表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/55

第3話 ティアナ姫を寝取った男

 村長タルモレアの家に招かれ、お邪魔することに。

 三階建ての立派な邸宅(いえ)があった。さすが村長ともなるとスゲェや。金持ちなんだな。


 広間らしき広い部屋に案内されると、そこには見覚えのある美しい女性が立っていた。

 あの栗色の髪は間違いない。

 ゴブリンに襲われていたヒトだ。

 俺が助けた後はこの村に向かっていたな。


「あの時はありがとうございました」


 姿勢よく深々とお辞儀をする女性。

 大人びていて品があって綺麗な人だなと俺は思った。

 もし出会いが早ければ一目惚れだったかも。


「いえいえ。それより、なぜここに?」

「申し遅れました。私は村長タルモレアの娘でラフィネと申します」


 これは驚いた。村長の娘だったのか。

 オーロラも同様に目を白黒させていた。



「私からも礼を。ありがとうございますですじゃ、勇者殿」



 村長のタルも頭を下げていた。



「俺は当たり前のことをしただけです」

「さすが勇者エルド様じゃ! どうかね、ラフィネと人生を共にしてみんか」


 と、村長は提案する。

 瞬間、ラフィネは顔を赤くして「わ、私はいいですけど……」と小さな声でつぶやいていた。マジか。


 こんな美しい女性と結婚できるなんて幸せだろうなぁ、と少しだけ妄想にふけているとオーロラが割って入ってきた。



「ざ、残念ですが、エルド様のお相手はわたくしと決まっていますので……!」



 妙に声が震えているぞ、オーロラ。

 てか、()いているのか……?


「そうでしたか……」


 肩を落とすラフィネだが、俺は一応フォローした。



「俺とコイツは特になにもないですよ」

「よかった~! チャンスはあるのですね!」

「ああ、多分ね」


 そんな風に無難な解決に向かわせていると、オーロラが背を向けて外へ行ってしまった。……お、おい?


 仕方ないな。


 追いかけて直ぐに手を掴んだ。



「……っ」

「どうした、オーロラ」

「エルド様は、胸の大きい女性が好みなのですねッ!」


「はぁ!?」


「あの方、とても大きくて! わたくし敵いそうにありません!」



 涙目で叫ぶオーロラ。

 おいおい、こんな村の中心で!

 てか、オーロラも十分デカいじゃないか。

 シスター服越しでも凄いぞ。……って、なにを言っているんだ俺は。



「オーロラ、村長の家に戻るぞ」

「……でも」

「俺はお前といるよ……」


「え」



 きっとあの時、オーロラは――。



『ザンッ』



 妙な金属音がオーロラの付近で突き抜け、俺は回避。しかし“何者か”が彼女を人質に取っていた。

 ……なっ、いつの間に!



「ハハッ。勇者エルドよ、よくも上級騎士10人を倒してくれたな」



 そこにいたのは、明らかに村人ではなさそうな貴族風の男だった。……なんだ、この無駄にダンディな男。身なりが良すぎる。


 アレはシュヴァルク王国の貴族、それもかなり階級の高い貴族しか着られない『アビ・ア・ラ・フランセーズ』という軍服に違いない。


 ということは、まさか。


「お前……ハルネイドなのか?」

「その通り。だが、様をつけろ、様を!」


「貴様! 俺のティアナ姫を奪いやがって……!」



 そうだ、この男は俺からティアナ姫を寝取った男。まさか向こうから出向いてくるとは思わなかった。ならば、受けた屈辱(くつじょく)を剣で返してやる。



「当然だろう。エルド、お前は姫を満足もさてやれない無能勇者だ。いいか、顔と体だけは私の方が上だったわけだよ」



 思えば、ティアナ姫もなぜこんなヤツと!

 二人は同罪だ。

 魔王ネクロヴァスを打ち滅ぼし、世界を救った俺に対する冒涜(ぼうとく)ですらある。許せねえ。



「もういい。オーロラを放せ。その子は関係ない」

「関係あるだろ。見ていたんだ、お前がこのシスター服の少女とつるんでいるところをなァ!」


 なるほど、遠くから監視していたんだな。あの10人の上級騎士を連れ歩いてきたのも、ハルネイドなのだろう。

 俺を始末したくて、ずっと追ってきていたんだ。

 なんて野郎だ!!


 悪徳貴族以上!

 魔王よりも性質(タチ)が悪い!



「後悔するぞ、ハルネイド……!」

「ほぅ? やれるモンならやってみな! お前が一歩でも動けば、このシスター服の少女の首と胴体がさようならするぞ~?」


 ニヤっと笑うハルネイド。

 なんて卑怯な。


 腰に携えている黒い剣を抜くハルネイド。なんだ、あのドス黒い剣。悪趣味だな。

 観察していると、ハルネイドはオーロラを人質に取りながらも剣を振るってきた。この野郎ッ!


 ギン、ガンッと刃と刃が激突し、火花を散らす。


 この男、思ったよりも強い。

 だが俺ほどの剣技ではない。


 恐らくあの黒い剣の“補助効果”によって強化されているのだろう。



「てやッ!!」



 突きを入れると、ハルネイドはギリギリで(かわ)していた。頬を(かす)めた。



「ぐうぅぅぅ……! さ、さすが勇者エルド!」




 距離を取るハルネイドだが、オーロラが急に「いい加減にしなさい!!」とブチギレた。しかも、拳を振り上げてハルネイドのアゴに一発入れていた。


 な、なんて大胆なことを!



「ぐおおおおおッッ!?」



 まさか聖女に殴られるとは思わなかっただろうな。という俺も、まさかオーロラが人をブン殴るとは思わなかった。

 恐らく、接近タイプの聖女だな、あれは。



「女の子にベタベタ触れるなんて最低です!」



 ぷんぷんと怒るオーロラ。おかげで人質から勝手に解放された。よし、これで気兼ねなく…………う?



「うおおおおおおおおおおお!」「勇者様を守れえええ!」「またあのクソ貴族ハルネイドか!」「あの野郎、性懲りもなく!」「辺境の地ゼルファードの出身のクセに!」「この恩知らずが!!」「さっさとクソ王国へ帰れ!」



 と、村人が怒りに燃えてハルネイドを取り囲んだ。その数、20……や30!



「……え。まて、お前ら! 私はハルネイドだぞ! 近々姫と結婚して王子となるのだ。そんな私に手を出したら王国が黙っちゃいない!!」



 ハルネイドは必死に訴えかけるものの、村人達はまるで聞いちゃいなかった。棍棒(こんぼう)を握りしめ、そのままハルネイドをボコボコにしていた。



「馬鹿息子がああ!!」「お前というヤツは!!」「いつからそんな口を!」「今度は手も足も全部折ってやる!」「いや、命もいらんだろ!」「ギタギタにしてやる!」



「や、やめやめやめろおおおお、うあああああああああああああッ!!」



 容赦なくズタボロにされるハルネイド。

 そうか、そうだったのか。

 この辺境の地ゼルファードの村人は強くてたくましいんだ。そして、優しい。


 ついにハルネイドは捕まり、ロープでぐるぐる巻きにされていた。

 そして、どこかへ連行されていく。



「す、凄いですね、皆さん」

「そうだな、オーロラ。ゼルファード人たちは勇ましいな」



 もしかしたら、昔にゼルファードとシュヴァルク王国の間になにかあったのかもしれない。

 辺りは静かになり、俺とオーロラの二人きりに。



「あ、あの……エルド様」

「どうした?」


「助けていただき、ありがとうございました。とても嬉しかったです!」



 俺に抱き着いてきて感謝を述べるオーロラ。顔を俺の胸に埋めているので表情は伺えなかったが……てか、大胆だな。

 おかげで思考が完全に停止した俺。


 ……ドウシヨウ。



「エルド様……」

「おやおや、エルド殿」



 ラフィネと村長が駆けつけてくるとその場で固まっていた。

 こ、こんな光景を見られてはいろいろ誤解されそうな……特にラフィネはショックを受け――て、ないな。



「ま、まだ……負けてませんから!!」



 なんか燃え上がってるような!?

 村長もラフィネを応援しているようだった。


 うん……ドウシヨウ。

面白い・続きが読みたいと感じましたら

↓にある★★★★★を押していただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ