表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
111/131

R4-2



オーディション当日。

まどか達四人は、公爵邸の広間にいた。街で噂の踊り子がいる。という情報をメイドから聞き、侯爵自ら呼び寄せた。勿論、情報源はジョーカーなのだが、まどか達との関係を悟られぬよう、接点を匂わせる物は極力排除したかった。


吟遊詩人は、内容が湿っぽい。と不合格。手品師は、目新しいネタが無く、飽きた。と言って不合格。どれも納得のいく芸を披露する者がいなかった。まどか達が次に控えていた時、


「この痴れ者がぁ!」


侯爵の怒鳴り声。玉乗りジャグリングをしていた男が、バランスを崩し転倒、持っていたトマトが、侯爵の足元で潰れ、靴を汚してしまったのだ。杖を振り上げ、うち据えようとしたその時、


「エンフィー、弾いて。」


まどかは立ち上がった。エンフィーはその凛とした姿を見て、静かに目を閉じ、曲のイントロをゆっくりと弾いた。手を止める侯爵、その場にいたエンフィー以外の人間は、皆まどかに視線を向ける。その瞬間、まどかは指をパチン!と一つ鳴らした。


ハンスがハンドルを回す。軽快なリズムが広間に響き渡る。まどかが足でリズムをとる。メグミが手拍子を始める。つられて皆が手拍子をする。高まる心。エンフィーは曲を奏ではじめた。


優雅に、しなやかに、時に力強く、まどかの踊りに目を奪われていく。メグミに手を伸ばし、抱き寄せるように踊る……それは情熱の踊りだった。部屋にいた者達は、曲が終わったにも拘わらず、余韻に浸り恍惚としている。少しの間の後、一斉に拍手をした。


「よい、よいぞ!お前達に申し付ける!晩餐会にて披露致せ!他は下がってよい!」


出番の無かった者も、まどか以上の芸を披露する自信は無かった。それよりも、目の前で見たものの芸術性に感動し。そのまま侯爵邸を後にした。


「その方等、今日より三日の後、皇城にて晩餐会が開かれる。その席で芸を披露せよ。それまでの間、宿は用意致す。よいか!」


「ありがとうございます。拙い芸でございますが、つとめさせていただきます。」


「うむ。励むが良い!ジョーカー、案内してやれ。」


「かしこまりました。」


『皆様方、ここは知らぬもの同士ということで……』


『わかった。』


「馬車を用意してございます。こちらへ。」


ジョーカーは四人を連れて、貴族御用達、隣国の要人等が宿泊する宿に向かった。エンフィーは、


「凄い!凄すぎる!」


と、終始興奮状態で、時折口を開けたまま、首が痛くなるまで周りを見ていた。


部屋は一軒家のような作り。この宿でも中級レベルの部屋なのだが、寝室が四部屋、メインリビングの周りにあり、浴室が二つ、ウォークインクローゼットがあり、シャンデリアと天鵞絨の壁、昨日までの安宿とは別世界だった。


メグミもハンスも、落ち着かない様子でまどかを見ている。エンフィーに至っては緊張していた。まどかだけが、


「ふーん、まぁ、こんなもんだろ。」


と、ソファで寛いでいた。


「座りなよ。そんなんじゃ、三日ももたないよ。」


と言いながら、ベルを鳴らし、夕食を注文した。


「ま、まどか様、男前っす。」


「そうね。ハンスさんより、よっぽど、ね。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ