第4話 新たな人々
さーて、今回は考えてくださったキャラ、多数出しますよ〜!
まだ出てないキャラは、次回辺りに出します!
【前回のあらすじ】
野原 平和、雅凰 冥、楠絡 白十に出会った!以上!
♢♦︎♢♦︎♢
「おはようございまーす!」
挨拶をするエレンに、皆も挨拶をし答える。
いつも明るいエレン…といってもこのクラスが会うのは、まだ二日目だが。
「このクラスは死亡者いなくて良かったよ! みんな優秀だね〜!」
エレンは笑顔で褒める。
「さて…睡眠を取っている子達もいるみたいだね。とりあえず、お昼ご飯まで自主トレね。」
自主トレとは、自主トレーニングの略。
エレンは、図書室の使用を許可した。
♦︎
健は青砥と同行し、図書室に行くことを決めた。健達の他にも、図書室へ行く者はいた。
「お前ら、どこ行くんだ?」
体がごつく、如何にも強そうな人が健達を止める。
「図書室です。」
同じく図書室に向かっていた一人のクラスメイトが、その人に答える。
「ガッハッハ! そうかそうか! 頑張れよ! あ、わしは斎藤 豪貴(さいとう ごうき)だ。三年だ。宜しくな!」
豪貴は相変わらず笑って、その場を去った。
「なんだか番長みたいだな。」
青砥が健に囁く。健も小さく頷く。
♢♦︎♢♦︎♢
図書室に入ると、一人の女性が本を読んでいた。先生だろうか…?
「ん?なになに…『私の名前は千里 三咲♪』…なんでメモ帳でなんだ?喋らないのか?」
青砥はメモ帳を読み上げ、問う。三咲はまたもやメモ帳に何か記入する。
「『静かに読みなさい‼︎』…わかりました。」
なぜメモ帳を使うのかは教えてもらえなかったが、読んでいいと許可をもらった。
「これ、なんですか?」
一人の女児が、資料みたいなのを三咲に見せて聞いた。
「『これは過去のモンスターの資料♪』…なるほど、読んでいいですか?」
三咲は頷き、尺渡す。
「ありがとうございます!」
女児はその資料を抱え、椅子に座って広げ始めた。
♢♦︎♢♦︎♢
一方で、外で特訓をしている生徒達。
「心愛、調子どう?」
別の場所で特訓していた凪が、心愛の調子を見に来た。
「大丈夫。凪ちゃんはどう?」
「私もいい感じよ。生きるために必死なんだから。」
凪はキリッとした顔で言った。
「うん、私もいいと思うな〜。」
「「わぁ!?」」
いつの間にか凪と心愛の後ろにいた先生らしき女性が、呟いた。
「ごめんね〜、脅かす気は無かったんだけど〜…私の名前は西条 水面。A組の担任だよ〜。」
A組の担任が、なぜこんなところにいるのだろう…周囲で特訓していた生徒達が、水面に目をやる。
「なんでここにいるんだって顔してるね〜…A組は君達の先輩に任せてるんだよ〜。」
なんて勝手なんだろう。一部がそう思った。
「水面先生?何されてるんですか…」
「エレン先生〜、手伝いに来ましたよ〜。」
陽気な感じでエレンに答える水面。エレンは呆れた顔をした。
「ありがとうございます…でも、自分のクラスの生徒を大事にしてくださいね?」
「わかってますって〜。じゃあ、二人共、始めようか〜。」
ニコッと笑って、凪と心愛の背中を押す。
「あの〜…水面先生?」
水面の背後に、前夜あった野原 平和がガトリングを持ちながら何か言いたそうにしていた。
「ちゃんとA組のみんなに教えていただいていいですかね?」
怖い顔で笑う平和に対し、水面は…
「あれ〜?平和君、平和に行きたいんでしょ〜?」
先生なのに子供心が感じられる。
「とりあえず、来てもらいます。」
「ああ〜! あ、二人共頑張ってね〜。」
平和に引きずられながら手を振る水面。凪と心愛は、ポカンと見ていた。
「さ、さあみんな、お昼までもうちょっと。頑張ってね。」
♢♦︎♢♦︎♢
一年E組…シンとミカが、教室で雑談していた。今夜のことだ。
「まだ誰と同行するか聞いてないけど…大丈夫かな…」
「大丈夫だって! E組は七人亡くなっちゃって…B組は死亡者なしらしいし…A組は三人で、C組とD組は二人死亡したらしいけど…私たちは生きてる! まだ諦めちゃダメ!」
必死に慰めるミカに、シンは頷いた。
「そうだね、諦めちゃダメだよね…よーし! 特訓頑張ろう!」
「特訓なら、私が教えてあげる。」
教室の扉の前に立っていた、女性。
「私の名前は弥埼 幸。二年生。ほら、外に行こ。」
幸は名を名乗り、廊下へと歩いて行った。シンとミカも、状況が読めずついていく。
♢♦︎♢♦︎♢
場所は三年C組…茉莉花の教室だ。ほとんどが寝ていて、居るのはたった三人。
「なあ、活躍…」
茉莉花は、活躍という名の人物に呼びかける。春夏秋冬 活躍…彼は基本テキトー主義だが、任された事は確実にやり遂げる、ある意味先輩らしい先輩。
但しその実力はまさに化物で、軽機関銃を両手持ち(片手で1丁ずつ持つ状態)で平然と扱い、多少は外れるが的確に弱点に当てていく。弾道に普通に勝てるくらい強い。但しテキトー主義である。
「なんや?」
活躍は、通常時は大阪弁。皆からも好かれている。
「今夜、どうするんだ?」
「そうやなー、テキトーに一年に着くわ〜。」
やはりテキトー主義、活躍。茉莉花は、ここにちょっと困っている。
「わかった…お前なら大丈夫だろう。私は真麻の元に行ってくる。」
「ほな、またな〜。」
茉莉花は活躍と別れ、教室を出て行った。残ったのは活躍と一人の男児。
「やけに無口やね、争汰。」
争汰…彼の名前は荒粉 争汰。仲間思いで、優しいがキレると恐ろしいと、活躍達から思われている。
言いたいことは超絶バッサリ言う。
「ふん、そんなことねぇよ。」
少し荒く、またここがかっこいいところ。
「ほうか?ならええんやけど…ってどこいくねん!」
「適当に歩いてくる。お前みたいにな。」
争汰は右手をポケットに突っ込み、左手で手を振る。活躍は呆れたように、前を向いている争汰に手を振った。
♦︎
時刻は正午。特訓や、睡眠を終えた生徒達が食堂にやってくる。
「あー、腹減った〜。」
青砥はそう言い、腕を頭の後ろに組む。健は共感し、食べ物を取りに行く。
「疲れたね〜。」
話しながらやってくる心愛と凪。
「幸先輩、ありがとうございました!」
シンとミカは、特訓してもらった幸にお礼を言い、食堂へと入る。
「一人は暇やね〜。」
相変わらず大阪弁の活躍も、食堂にやって来た。
「さーて、食うか!」
【次回予告】
いや〜結構いろんな人出たな〜。まだ出てない人達、楽しみだな〜。因みに春夏秋冬 活躍は友情出演!
さて、次回予告!二日目の夜、編入生現る?!
次回もお楽しみに!