撃の群れに、俺は防戦を余儀なくされる。


「ほらほら、どうしたあ!」


繰り返される刃の襲撃に、俺の木刀はもはやボロボロ。


その身は随分と歪になり、これでは反撃にでることもままならない。


「晶君!」


お堂の裏から駆け出てきたのは、美景先輩。


その手足には、薫先生に解いてもらった縄の跡が、痛々しく残っている。


「宮前君!大丈夫ですか!?」


続いて出てきたのは、薫先生。


縄を解くのに、相当苦労したのだろう。その指先はボロボロだ。


「加勢するぞ!」


近くにあった燭台を手にして、俺たちの戦いに参戦しようとする美景先輩。


「こないでください!」


それを、俺は叫ぶことで制止した。


「しかしだな…」


来るな、とだけ言われても納得はできないようだ。


「俺の腕前だと、美景先輩を気遣いながら戦うのは無理です!最悪、俺が美景先輩を傷つけてしまう!」


男の攻撃を防ぎながら、そう叫ぶ俺。


話している間にも、男の攻撃が止むことは決してないのだ。


「仲間を気遣いながら戦うとは…余裕だな!」


その直後、俺の木刀が男の一撃で、使い物にならないほどの長さに切断される。


同時に、腰に差した刀の鞘が、コツンと壁に当たり、俺はお堂の隅に追い詰められていたことに気がついた。


「今度こそ…もらったあ!」


途端に世界がスローモーションになる。


目の前の男は、刀を頭上に大きく振りかぶる。


その後ろ、お堂の反対側からは、燭台をなぎなたの代わりにした美景先輩が、こちらに向かって走り出している。


それに続くように、薫先生も。


しかし、二人が間に合うことは無いだろう。


二人がこちらに駆けつけた頃には、俺は真っ赤な花を咲かせているはずだ。


〈あっ…俺、死んだわ…〉


諦めるのに、かかった時間はほんの一瞬。


大人しく斬られようと、目を閉じようとしたとき。


コツン、と刀の鞘が壁に当たった。


宗也から借り受けた刀は、その存在を重みとして、俺に伝えてくる。


その事を認識した俺は、咄嗟に木刀を捨てて刀の柄に手をかけた。


あとは簡単。


男の刀が俺に到達する前に、


抜き打ちざまに、俺は、男を、斬っていた。


返ってくるのは、刃が肉を裂く手応え。


降りかかるのは、生暖かい鮮血の花。


胴を大きく斬られた男は、その中身を外界に吹き出しながら床に倒れ込み、二度と起き上がることは無かった。


「大丈夫か…?晶君…」


心配そうに傍にやってきた美景先輩にも、俺は気づくことができなかった。


俺の頭を埋めるのは、人を斬った感触と、他人の生命を奪った、その事実だけ。


「宮前…君?」


薫先生も、俺の様子を確かめようと、顔を覗き込んだようだったが、それさえ気づくことができなかった。


「晶君!薫さん!首尾は!?」


宗也が飛び込んで来たのは、そんな時だった。


飛び込んですぐ、お堂の様子から何があったかを把握。


そして、ゆっくりと俺に近づいてくる。


「しっかりしないか!」


一喝と共に、俺はその頬を殴られて。


それによって、ようやく俺は外界の存在を認める。


「なっ…!貴様、突然やってきて何をしている!」


宗也の行動に、美景先輩は食って掛かるが、宗也はそんなことを気にも止めない。


「君の覚悟はその程度だったのか?誰かを助けるために、誰かを傷つけて、殺して。その程度で、止まってしまう程、彼女の存在は軽かったのか?」


それは…断じて違う。


俺は、命を捨てる覚悟でここに来ている。


「俺は…自分の命を捨てる覚悟で…」


「だったら、他人の命を奪うことは考えなかったか?」


考えないでもなかった。


しかし、考えるのと実際に目の当たりにするのとでは、


「確かに、実際に殺すのと、考えることは、全く違うな。では、君はここに止まるといい。守ることを放棄して、山賊たちに殺されるといい」


それは嫌だ。


殺されるのが、ではなく。守ることを途中で放棄するのが、だ。


「嫌だ…。俺は、最後まで成し遂げたい」


諭されるごとに、だんだんと調子が戻ってくる。


「ならば、今為すべきことは」


宗也の問いにも、はっきりと答えられた。


「ここから、逃げることだ」


俺の答えに、宗也は力強く頷いた。


「では、行くぞ」


そう言って、駆け出す宗也。


「行きましょう、美景先輩。薫先生」


俺は、俺の傍にいてくれた二人を促す。


「もう、いいのか?」


俺に、調子を訊ねる美景先輩。


「ええ。だいぶ立ち直りました」


「無理はしないでくださいね」


尚も心配してくれる薫先生。


「わかってますよ。さあ、行きましょう!」


俺は、そんな二人を伴って走り出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ