表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王女だってお姉さまを好きになる  作者: 雪の降る冬
113/127

寮対抗戦をする少女14

思い出しました。

入学早々に勝負を持ちかけてきた人ですね。

その後の接点が無かったため、記憶が薄れていました。


「名前を間違えてしまい、すみません。では私は急ぎの用事がありますので、先に進ませて頂きますね。」

「はい、また今度会いましょう…となる訳ありませんわ!!先輩方からあなたの対処を任されているんですのよ!みすみすここから先に進ませれませんわ!」


頑なに進ませてはくれないようですね。

足止めを食らうわけにはいきませんし、どのように進みましょうか?

このような事も想定してプランはたくさんあるのですが、あまり目立つような事はしたくありませんし、かと言って時間を掛けるわけにはいきません。


プランAの聖なる、光(エクス・カリバー)による魔力の暴力で一掃してしまいましょうか?

いえ、あれはお姉さまのために作ったものです。

試し切り以外で使うわけにはいきませんね。

それに、明日お姉さまに使っていただくわけですから、ここで使用して壊すわけにはいきませんね。


「顔つきが変わりましてよ。やる気になりましたか?」

「そうですね。少々荒業時になってしまいますが、貴方達と対峙しましょう。皆さん、私が動いたらプランCを実行してください。」


その言葉を残してナーヤさん目掛けて、走り出しました。

それと同時に皆さんは左右に散らばっていきます。


「私とやろうと言う事ですね、いいでしょう。皆さんは他の方に当たってください。逃してはいきませんよ!」


狙い通り、それぞれ散り散りになりました。

これなら複数人相手することはないでしょう。


「準備は整いましたわ!さぁ、あの日の再戦をしましょう、リーナさん!解核(シェイプ)!!」

「こちらも乙女衣装(シュヴァルツ)を使わせてもらいます。解核(シェイプ)!!」


胸元ペンダントが光り輝き、一つの鍵を取り出します。

その鍵を目の前の扉に差し込み、扉の中から一つの扇子を取り出します。


目の前のナーヤさんが取り出したのは、先の方が尖ったムチでした。

中距離型の武器という事でしょうか。

相性で言えば五分五分で、武器の性能としてはまだ分からませんね。


「ここから先は私のテリトリーです!」


手に持ったムチを振り回して、自身の周りに円を描きました。

その中に入れば確実に倒せるという事でしょうか?


「すみませんがそのテリトリーは意味がありませんよ。!」


扇子に魔力を流し込み、魔法を放ちます。

ナーヤさんに向かって放った魔法は、普段よりも小さく遅かなっています。


「さんですかこれは?こんなものが私に当たるとお思いですか?こんなもの、簡単に避けられますわ!」


火炎球(フレイム)の通り道から簡単に退き、新たな場所に円を描きました。

またしても自身のテリトリーを作り出し、向かい合って出る気です。


「貴方の弱点を教えて差し上げましょう。」

「弱点ですって!私に弱点なんでありませんわ!」

「人は誰しも弱点はあります。そして、貴方の場合は慢心ですね。私の魔法が弱いと分かったらすぐに避けましたね。そのムチでかき消せばいいものをしませんでした。そして、みすみすその場を離れました。」

「それのどこが弱点だとおっしゃりたいのですか?」

「貴方はここを通さないようにする役目ですよね?なのに、その通り道を塞がっていた貴方が退いてしまったのですよ?職務放棄ですね。」


私の言葉で役目を思い出したようにハッとした顔をしていました。

やはり、慢心による一瞬の緩みでしたね。

門番が門を離れるなど、愚かな行為にも程があります。


「そしてもう一つ言っておかなければなりません。貴方のテリトリーを使った戦い方を責めるわけではありませんが、貴方の性格ではそのスタイルは合いませんよ?」


開かれた道を使い、ナーヤさんの横を通り抜けます。

この後も戦うつもりでいたナーヤさんは呆気に取られてしまい立ち尽くしていました。


「皆さん、来てください!」


先ほどの火炎球(フレイム)を目印にしていた皆さんが即座にもどってきます。

個々からであればをしても違和感を持たれることもありませんで、遠慮なく使わしてもらいます。


「私たちは先に行かしてもらいますね。それでは!」

「ま、待ちなさい!」


ナーヤさんの言葉に耳を傾けず、周りの皆さが若さに触れているのかを確認して空間断絶(ショートカット)を発動させました。

目の前は暗転し、その中を通っていきます。

フワッとした感覚に襲われると、そこは建物の中で無事に第8寮に戻って来れたみたいです。


『侵入者が出ました!B区間へ直ちに数人対応してください!!』


私たちが寮の中に入った瞬間、エラー音と共に先輩方のアナウンスが流れました。

アナウンスの差している場所は、私たちが今立ったいる所です。

客観的に見てみれば、私たちが侵入者として間違わられた可能性もあります。

もしかしたら、私たち以外に侵入してきた人がいるかもしれませんが。


「そ、尊師様、今のアナウンスって……!?」

「いえ、私たちだと気づいていないだけかもしらません。むしろ、迎えに来てもらったと思いましょう。」


アナウンスが流れてから数秒で足音が聞こえてきました。

しかも、大人数のようです。

マリア会長の指揮の高さを窺えます。


「人影を発見しました!至急対応します!!」


廊下の曲がり角から、声が聞こえました。

しかし、見つけた瞬間に人間の識別をせずに攻撃されそうですね。


「落ち着いてください!侵入者はいません!!一年リーナ・アインベルトとその他一年が戻ってきただけです!」

「んっ!?」


顔を合わせる前に私の声を聞くことで、思いとどまってくれました。

顔を出した時には手の動きが無差別に襲いかかってきそうでした。

少し危なかったですね。


「よかった、みんな戻ったきたのね!」

「侵入者じゃなくてよかった。」


後ろから2年生数人が出てきます。

皆さん乙女衣装(シュヴァルツ)解核(シェイプ)して、いつでも応戦できるようにしていました。

本当に私たちに気づく前に攻撃されていたかもしれません。

洗濯を謝らなくてよかったです。


「戻ってきて早々悪いですが、私たちの後ろについてきてください。先に戻ってきた一年生もそちらに待機してもらっています。現状報告もそちらでするつもりです。」

「分かりました。皆さん、ついていきましょう。」

「「「はい」」」

続きを読みたいと思ったら、ブックマーク、評価、感想をお願いします。

カクヨムでも投稿しているのでそちらもお願いします。

Twitterで更新報告しているのでフォローお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ