表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/31

「新しい仲間」

続きです。とはいえ今回はバトルシーン無し。杏とお父さんの話になっています


…杏を救い、谷から戻った4人。すると村人達が心配したのかたくさんの人がいた


「大丈夫でしたか?」


「おお!杏ちゃんがいる!無事だったんだね!」


「その人達が浄化したの?すごいなあ」


…そんな声だった。杏は照れて、恵はふふーんとした顔で、ロザリーににこやかな顔だった


「みんな心配かけて済まない。娘は無事だ。だからもう大丈夫だ」


人志が言うと良かった~という声と顔をして離れていった


人志は恵とロザリーの顔を見て言う


「本当にありがとう。私一人ではとても対処できなかった。娘を救って、ありがとう」


そう言うと人志はお辞儀をする


「安心なさい。私達はこれからこうやって血漿族というアホを浄化しに旅に出てるんだから!」


「バカの次はアホですか」


恵が言ったあとロザリーは軽くツッコミを入れる


「あんた達。お礼を何度も言うわ。本当にありがとう」


「いいのよ~。もう貴女はお友達みたいな関係にできそうだし!」


お友達…急に言われたが杏は決して嫌にはならなかった


「さあさあ杏もそうだし、恵、ロザリー。今日は私の家で泊まってくれ。特製の鍋を作ってあげるぞ」


人志が言うと恵とロザリーは喜んで言う


「鍋!?ちゃんこ鍋とかいうやつ?」


「ちゃんこ鍋??」


2人が言うと人志は笑って言う


「あはは…!少し意味は違うが美味しい鍋だ。お礼をしたいからな」


そう言うと4人は人志と杏の住む家に向かう



夜。人志と杏の住む家で鍋が作られた。その鍋は美味しそうな香りがあった


「お父さん特製の鍋だぞ~」


蓋を開けると美味しそうな香りをしながらグツグツと煮込まれていた


「わあ~!美味しそう~!いただきます!」


「私はこういうのはあまり食べたことないですが…いただきます」


「お父さんいつものやつね。美味しいからたくさん食べてね」


人志も杏も普段着になっていた


「うんうん美味しいわ!」


「ポン酢?というのとおろし大根と食べるととても美味しいです」


「どんどん食えよ」


若いこともあるのかどんどん食べていっていつの間にかあっという間に完食


恵とロザリーは食べて疲れを癒していた


「ふ~!お腹いっぱいだわ」


「私もです」


「あんた達…意外と食べるのね…」


特に恵の食いっぷりには杏もさすがに驚いたようだ


食器の側にあった茶飲みを飲む恵とロザリー。それもとても美味しい


「…そういえばさ。杏さん、一つ聞きたいけど」


「何?もしかしてなんでアタシが血漿地帯に行ったってこと?」


そのとおりの質問だ。恵はうなずく


「アタシ、実は炎を唱えることができて、血漿族達に炎をかけて浄化させてたわ。ある日、谷の神社が血漿族の地帯になってしまったのよ。

それをしようと行った。ちょうど血漿族の地帯まで来てさあ行くわよ!とおもったら突然後ろからガーン!と殴られたの」


「後ろ…から?」


ロザリーは不思議に思った


「そう。倒れたアタシは振り向こうとしたら足しか見えなくて…それで…あとは全く覚えてないわ」


「そんなことがあったのか。杏、後頭部は大丈夫か?」


人志が言うと杏は頭を横に振った


「大丈夫。でも気がついたらあんた達がいて…もし遅かったらきっと血漿族の養分になってた可能性があったわ」

杏は言うとふぅ…とため息をつく


「でも…その杏さんの後頭部を殴ったってそれどういう意味かしら?」


「確かに。普通血漿族は飛びかかって襲いますよね。そんな人間がいたなんて思いませんし」


人志はその話を聞くとムムム…という表情をした


「何かわかる?人志さん?」


恵は言うと重い口を開く人志


「多分だが…おそらく邪教徒というやつかもしれん…世界にはびこるこの血漿族は、少なからず信用してる人間もいるだろう。

そういうやつらがいるとは人間同士として残念だが、いる可能性はあると思う」


「邪教徒…そいつらもぶっ飛ばすことが必要なのね」


「でも恵。もしいたのならその邪教徒っていうのは谷にいるはずですよね」


「どうかしら…でも困ったわね…いつか人間と戦わないといけないとなると嫌な気分ね…」


恵とロザリーはちょっとだけ暗い顔をした


「だが谷にはそういう奴らはいなかった。ワープしたのか、元々人間でありながら人外なのか…わからない」


ふと時計を見た。そろそろ寝る時間となった

「疲れただろ?寝る支度でもしたらどうだ?」


人志の言う通りにする恵とロザリー



杏の寝室。ここは広い部屋で恵とロザリーなら簡単に敷布団を敷けるほどだった


年相応の部屋なのか可愛い小物が多かったり可愛い服があったり色々だ


杏はベッドで、2人は敷布団だった


横になったら今日はお疲れだったのかすぐに寝た。恵はすうすうと寝てロザリーもすうすうと寝ている


横に眠っている杏は2人の顔を見て思っていた


「…アタシ、あんた達と行きたい。旅に行きたいわ。お父さんに無理言って旅に出たい。あんた達のこと、もっと仲良くなれそうだから…」



翌日


そろそろこの村から出ようとする。ある程度の村人達に見送りをされた


「じゃあ。私達は行くわね」


「また何かあったら来ますので」


村人達は嬉しそうな顔をして見送りする


「元気でな!お嬢ちゃん達!」


「絶対血漿族なんかに負けるなよ!」


「あなた達の旅を祈ってるわ!」


嬉しい見送りの言葉だ。それを心に受け止めて出発しようとしたら…


「杏!何を言うんだ!」


「お父さん!アタシは行きたいのよ!」


杏と人志の声が聞こえた。杏は普段着に近い巫女服?のような格好をしてた。これは身動きがしやすい格好だろうか?


杏は2人の近くまで行き、指をさして言う


「あんた達!アタシもあんた達の旅を同行願うわ!アタシの炎はきっと役に立つはず!血漿族を燃やし尽くすわ!」


恵とロザリーはお互いの顔を見合わせて思った。だが、ここで断るとうるさそうな気持ちにもなっている


なら…返事はただ一つだ


「ええ。いいわよ。着いてきて杏さん」


「私も賛成です。よろしくお願いします杏さん」


2人が言うと杏は喜んだ


「ヤッター!よろしくね恵!ロザリー!」


2人がそう言うなら人志も仕方がないというか諦めがついたというか。人志の着ているポケットからとある物を出した


「…杏。いや、恵とロザリー。これを受け取れ」


そこにあったのは札と硬貨であった


「これ…お金じゃない?いいの?」


恵はあまりお金に興味は無かったが、人志は真面目な顔をして言う


「この世界の通貨だ。先々できっとお金が必要になることがあるだろう。遠慮なく受け取れ。お金は多くても問題は無いぞ

…ちなみに借り物ではなくてお小遣いという気持ちだ」


そう言われると受け取る他は無かった。恵はありがたい気持ちで受け取ることにした


「ありがとう人志さん。杏さんのこと、しっかり守ってあげるからね」


恵は言うと3人は後ろを振り向き、旅に出ようとした


「じゃあね!」


「またお会いしましょう」


「お父さん!アタシは頑張るわ!」


村人達は遠くになるまで見送ってた。人志はまっすぐ目を向いたまま思った


「…頑張れよ杏!お前の力で血漿族を浄化するんだ…!」



村から離れて数十分。3人はまるで親友同士のように歩いていた。ロザリーは地図で次の村の位置をチェックする


「次の村の名前はウォール街と言ってきれいな川があるきれいな街ですよ」


「きれいな川なんていいわね~。そこも血漿族で困ってないといいけど」


そうは言っても恵はニコニコしながら言う


「ねえ恵、ロザリー」


「何?」


「さん付けはこれから禁止よ」


いわゆる敬語禁止令に近い言い方だろう。もちろん恵とロザリーは言う


「わかったわ杏!」


「はい。わかりました杏」


「そうそうそれでいいわ。さあ、血漿族をぶちのめす旅に行きましょう!」


おー!という腕を見せて3人はにこやかに次の街へと歩いて行った



『恵。よくぞ断らずに仲間を誘った』


『彼女も重要な役割がある巫女』


『お前達の旅は更に明るくなるだろう』


『いつかまた助言をする。その時が来るまではな…』


続く






いいね評価お願いします!

というわけで杏が仲間になりました。杏は炎の使い手。きっとクリーチャーを燃やし尽くす凄い仲間となるでしょう。次はきれいな川のある街へと向かいます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ