表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
157/258

1922 21


ブリル協会…こんな会が本当にあったなんて!


頭が痛くなってきた。


この会はハウスホーファーという人物が作った会で…なんか、イギリスのファンタジー作品に影響を受け、フリーエネルギーを研究する、そんな会らしい。


ハウスホーファーとは、ヒトラーの右腕として働いたルドルフ・ヘスに影響を与えた人物である。


で、このヘスとハウスホーファーが出会ったのが1919年!『トミノの地獄』が発表され、ファティマの奇跡の少年、フランシスコが亡くなった年の事だ。


なんともドラマティックだと調べていたんだけれど…

所属サイトのイベントでそんな話を書いていて、もうひとつの謎を掘り起こしてしまう…


つまり、ブリル協会のいうフリーエネルギーが原子力発電だったら…という仮説だ。


「なに不景気な顔してるんですか?」

本の精霊が私の顔をのぞきこむ。

「だって…調べる度に、面倒事が浮上して、テーマがぼやけるんだもん(T-T)」

ああ、泣きたい。


『トミノの地獄』の詩のトンデモ解説をちょろっと書いてユニーク数が上がるその瞬間を…女優のカーテンコールのような…あの一瞬を…味わいたかっただけなのにっ(T-T)


どうして、こうも見つけちゃうかな…

年表のミステリーを…


学校の歴史の時間、年表と年号を覚えろって言われて、『そんなものは何の役にもたたない、一銭にもなりゃしない』と私にいってたヤツラに言いたい。

イベントの日付は大事なんだと。

アンタら、間違ってると。

今のところ、確かに、一銭にもなってないが、役には…たってる…ようなきはする。



まあ、それはともかく、私は調べた。原子力といえばアインシュタイン。相対性理論の発表を。


1916年ってヒットしたΣ( ̄□ ̄)!


1916年…ファティマの聖母がフライングで3人の児童に会った年で、翌年、それはニュースになり、

ハウスホーファーはブリル協会を作ったか、構想したかしていた。(1918年創立説と1917年創立説があった。秘密結社だから、真実は闇の中なので、私は1917年説で話を続ける。面白いから)



こんな偶然、あるんだろうか?

いや、どちらかと言うと、原子力発電の仮説が流れて、そこに乗っかったんじゃないかと考える。


だからこそ、なんか、インテリな面々が釣れたんだと想像した。

世界中の物理学者が、夢のエネルギーの予感を感じていたのではないだろうか?


が、SF展開はそこまでで、ここに来て神智学協会が立ちはだかる。


なんでも、ブリル協会はそこからも影響を受けたようだった。


検索する。神智学協会のエンブレムが検索できた…頭に卍がついていた…

ナチスの逆卍を思い出した。


ハウスホーファー…かれはルドルフ・ヘスにトゥーレ協会と接点を持たせて、ナチスの逆卍は、古代西洋の変性十字からの発展だと聞いていた私に衝撃を与えた。


だって…神智学協会(しんちがくきょうかい)って、made in USA なんだから。

そして、イギリスでも影響を受けた団体がある。


黄金夜明団(ゴールデンドーン)である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ