表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

掴める程度のシアワセ

私という人間は、口を開けばため息しか吐けないようだった。

「ため息をひとつ吐く毎に、シアワセがひとつ飛んでいく」

誰かにそう注意され、考えてみた。

その結果、飛んでいっては困るようなシアワセなど元々持ち合わせていなかった。

私は今日もため息を吐く。

私は「ため息をひとつ吐く毎に、シアワセがひとつ飛んでいく」なんて心配をしなくても良いらしい。



信号が赤から青に変わる。

前の車が直進した道を、私の友人が運転する車は左折する。

その時、横断歩道の手前で立ち止まり、携帯電話を握りしめる高校生が目についた。

赤信号に変わったばかりの歩行者用の信号機を一睨みした高校生は、いま、たしかに、ため息をひとつ吐いたようだった。

きっと有り余る時間を有意義に消化することすらできないくせに、信号機が赤から青に変わるまでの時間ですら無駄と感じているらしい。



想像してみた。

あの高校生から飛んでいったシアワセを。



簡単に掴めそうだとおもった。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ