表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
115/258

1917年 17

「ふふっ。面白かったわ。でも、その話は脱線ね。」

ベルフェゴールは、楽しそうに温かい紅茶のおかわりを入れてくれた。

「だっ…脱線なの?」

私は叫んだ。このまま、上手く終われない悲しみを。

「そうよ。だって、これ、『パラサイト』の謎解きの物語でしょ?」

ベルフェゴールは、当然、と言わんばかりに私をせめる。

「そういう分けでもないけど…」

と、慌てながら、それを言うなら、『パラサイト』にベルフェゴールは、登場しないと心でボヤく。

「そうなの?でも、西條八十とも関係は無くない?」

「いや、いや、それ言ったら、ベルフェゴールだって関係ないじゃない!」

私は叫んだ。叫びながら、ふざけて剛をベルフェゴールなんかにした事を後悔した。

「あるわよ。」

ベルフェゴールは、すまして言った。

「え?」

「なに、ボケた顔してるのよ?私、ベルフェゴールよ?」

ベルフェゴールは、自信満々に胸に右手を当てて可愛らしくどやる。

「見えないけど…ね。」

何となく、ベルフェゴールのドヤリに癒されてつい、笑った。

「もうっ、これ、地獄の話でしょ?私、悪魔なんだから。しかも、偉いのよっ。」


キュン(*'ω'*)


かわいいっ。ああ、あの黒髪をツインテールにしてみたい。


「そうね、確かに。でも、それを言うなら、『聖書の予言』だって、ハルマゲドンの話だわ。

90年代の混乱する中東の話と聖書の暗号が、いま、この状態で再確認すると、なかなか、考えさせられる本よ。」

私は悲しいニュースと20年前を思い出す。


「確かに、でも、あなたは、ハルマゲドンなんて、あの話に盛らなかった…いいえ、『核兵器によるハルマゲドン』なんて考えなかったはずでしょ?」

ベルフェゴールの言葉に胸がつまる。


25年の大阪万博に向けて作った話だった。

混乱する世界の中で、でも、未来への夢もある話を考えていた。


戦争で街が滅茶苦茶になるような話は考えなかった。

「そうね。確かに、『トミノの地獄』から、ダンテの『神曲』、そして、ダン・ブラウンの『インフェルノ』」


『インフェルノ』

この作品を途中で見つけて驚愕した。

ウイルスとパンデミックとダンテが被っていたから。

もう、『インフェルノ』のパクリとか、言われるんじゃないかと泣いた。


でも、違う。元は、聖徳太子と常世虫の物語だったのだから。

私は蚕を追っていた。


『オーデション』のブックマークのアンコールの意味もあったから。


『肉食の蚕』に匹敵する何かの答えをこっそり披露したかっただけなのだ。

それが、寄生バチからウイルスが加わって…七山七谷越えて、こうなっちゃったのだ。


そこに、2019年の風味付けに『トミノの地獄』を入れちゃって、もう、滅茶苦茶(T-T)


悲しくなってきた。


「まあ、悲しまなくても、クッキー、おあがりなさいよ。」

ベルフェゴールに慰められる…ため息が出てくる。

「ありがとう。私、『インフェルノ』をパクってないし、人類を滅亡させる気もさらさら無かったわ。本当に!」


でも、うっすら、パンデミックの予感をはじめの頃はいれようとした事を思い出して胸が痛んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ