表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
怪傑!OLレンジャー☆ごくごく普通の働き女子が迷惑なあいつをこらしめる!  作者: 高山流水(高山シオン)
ときめきは大暴走?でも恋は各駅停車
57/86

57

三樹たちが担当するスーパーマーケットの新規オープンまで、慌ただしく毎日が過ぎた。

なんといっても、オープニングセールの集客力を逃す手はないのだ。数字を大きく伸ばすチャンスが、ここにはある。


いかに競合を出しぬいて、自社の製品を多く販売してもらうか。そのためには、多くの人の目にとまるベストな販売スペースを確保しなくてはいけない。

顔は笑っていても、内心はメラメラしまくっている。


(負けられない戦いが、ここにある……!)的な。


その間、同じ業務に関わっていた三樹と桐生は、帰る方角が同じだということで、しばしば一緒に夕食に行くようになっていた。


さすがに飲みに行くような余裕はなかった。例え飲みに行ったとしても、アルコールの勢いを借りて、急接近に転じるような度胸も、演技力も、三樹にはない。


それでも、少しずつ打ち解けていき、ふたりきりになると、桐生の話し方が親しみを帯びて、砕けてきた。


敬語と、ため口が混じる感じだ。それに気づいた桐生が、照れくさそうに言い訳をする。


これらのことが、三樹を喜ばせた。


こういうときにピッチが鳴ると、三樹は出なかった。


(このタイミングでスルーしても、きっと残業のせいだと思われる……はず!)


二回目のピッチが鳴ると、さすがに三樹は悩んだ。手洗いに立ったことにして行こうかと考えた。


でも、

「大丈夫?」

と、桐生に心配そうに言われると、

「大丈夫です」

と、答えてしまうのだった。


すると、桐生も安心したような笑顔になる。彼の目元に親しげな笑いじわが寄り、それが、とても魅力的だった。


もうメロメロである。どうしようもない。遅めの春は花盛りだ。


ふんわり霞のかかった空に、満開の桜。とめどなく降りつづける花びらの雨。その向こうで微笑んでいる桐生。両手を広げている。

その胸の中に飛び込むため、足取りも軽やかに走り出す自分……。


うっとり。


妄想も花盛りだ。


時折、桐生のスマホも鳴った。三樹の胸が、ドキンと跳ねる。


(水沢からの誘いだったらどうしよう……)

と不安がよぎった。


「ヒガシ君だ。あの子は、ほんとうに真面目だね」

桐生の言葉に、三樹はすっかり安心した。


桐生は素早く返信をし、スマホをポケットにしまいこんだ。時々、スマホが鳴っているにも関わらず、桐生はスルーすることがあった。


三樹もスルーしたのだから、自分も聞かなかったことにしてくれているのだろうか。三樹は嬉しかったが、心配にもなった。


(仕事のことだったらマズイ……)

そう思って桐生に告げると、

「あ、そうか」

などと言って、改めてスマホを取り出し、

「ごめん。ほんとうに仕事の件だった。危ないところだったよ。ありがとう」

と、ちょっとだけ席を立ったりした。


こんな時、桐生の役に立てたような気がして、三樹は嬉しかった。


(まるで、奥さんみたい……!なぁんちゃって!てへぺろーって死語ー!)


桐生と歩いていると、何人もの女が振り返った。たまに男も振り返った。


食事に行けば、やはり別のテーブルから、遠慮のない視線を感じた。


すんごく分かりやすい、羨望のまなざしだ。


こんなステキな男性は、めったにいるものではない。


(わたしの連れなんですぅ~。どーもすいません!)


三樹は優越感を覚えずにはいられなかった。


一方の桐生は、そんなことにはお構いなしらしい。三樹と歩いているときには、どれだけの女が視線を送ってきても、三樹以外を見ようとしなかった。少なくとも、隣にいてそう感じた。


大きな安心感だった。大切にされている感じがした。


そして、桐生はいつでも優しかった。ドアがあれば開けてくれたし、席に座るのも三樹を優先させたし、エスカレーターもエレベーターでも、気遣いが半端なかった。


混み合った電車に乗るときも、いつも三樹が辛くないようにしてくれた。まるでお姫様扱いである。


今まで、こんなことをしてくれる人はいなかった。自分は、彼にとって特別な存在なのだと、だんだん分かってきた。


決して、自分ひとりの片思いではないのだと思って嬉しくなった。


これはもう……!……?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ