表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/73

 そんでもって、目覚めたら、この雨である。それも、思わず笑いがもれてしまいそうな大粒の雨だ。まるでコメディ。


 しっかりと眠って養ったはずの気力が、雨とともに流れて行った。中でも、洗濯物を取り込むのための気力が完全にデリートされてしまった。


(いやいや、失せている場合じゃない!)

(せめて部屋干しに切り替えるべきではないのか!?普通の人ならそうするよ?)


 そんなことを三樹の中の理知的な部分が言うには言っている。でも今、圧倒的に優勢なのは、彼女の中の怠惰。


 洗濯をしない道着のままで、剣道の練習をする、みたいな状態だ。


 面!胴!臭ーい!

 ……めんどうくさーい……みたいな……。


 あぁ、しょうもないことを考えてしまった。


(ていうか、ま、きっと大丈夫だし……)

 ベランダの洗濯物を見て、三樹は自分に言い聞かせる。


 おそるおそる、横目でベランダを見る。

(そうそう、雨だけなら大丈夫、風がなければ大丈夫)

 三樹は、自分を納得させるべく、力強く頷く。

(よし。オーケーだ)


 そのとき、干していたTシャツのハンガーが、ふわっと揺れたような気がした。とっさに目をそらす。

(あれ?今……、なんか、風?……いやいや、見てない、見てない。何も見てないよ。何も起こらなかったよ)

 彼女は今、洗濯物から目をそらしたのではない。現実から目をそらしたのだ。


 たしかに、マンションのベランダなので、雨除けがあると言えばある。でも、屋根のひさしみたいに長くはないから。猫の鼻先に置いたカツオ節みたいに心もとないことは事実だ。


(天気予報では風が強いなんて言ってなかったし!だから、きっと大丈夫!大丈夫……)

 そう思い込もうとしているはしから、今度はバスタオルがふわり。あぁ、見なきゃよかった……。でも、ここはポジティブシンキングということで、

(大丈夫大丈夫!なるようになる!うん、なるなる!止まない雨はないのよ!だから干しときゃいずれ乾く!たとえ濡れたとしても乾く!だから、きっと大丈夫!)


 大丈夫大丈夫って、斉藤和義か。次の休日に、読売ランドに行って観覧車にでも乗ったらいい。きっと大丈夫だから。そのあとは歩いて帰ればいい。一緒に行く相手がいるとは思えないが。


(うっせぇな!)

 三樹が架空の声に向かって怒鳴った。もちろん、心の中で。


 テレビ画面では、若々しい男女アナウンサーやタレントが笑顔の花をいっぱいに咲かせている。雨のうっとうしさをものともしない爽やかさだ。

 だが、三樹はテレビの時計表示を見て、げんなりとした。この曜日、この時間になると苦手なコーナーが始まる。


 と、その時だ。

 

 アコースティックギターの軽やかな音色が、聞いたことのある旋律を奏で始める。とうとう始まってしまった。あのコーナーが。

 三樹は心のシャッターを閉じる。


 直後、テレビのスピーカーから流れてくる歌声。

 もしも、この場にお笑い芸人がいたら、全員がズッコケているだろう。何がひどいって歌がひどい。「ひどい」の例文として国語辞典に載せたいぐらい「ひどい」。

 もう最初っから音程がズレまくっている。頑張って声を張っているから、上ずったり裏っ返ったりして、ひどさに拍車がかかっている。


 テレビ画面には、ひとりの女性アナウンサーが「雨にぬれても」を歌いながら現れた。彼女はこのテレビ局屈指の、超音痴アナウンサーだった。

 彼女の唇からとめどなく溢れる、調子はずれの歌声。突拍子もない音程。それなのに公共の電波にそれを乗せられるという、すさまじい度胸。

 ただ認めるべき点は、原曲のまま、英語で歌っていること。さすがに才女なだけあって英語の発音だけは良かった。それでも、差し引きしたら大幅にマイナスである。楽譜から音符が逃げ出しそうにひどい。


 しかも、これを毎週やるのだ。毎回、違う曲を歌いながら現れる。


 クレームは来ないのか。

 たぶん一定のクレームはついているだろう。でも、真逆の反応がすごいのだ。

 むしろ、SNSなどでは「出た!」とか、「今日も絶好調ww」などと呟かれているらしい。


(意味わからん!)


 ユーチューブとかニコ動とかでは、動画の再生回数も上々らしいのだ。


(世の中どうかしている!)


 トーストとインスタントスープとヨーグルトで朝食を済ませた三樹は、髪をがしがしと解きながらそれを見ていた。


(かわいいからって何をしても許されると思うんじゃねぇ!)


 三樹にとっては、ただ耳障りなそれが終わるのを待つしかない。チャンネルを変えるのも面倒くさい。なんといっても、この後の占いのコーナーを見なければ一日が始まらないのだ。


(それまでの我慢……チッ)


 いらいらと髪をとかし始める。けれども、もともとひどく傷んでいる彼女の髪は、湿気で広がって思うようにいかない。

 寝癖直しスプレーをシャーシャーと吹き付ける。彼女の髪の状態を「寝癖」で済ますにはムリがあるのだが、そのへんは気にしない。

 髪を解きながら、ふと新人の水沢杏のことを思い出した。あいつも、可愛ければ何をやっても許されると思っている節がすごい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ