表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/16

第9話 楽園を作る泥水工場

# 第9話 楽園を作る泥水工場


##


検問所で通行証を見せ、巨大な壁を通り抜けた。


企業都市連合の外――かつて地獄と呼ばれた場所に、俺は立っていた。


だが、目の前に広がるのは、想像とは違う光景だった。


整然と並ぶ石造りの家々。舗装された道路。そして、白い鎧を着た騎士たちが巡回する、平和な街並み。


「......これが不可触民の街か」


俺は煙草に火をつけた。


確かに、壁の内側に比べれば文明は遅れている。電気の代わりに魔法灯、車の代わりに馬車。まるで中世にタイムスリップしたようだ。


だが、人々の顔は明るい。


子供たちが笑いながら学校へ向かい、市場では商人たちが活気よく商売をしている。道端にゴミは落ちていないし、物乞いの姿もない。


壁の中と外、どっちが流刑地か分かったものじゃない。


##


「おい、そこの兄ちゃん!」


振り返ると、小綺麗な服を着た老人が立っていた。清潔に整えられた白髪、穏やかな表情。とても不可触民には見えない。


「企業の人間か?」


「清掃員だ」


俺は薄汚れた作業着を指差した。


「そうか、珍しいな」


老人は優しく微笑んだ。


「騎士団がやってきてから、この街も随分変わったよ」


「良くなったのか?」


「ああ、見違えるようだ」


老人は街を見渡した。


「医者が来て、病気が治った。学校ができて、子供たちが文字を覚えた。騎士様たちが治安を守ってくれて、夜も安心して眠れる」


確かに、街は平和そのものだった。


「それに、あの青い水のおかげでな」


ベップシか。


「皆がベップシを飲み始めてから、みるみる大人しくなった。喧嘩も減ったし、盗みもなくなった」


老人は胸に下げた聖印を撫でた。


「犯罪の数が減って、教会で祈る時間が増えた。神様に感謝することを覚えたんだ」


「......そうか」


「君も飲むといい。心が穏やかになるぞ」


老人は青い缶を差し出した。だが、その手は微かに震えている。


「遠慮しておく」


「そうか、勿体ない」


老人は缶を一気に飲み干した。震えが止まり、表情が緩む。


「ああ......落ち着く」


その顔は、確かに幸せそうだった。


薬物中毒者の、偽りの幸福に満ちていた。


##


騎士団が不可触民の街を「救済」したのは5年前だという。


まず野良アノマリーを討伐し、安全な居住区を確保。次に医療施設と学校を建設し、無償で市民にサービスを提供。そして工場を建てて、雇用を創出した。


武器、食料、衣服。そして――ベップシ。


特にベップシ工場は、この街の誇りだという。騎士団領全土に「幸福」を届ける、聖なる飲み物の生産拠点。


「検問所はあっちだ」


道行く商人が親切に教えてくれた。皆、よそ者にも優しい。ベップシのおかげだろう。


「企業の商人も、騎士団の商人も、みんなあそこを通る」


表向きは企業都市連合と騎士団は冷戦状態らしいが、この街を経由して貿易している。


自分の利益しか考えてない奴らには、戦争なんて知ったことじゃないか。


いや、違うな。


戦争なんてしたら、ベップシの輸出入が止まる。騎士団は精神安定剤を失い、企業は貴重な貿易品を失う。


この偽りの平和こそが、両者にとって最も都合がいい。


##


ベップシ工場は、街の中心部にあった。


真っ白に塗られた美しい建物。手入れの行き届いた庭園。正門には騎士団の紋章が誇らしげに掲げられ、「皆に幸福を」という標語が刻まれている。


俺は裏の業務用入り口へ回った。


「止まれ」


若い警備員が丁寧に声をかけた。騎士団の下級兵士。礼儀正しく、清潔感がある。


「清掃員だ」


俺は偽造した通行証を見せた。マロンが用意してくれた、騎士団公認の書類。


「清掃ですか。今日は予定表にありませんが」


「急な依頼でな。配管の詰まりだとよ」


警備員は申し訳なさそうに首を傾げた。


「確認を取らせていただけますか? 規則なので」


丁寧で、真面目。ベップシが効いている証拠だ。


「......構わんが、急ぎの仕事なんだ」


「すみません、すぐに済みます」


警備員が内線で確認を取る。数分後、笑顔で戻ってきた。


「お待たせしました。どうぞお入りください」


##


工場内部は、病院のように清潔だった。


白い壁、白い床、白い天井。そして、甘いフルーティーな香りが充満している。まるで楽園の香りだが、俺には吐き気しか催さない。


白衣の技術者たちが、穏やかな笑顔で働いている。誰も急いでいない。誰も怒っていない。まるで、全員が同じ夢を見ているかのようだ。


「あら、新しい方?」


振り返ると、優しそうな中年女性が立っていた。血色の良い顔に、幸せそうな笑み。


「清掃員です」


「まあ、ご苦労様です」


女は丁寧にお辞儀をした。


「配管の件でしたら、こちらへどうぞ」


女は俺を連れて、工場の奥へと案内した。


「ここは第三精製室。ベップシの最終工程、聖別の儀式を行っています」


巨大なタンクが並ぶ部屋。中央には、神々しく青白く光る水槽があった。


「美しいでしょう?」


女は恍惚とした表情で水槽を見つめた。


「騎士団長チココ様の聖なる魔力が込められた聖水です。これを混ぜることで、ベップシは人々に幸福をもたらす飲み物になるんです」


聖水、か。


魔法の支配装置と言った方が正確だろう。


「毎日、騎士団領から新鮮な聖水が運ばれてきます」


女は誇らしげに続けた。


「でも最近、悪い人たちが輸送を妨害するんです」


「悪い人?」


「企業のスパイです。この幸福を独占しようとしているんでしょう」


女の目は、狂信者のそれだった。


「ところで」


急に女の表情が曇った。


「あなた......ベップシの匂いがしませんね」


##


その瞬間、警報が鳴り響いた。


赤いランプが点滅し、騎士たちが走り回る。


「侵入者だ! 第二工場で爆発!」


「テロか!?」


混乱に乗じて、俺は女性技術者から離れた。


第二工場か。俺じゃない別の侵入者がいる。恐らく、それが企業のスパイだろう。


「完全偽装」


監視カメラを欺きながら、俺は聖水タンクへと近づいた。


近くで見ると、その異常さがよく分かる。


水の中に、無数の光の粒子が漂っている。チココの魔力の結晶。これを飲めば、確かに体は癒されるだろう。だが――


「精神も支配される」


俺は呟いた。


マロンから聞いた通りだ。ベップシは回復魔法の飲料化。だが同時に、飲んだ者の思考を徐々に騎士団に従順にしていく。


「ホークス、だったな」


背後から声がした。


振り返ると、黒いローブの男が立っていた。顔は隠れているが、纏う魔力は尋常じゃない。レベル90は超えている。


「誰だ?」


「企業都市連合、特殊諜報部のエージェント・ゼロ」


男はローブを脱ぎ捨てた。


筋骨隆々とした体。全身に刻まれた魔法陣。そして、腰に下げた特異点技術製の双剣。


「お前も工場を破壊しに来たのか?」


「いや」


俺は首を振った。


「スパイを排除しに来た。つまり、お前をな」


ゼロが嗤った。


「下級清掃員が、俺に勝てると?」


「さあな」


俺は懐から、アンチマター味のヌカヌカコーラを取り出した。


プシュッ。


黒い液体を一気に飲み干す。反物質の刺激が、全身を駆け巡った。


「始めようか、掃除を」


##


ゼロの双剣が、紫電を纏って振るわれた。


俺は横っ飛びに回避する。床が切り裂かれ、聖水タンクに亀裂が走った。


「おいおい」


俺は舌打ちした。


「工場を壊すなよ。俺が怒られる」


「知るか!」


ゼロが魔法を詠唱する。


「『特異点解放・重力崩壊』!」


空間が歪み、凄まじい重力場が発生した。床が陥没し、天井が軋む。


「くそ......」


俺も完全偽装を解除し、本来の力を解放した。


「汚染領域展開」


紫の霧が広がり、ゼロの重力場と衝突する。二つの力場がせめぎ合い、工場全体が震動した。


「レベル88......いや、もっと上か!?」


ゼロが驚愕する。


「まさか、騎士団にこんな手駒が......」


「勘違いするな」


俺は対物ライフルを構えた。


「俺は騎士団の犬じゃない。ただの掃除屋だ」


引き金を引く。弾丸は正確にゼロの肩を撃ち抜いた。


「がっ......」


だが、ゼロは倒れない。特異点技術で強化された肉体は、常人の限界を超えている。


「面白い......もっと本気を出せ!」


双剣が高速で振るわれる。俺は紙一重で回避を続けた。


その時――


ガシャン!


聖水タンクが完全に破壊され、青い液体が床に溢れ出した。


「しまった......」


大量の聖水が、俺たちの足元に広がる。


ゼロが嗤った。


「これで騎士団の犬どもも困るだろう。ベップシ無しじゃ、正気を保てない」


「だから違うと言ってるだろう」


俺は最後の手段を使うことにした。


懐から、特別な弾丸を取り出す。マロンから貰った、濃縮CEV弾。


「これで終わりだ」


狙いを定め、引き金を引いた。


弾丸は正確にゼロの胸を貫いた。


「な、何だこれは......体が......」


ゼロの肉体が変化し始める。筋肉が異常に膨張し、骨格が歪み、人の形を失っていく。


「があああああ!」


3秒後、そこにいたのは元企業エージェントではなく、醜悪なアノマリーだった。


「自我を保てるのは、せいぜい30秒だ」


俺は煙草に火をつけた。


「その間に、言い残すことはあるか?」


アノマリーと化したゼロが、必死に言葉を紡ぐ。


「こ......ろ......せ......」


「ああ」


俺は頷いた。


存在抹消ワイプアウト


アノマリーが内側から崩壊し、塵となって消えた。


##


工場の外に出ると、騎士団の兵士たちが集まっていた。


「お前は......清掃員か?」


隊長らしき男が近づいてくる。


「ああ。スパイは片付けた」


「聖水タンクは?」


「......壊れた」


隊長の顔が青ざめた。


「なんてことだ......あれがないと、市民たちが......」


「1日や2日なら大丈夫だろう」


俺は肩をすくめた。


「それより、セキュリティを見直した方がいい。簡単に侵入されすぎだ」


隊長は複雑な表情で頷いた。


##


帰り道、俺は「幸福な」街を歩いていた。


夕暮れ時。人々が整然と家路につく。誰も急がない。誰も怒鳴らない。


広場では、人々が輪になって祈りを捧げていた。皆、同じ笑顔。同じ声のトーン。同じリズムで聖歌を歌う。


ふと、青い缶を持った子供が目に入った。ベップシを美味しそうに飲んでいる。その隣で、母親も同じように飲んでいた。


「ママ、今日も良い子でいられたよ」


「えらいわね。神様もきっと喜んでいるわ」


親子は同じ笑顔を浮かべていた。


幸せそうで、平和で、そして――死んでいた。


魂が死んでいた。


「......」


俺は何も言わず、通り過ぎた。


騎士団の支配も、企業の支配も、結局は同じだ。


人々を生かさず殺さず、都合よく管理する。


違いは、使う道具が放射能か魔法か、それだけだ。


いや、騎士団の方がタチが悪い。


企業は少なくとも「これは毒だ」と分かる。


騎士団は「これは薬だ」と嘘をつく。


ポケットの中で、ヌカヌカコーラの缶がカラカラと音を立てる。


俺は自分の毒を選んだ。


他人の選択に、口を出す資格はない。


たとえそれが、偽りの幸福だとしても。


壁が見えてきた。


50メートルの巨大な壁。


俺はもう一度振り返り、騎士団の「理想都市」を見た。


清潔で、秩序があり、皆が幸せそうだ。


だが、それは生きているとは言えない。


「......どっちが地獄か、本当に分からないな」


煙草を踏み消し、俺は壁の向こうへと戻っていった。


企業都市連合という名の、少なくとも正直な地獄へ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ