表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/261

そんなところで

五階建の五階に住んでいた頃、ベランダの柵は柵だったのと、高さもあって高層の建物が当時は他になく、とても見晴らしがよかった。

たまに上昇気流に乗ってアシナガバチがやってくる事故があったりはしたけど。

棹の端のキャップがなくなっているところから中に入っていったのを見たことを母に伝えたら、ガムテープで塞いでいたのを目撃したりとかの事故もあったような気がする。事故なのかそれは。


とにかく(話をそらす)、日当たりはよく高さが同じならそれほど目隠しもない状態の環境であったことが前提にある。

そして母はベランダ菜園が得意であった。

いちごだけは食べ頃を迎えるとトリさんに先を越され続けたが。しくしく。


そのように暮らしていると当然ながら、欠けたり何も植えない植木鉢なんかが出てくる。それらはベランダの片隅に、伏せて置かれていたのだが。


ある日、洗濯物を干しにベランダへ出ると、なにやら声が聞こえる?

よくよく聴いてみるとチュンチュンいってませんか……? 植木鉢の方から……。


おそるおそる覗いてみると、はたしてそこには雀の巣と雛が。


まじかて。いつの間に……。毎日鉢植えの水やりをしにベランダへ出ていたのに、全然気づかんかったなあ。


「ホントはよくないというんだけどねー」と、米をちょこっとベランダに置いておいたり、食パンを少しだけ置いておいたり。

次に見るときにはなくなっていたから、親鳥が食べていたのではなかろうか。


そして、毎度のことながら気づいてしまうのだ、わたしが。


「なんかさあ、最近この辺に鳩いない?」

「えー、五階だよ」

「いや、来るだろ五階くらい。この前表の階段のところに鳩避けついたじゃん」

「なんかこっち見てるんだよねえ……」


そして、さらに気づいてしまうのだ。


「向こうの電線でからすがこっち見てるんだけど……」


絶対バレている、雀の巣の存在。

ところで、からすはどちらを狙っているのか。雀? 鳩?


さて、どうするか。下手に巣に手を出すわけにもいかないし。

とりあえず覗いてみるか。米とかあげてはいたけれど、あれ以来中は見ていないし。


「あれ。」


もぬけの殻だった。


雀の巣立ちって、早いんだねえ……。

瞬間、見てみたかったねえ……。


おそらく、我々が雀の巣に気づいた時点でそこそこ育っていたのだろう。

鳩やからすは巣立ちの子雀を狙っていたのかもしれない。巣を狙うには、出入口が彼らにとっては小さかったからね。


翌年の春前には、すべての使っていない植木鉢が処分されたのであった。


「可愛かったけど、やっぱりよくないわ。(上から)丸見えだし」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ