表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/258

番外悪霊21

『ソマ橋』を通じて作られた乱歩と正史の完全犯罪…

本当に、『本陣殺人事件』が、『悪霊』への返答だとしたら…なかなか面白いんだけど、実際に調べたら、がっかりするんだろうな…


私は、ネガティブな事を心地よく考えた。

この話は使えない。

実在する人物で、多分、事実とは違う話だから。


でも、これをモデルに小説は作り出せる。


私は、新しい物語の夢を見る。

本当に、真実を調べられたなら、主人公は大賞に入選し、定年で嘱託の出版社の資料係と知り合いになり、日本の名作を探る話とか作ってみたいものだ。


「まあ、ありがとう。面白かったわ。

相変わらず、人気者にはなれないだろうけど、誰かの心に残る作品を作れそうだよ。」

私は山臥に笑いかける。

山臥はもの寂しそうに残り1個の唐揚げを口にし、それから、

「もう一杯いいかな?勿論、俺が出すから。」

と、懇願する。

「ダメよ。遅くなったし、コーヒーでも飲んで酔いを醒ましなよ。」

私の顔を綺麗な中年の苦笑で受ける。

「コーヒーで酔い醒ましなんて、無粋だぜ。

小説家なら、もうちょっと、気の利いた台詞を考えないとな。」

山臥の言葉を私も苦笑で流した。

「いいのよ。小説は小説。アンタは現実で、私、アンタを送り届けないといけないんだから。」


私の渋い顔を見て、山臥はオーバーにガッカリする。

「あと、2時間…13日が終わるまで、家には帰れないんだ。」

山臥の台詞が重暗い…ホラーの空気を含んで行く。

昔、私の母もそんな事を言ってた。

13日は帰る家のない霊が、帰宅をする人にとりつくと。

「それ、県外帰省者の話でしょ?

そんな事、言ってたら、盆踊り大会なんて出来ないじゃない。」

私の地元では、13日に盆踊りがあるのだ。

山臥は、私を見ながら、ふて腐れる子供のようにボヤく。


「だから…俺は幽霊に好かれる体質なんだよ…」

「女の幽霊限定の、ね。」

ため息が出る。


少しシラケた間があり、私はフリードリンクを取りに行こうと立ち上がろうとした瞬間、入り口に懐かしいハンチング帽を被った小柄な男が視界に入る。


克也だ…


克也は私を見つけると、親しそうにこちらにやって来た。

「元気そうだね、卯月さん。」

物腰の軽い、克也の声に思わず笑顔になる。

「久しぶり。車、大丈夫?」

私の質問に、克也は『そうなんだよ!』と言わんばかりの顔で急々と山臥の隣に座った。

それから、山臥の方を見て、

「憑いてますよ。」

と、言いながら、肩を軽く触り、そして、私の質問に、早口で答える。


「いやぁ…なんか、凄く悪い感じがするから、家に帰りたくなくてね。

日付が変わるまで、一緒に居ようと思ったんだよ。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ