表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/15

3話 セミ妖精とオホ声の森

3話です。

がんばれがんばれ!

「はあはあ、ったく一時が万事とはこのことだな」

「ごめんなさい、時計はないのよこの世界」

「?」

「?」


「ルナ、きょとんとした顔がかわいいな」

「なっ、ばかっ!!ポーションかけるわよ!?」

「ハハハ!」


そんな感じで逃げてきた俺たちは

準・迷いの森?いやー、森っていうには小さいけれど

林って言うにははばかれる‥‥みたいな位置にあるイソ・ジンの街から

ちょいと離れた森?にきていた。


「ああ、サイクロプスの森よここは」

「おい、なんか強そうな魔物がいそうな森じゃないか」


「大丈夫、サイクロプスがいたのは半年前だから」

「結構近々でいたんじゃねえか」

「11番目の改造勇者が倒したのよ」


なんか聞いたことのあるワードだが…まあいいか


「でこれからどうする?」

「どうしようかしら‥‥」


え?マジでどうするんだ?

そもそも俺は、何をするんだっけ、確か…


「三人の幼女をお嫁さんにする」


「ていっ」

ルナの鋭いパンチが俺の穴頭に刺さる


「いってえ~なにをする」

「あんたが不適切な事を言うからよ」


「何が不満だ…この世界でたった二人になれば

否応なしに俺が欲しくなるんだぞ?」


「なにその怖い発想…あんたサイコ?」

そこで俺はニヒルに笑う

「ああ、サイコーさ」

まったく‥‥こんな俺を目の前にして

再びおしっこ漏らすなんて

もったいないから葉っぱで作ったコップにとっておこう。


「いま、わたしはいろんな感情をおしっこに乗せて排泄したわ」

もう大丈夫、と言いながら再び脱いだパンツを

木の枝の先端にきっかけるルナ


この光景も2度目だな

俺たちもうただならぬ二人って感じか…

思えば遠くまで来たぜ


「遠い目をしてるところ悪いけれど、なんかあんたとやっていける自信がないわ」

「そういうことを素直に話してくれるだけで、

 俺たちは理解わかりあえていってるんだぜルナ」


嘘じゃない、これは俺の本当の気持ちだ

断じて理想のいい男を演じているわけじゃない


例えば今、俺のこの世界の肉体年齢は18そこそこだけれど

40代半ばで紅茶のにあうダンディなおじさまになるとしよう。


その可能性は50%

しかし、あと50%は筋肉ムキムキの、

片目に傷のある戦える漁師になっている可能性もある


まさにシュレティンガーの、俺。


「どっちにしても俺はお前が守るよ」

「‥‥何がどっちにしてもかわかんないけれど、

私があんたを守んなきゃいけないわけね」


あ、まちがえた…

でも守ってくれそうだからこのままでいいか。


「確かにあんたが死なないよう

改造勇者につくようにお告げがあったけれど…

そこはお互いが守りあう的な王道のセリフを言ってよ」


私だって女の子なんだからね…

そう言ってルナは溜息を吐く


そんな顔されちゃあ、無理ない範囲で守るしかないじゃないか

「わかったよ、お前は俺が守ってくれ

俺もお前を守る…そして大きくなったら結婚しよう」


「結婚なんてしないわよ!

それに私はこのサイズで成人!これ以上大きくなんない!」


なんだ、大きくなんないのか。


「それよりこれからどうする?」

「はあ…この森に沿って東に行くと小さな村があるわ。

 英語で言うとスモールビレッジよ」


もはやこの世界では英語なんてどうでもいいが、

ルナの一言で思いついたことがある。


「なあ、門番のカイとリオールって

 買い取りオールって意味にとれないか?」


「なんでも買い取りますって?馬鹿ね」


そういってルナはくすりと笑った。



俺は小説家ーらららー

発泡酒ともつ焼きーるるるー


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ