表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/131

B4-4



まどか達は荷物をまとめ、基地を平らに均す。


「ギルドに挨拶して出発しよう。」


「待って、まどか。」


メグミは、森を見つめる。


『ティンク、行ってくるね。早く元気になってね。』


祈るような姿勢からスッと向き直り、まどかの隣に立つ。


「お待たせ。」


「もういいの?」


「うん。行こ!」



-まどか達は、ギルドに挨拶に来た。


「もう行くの?気を付けてね。」


「はい。お世話になりました。」


「ハンス、あまり迷惑かけないのよ。」


「わかってますって、しっかりお役に立ってきます!」


「クレアさん、お世話になりました。森にも挨拶してきました。」


「そうかい。精霊様の御加護のあらんことを……」


「じゃあ……」


まどか達が行きかけた時、


「待って、あなた達、シノックシティへ行くのよね?」


「はい。」


「じゃあ、これを持って行きなさい。」


クレアは、封筒を手渡す。裏にギルドの蝋封がしてある。


「これは?」


「私の紹介状よ。それを持ってケーニッヒ卿を訪ねなさい。きっと力になってくださるわ。」


「ケーニッヒ卿?」


「ケーニッヒ卿はね、現皇帝の遠縁にあたる御方でね、今は現役を引退されてるけど、帝都の貴族達も迂闊なことが出来ない実力者なのよ。内乱が起きそうな帝都の未来を憂いていらっしゃるわ。」


「ありがとうございます。色々気を使って頂いて。」


「いいのよ。冒険者の手助けをするのが、ギルドの務め。」


「では、お預かりします。行ってきます!」


「はい。行ってらっしゃい。」


まどか達は、ギルドを出た。町外れまでの道程は、結構遠い。どこまで畑が続くのか……その間ハンスは喋りっぱなしだった。あそこのオヤジはうるさいだの、あっちのおばちゃんは内緒で野菜をくれただの、そこの犬はよく吠えるだの……


「小うるさいティンクが居なくなったと思ったら、もっとうるさいヤツがついてきたよ……」


「ははは……賑やかですな。」


「さっきからハンスさん、一人で喋ってる……」


まどかはなんとなくわかっていた。ハンスは少し寂しいのだろうと。無理矢理話題を見つけて、明るく喋る事で、気を紛らわしているのだと。


「ハンス、これやるよ。みんなにも。」


まどかは、衣装を作った残りの材料で、皆んなのブレスレットを作っていた。皆んなの名前と、MJ2の文字が刺繍された、おそろいのブレスレット。勿論ハンスの名もある。そしてティンクの名も。


「ま、まどか様……うっ、うぅ……」


「べ、別に泣かなくても……」


「まどか!これ、可愛い!」


「わたくしにも頂けるのですか!感激でございます!」


「まぁ、仲間の証ってやつかな。離れていても、みんな一緒!みんな仲間だ。」


「う、うおぉーーっ!ばどがざばぁー」


「だから泣きすぎ。鼻水拭きなよ、汚いよ……」


「ず、ずびばぜん……ズビーっ……」


「ほら、サッサと行くよ!こんなんじゃ町出る前に日が暮れちゃうよ……」


「参りましょう。」


「ハンスさん、置いてくよー」


「ま、待ってくださーい!」


賑やかな出発だった。寂しさも不安も吹き飛ばす勢いの。まどかはあえてその勢いに乗った。メグミも、ティンクのことが心配でないわけがなかった。思うところがあっても、旅立ちは明るい方がいい。そう思った。

次回より、新章突入です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ