小3
夏休みの自ゆうけんきゅう:食べすぎると「い」は大きくなるのか
南小学校 3年2くみ 浅野みどり
きっかけ:自ゆうけんきゅうのテーマが決まらなくてこまってたら、テレビで大食いの人が「たくさん食べる練習をすればいぶくろは大きくなる」と言っていた。ほんとかなと思ったのでたしかめてみます。
方ほう:お父さんにたのんで、ごはんをたくさん作ってもらう。
工ふうしたこと:いぶくろの大きさをどうやってはかるかがむずかしかったです。さい初は体重をはかろうかと思ったけれど、食べるものによって重さはちがう。食ぱんはかるいけど、ごはんは重い。なので、牛にゅうを一かいにどれだけのめるかではかることにした。
うまくいかなかったこと:さい初は3食おなかいっぱいになるまで食べようと思っていましたけど、朝ごはんやお昼ごはんを食べすぎると動けないので、おなかいっぱい食べるのは夕ごはんだけにした。
結か:始めるまえ(7月21日)680ミリリットル → あと(8月31日)2130ミリリットル
結ろん:たしかに、たくさん食べると「い」は大きくなるみたいです
あなたが3年2組の担任だったら、浅野さんにどうアドバイスをしますか?