表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
追放されしNTR勇者は辺境の地でスローライフを ~聖女と共に最強の村を作ります~  作者: 桜井正宗


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

44/55

第44話 現れたバケモノ

 翌日、俺はみんなを招集。


 オーロラ、ネクロ、クレミアが俺の家に集まった。

 ラフィネは、タルが亡くなってそれどころはない。本当は傍にいてやりたいが――ゾンビ感染した村人を治さねば。



「みんな集まりました!」



 元気よく手を挙げるオーロラ。

 俺含め今回は四人パーティだ。



「よし、さっそくだがプランを発表する。ズバリ……ゾンビ感染者を治す!」


「そうきましたか」


 と、クレミアは少し驚く

 ネクロも「勇者さますごーい」と絶賛する。



「しかし、どうやって……?」

「良い質問だな、オーロラ。ラグナゼオン帝国へ向かう」


「ラグナゼオン帝国へ!?」


「ああ。あの国にはオルジスタに並ぶ錬金術師がいる。ソイツに頼んでゾンビ治療薬を作ってもらう」


「そんなことが可能なのでしょうか」

「帝国なら秘術があるはず。行く価値はあるさ」



 魔王討伐の為に世界を巡っていたあの時代。

 俺はラグナゼオン帝国でひとりの錬金術師と出会った。


 彼女がまだ帝国にいるのなら、オルジスタを超える特効薬を作れるはずだ。



「なるほど、それはいい考えです」

「クレミアもそう思うか!」


「ええ。帝国には優秀な人材が集められていると聞きます。あそこは女神すらも味方にするほどの国ですからね」



 そう言われると説得力があるな。


 ただ、ゼルファードからラグナゼオン帝国はあまりに遠すぎる。移動手段としてブラックスライムに『ドラゴン』になって飛んでもらう。



「ネクロ、またドラゴンを頼めるか?」

「うん! 任せて!」



 これで決まりだ


 女神アルミナに今回の計画を話し、防御結界の一部を解放してもらい俺たちは外へ。


 ネクロのブラックスライムに頼み、ブラックドラゴンへ。



 これで――!



『ウ、ガアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!』



 ドォンと木々がなぎ倒されるや、巨大なバケモノがこちらに突っ込んできた。




「な、なんだ……ありゃ!?」

「エルドさん、なんかデカいゾンビっぽいのが……!」



 なんでいきなり現れた!

 周辺のゾンビは全て倒したはずだが――いや、アレは違う。


 今までのゾンビとは明らかに違う巨大サイズ。


 ハルネイドのようなエグい形状をしている。



『…………グ、ウゥゥゥゥ』



 バケモノは、俺だけを睨んでいた。

 ……俺?


 なぜ俺なんだ。



「まあいい。倒すだけだ」



 聖剣アルビオンを抜き、俺は構えた。

 すると、バケモノは俺に明らかな敵意と殺意を向けてきた。いったい、なんだコイツ!



『ガアアアアアアアッッ!』




 獣のように四足歩行で突撃してくるバケモノ。俺は剣で連撃を与え、裁いていく。



「てやあああッ!」


『……ギイヤアアアアアア!』




 ダメージを与えても、バケモノが突っ込んでくる。

 なんて狂暴な!


 けど、それでも俺は!



「クリムゾンブレイク!」


『……ギャアアアアアアアアアア!!』



 俺のスキルをまともに浴びたバケモノは、遠くへ吹き飛んでいく。




「エルドさん! アレはなんです!?」

「解からん! オーロラ、ネクロに頼んでドラゴンを出してもらえ! 空に退避しているんだ!」


「で、でも!」


「大丈夫だ。俺がアイツを倒す!」



 ブラックドラゴンが現れた。ネクロがやってくれたか。

 これでオーロラとクレミア、そしてネクロは安全圏へ。



 ……さて、あのバケモノをぶっ倒してさっさと帝国へ行くぞ……!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ