表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/131

S1-2



おにぎりの一件で、すっかりまどかを気に入ったケーニッヒ卿。あの後まどかは、おにぎりに味噌っぽい調味料を塗り、手のひらに火魔術を灯して炙り、焼きおにぎりまで出した。器に入れ、出汁をかければ茶漬けになることも説明した。


「一つの料理が三度楽しめるなど、我は聞いたこともないぞ!汝の国の食文化は、我が国の遥か上を行っているのやもしれんな。」


えらい気に入りようだ。そのうちおにぎりが宮廷料理の仲間入りするんじゃなかろうか……それはないか。


移動中、窓の景色を眺めていると、土煙が見えた。同じタイミングで鐘を鳴らす音がする。列車は減速し、そのまま止まってしまった。

機関士が説明に来た。


「ワイルドボアが現れました。ヤツは動くものを見ると突進する性質がございます。列車を停めて様子を見ます。」


ワイルドボア。体長2m〜5mの、イノシシのような魔獣。鋭い牙を持ち、動くものを見ると、一直線に体当たりする。毒や臭みはなく、その肉は美味。


「こっちに来る。」


まどかが言った。


「まずいですね、あの巨体に体当たりされたら、車両は横転してしまいます!」


「では、夕食のメインにしましょう。ジョーカー、卿をお守りして。メグミ、いける?」


「心得ましてございます。」


「いいわよ。」


まどかは、メグミの傍に立つ。メグミは、弓を構え、矢を番える。集中しているメグミの横で、まどかは雷鳴魔術を矢に纏わせた。


「「サンダーボルト!」」


横向きの雷が、ワイルドボア目掛けて走る!ワイルドボアの左目から、尾の付け根まで、一直線に貫いた!ワイルドボアは地面にヘッドスライディングし、5mほど滑って止まった。


まどかは客車を飛び降り、解体ナイフを取り出す。血抜きをし、内蔵と肉を切り分け、水魔術で血を洗い流し、収納アイテムに納めて帰って来た。


「機関士さん、行きましょう。」


一連の行動を、マイヤーは手で目を覆い、声にならない悲鳴をあげ、ケーニッヒ卿は目を輝かせ、時折驚きの声をあげた。


機関士のヨークは、あんぐりと口を開け、呆然としていたが、まどかに声をかけられると我に返り、再び列車を動かした。


「まどか、お帰り!」


「ただいま、メグミ。」


「うむ。見事である!」


「ありがとうございます。マイヤーさん、この客室には、調理出来る設備はあるのですか?」


「へ?え、えぇ。簡易の調理台と、小型の炉ならございます。」


先程まで震えていたが、ようやく冷静さを取り戻したマイヤーが答えた。


「ジョーカー、これで美味しいの作って!」


「かしこまりました。ただ焼くだけでも良いのですが、ここはまどかお嬢様に教えて頂いた、ミソスープ仕立てにいたしましょう。」


「そだね。それがいい。」


「まぁ!ジョーカーどののお料理を頂けるのですか!」


「マイヤー、どういう事か?」


「ご主人様、ジョーカーどのがお屋敷にこられた日、料理人に手ほどきをお願いしたのです。その時作って頂いた料理が事の他美味でございました。」


「そうであったか。ここ数日、屋敷で出る物が美味くなったと思おておったが……ジョーカーには料理の才もあるのか。しかもまどかの国の料理であろう、うむ、期待しておるぞ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ