表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/261

空腹時の買い物

余分なものを買いがちだから避けた方がよいといわれる、空腹時の買い物。

以前のわたしなら、なんとなく理解していた感じではあった。空腹時でなくても余計なものを買う頻度が高かったというのはナイショである。

むしろ空腹時の方が必要なものを中心に買っていたような。とっとと帰りたいから(理由よ


商品をじっくり見る余裕があるときの方が「余分なもの」に目が向きがちではないだろうか。

そんな気がしている。


液糖を受け付けなくなり食べられないものだらけになった現在はといえば。

手に取り、表示を確認して、戻す。


泣きながら走り去ってもいいですか(会計はしろ


新商品や居住地ではあまり見ない品を見つける能力に長けているせいで、誘惑が多いのだが。

食えねえ……。

マスクをしていてよかった。口元は確実に不満を表明している。目つきも変わってるらしいけど、自分ではわからない。

「目は口ほどにものを言う」を地でいっているらしい。なんとなく自覚はある。


食べられるものを見つけたときの「あっっ!(喜」というのがめちゃくちゃ表現されているらしく、お店の売上にも貢献している説もある。あんなに嬉しそうに買っていくなら美味しいのではないかと。


しらんよ……。



そんな現在。空腹時の買い物は少々危険を伴う。

食べたいのに食べられないから、不機嫌度が増すせいである。たまに小さく唸っている。うぅー。

空腹時の方が早く買い物終われるのではないだろうか。帰って飯作る。


泣きながら走り去ってもいいですか(二回目



リハビリや検査のために各部屋へ収納されたご老体が全然帰ってこないので(同一人物を分けるな)、待つのに飽きて戯れに手に取った雑誌がヘンテコなこと書いてるから突っ込みがはかどってしかたがない。


節約上手な人はスーパーの陳列外側のみで余計なものを買わずに買い物が終われるって、調味料が買えないではないか。うちで使っているしょうゆと呼ばれる七倍濃縮めんつゆなんか、滅多に特売にならないから(把握している限りでは年二回)普段は内部に入っていかねばならぬ。

店によっては通常陳列部で特売してるからな。塩とか。

この店、塩を外周で特売するのは梅とらっきょうの時期のみ。まさかこのときにまとめ買いしろということなのだろうか。


車で運搬する前提で話を進めるんじゃないよ、まったく。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] お腹空いている時って色々買いがち。 でも、そこで買った物がけっこう役に立ちます笑 なのであまり気にしない。 が! 昨今の物価高!!! 余計な物の方が高かったりする! えーん 会計しないで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ