表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/261

学生んときの思い出 夜道

学生時代、わたしは一時期原付に乗っていた。

その数年前に自転車に乗っていたところ(ノーヘル)を一時停止違反の車に轢き逃げされていて頭を打っているため、反省も込めてバイクだからと選んだヘルメットは、フルフェイス。半ヘルで乗り回していたきょうだいとは雲泥の差である。

買って帰ったら「大袈裟だ」と嘲笑われたしな。ほっとけ。


ある日の深夜、バイトのあとでひと駅向こうの友人宅を訪問し、帰りが遅くなった。

車の通りもめっきり減った(その分正気を疑う速度で走る)国道を、幅寄せされることもなくほてほて走っていて。とある赤信号で停止しようとしたところで、それは起きた。


後ろから走ってきた車が追い越したあと、わざわざわたしの前に車線変更までして停車。

後部座席から、なんか降りてきた。


ここ、国道の、しかも車道やぞおまえ。


何が始まるのかと眺めていたら、大仰な身振りでこちらを指差し、怒鳴った。


「きみはー、おとこか、おんなか!?


 男ならーー、男らしくーーー、髪を切れっっっ!!」



は?



当時のわたしは、髪を伸ばしっぱなしにしていた。一番長いところで膝あたりまで。それをひとくくりにしていることが多かった。

あるとき思い立って三つ編みにしたら「注連縄しめなわ?」とか言われたし。

少々年上の友人にも、やたら長く伸ばしていた人がいた。彼は卒業前にバッサリ切った模様。

そういう人が割といた時期でもあった。わたしのはただのめんどくさがりなんだけど。合う美容師さんと巡り会えてなくて。


あーーー。

ヘルメットでよく見えないし、性別混同してんのか。

そう解釈したわたしは、怒鳴り返した。


「うるせえ、酔っぱらいーーーー!」


トラックが爆走してくるような国道で、信号停止中に車から降りてまでネタを披露してくるとか、飲み会後か罰ゲームくらいしか思い付けない。


ヘルメットでくぐもるため、声を張り上げても届くかどうか。わざわざ前につけられて気持ち悪かったから距離とってたし。

しかも相手、言うだけ言ったらさっさと乗り込んで発車していった。

信号とは。


絶対酔っぱらいだろ、あいつら。

男性にしては小柄すぎる(一五〇センチ少々)と気づかないんだから。暗いのを差し引いても、スクーターに乗る人の体格は判断つく程度の差がある。

……わたしの父親は小柄も小柄(わたしより背が低い)だが、そもそもあれは規格外だ。



とりあえず、あれだけで済んでよかったと思おう。

そう考えながら、家路を急いだ。



彼らの意図は、未だにわからない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  武士の世から考えれば、伝統的には髪を長くするのも男性らしいと思います。短いのは、文明開化から?
[良い点] ぶっはーー\(//∇//)\ 好き
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ