表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

フィリアリアと呼ばれる世界で

ガラス球の中の妖精

作者: 絢無晴蘿



昔、腕のいいガラス職人がいた。

ある日、彼は海色のガラス球を作った。

それは人々の手に渡り、小さな少女の手に渡った。

宝石よりも美しい海色のガラス細工。

少女が光に透かしてそれを見ていると、気づいてしまった。

その美しいガラス球の中に、妖精が閉じ込められていることを。


そのガラス球は、いつの間にか人外の者をひきつける力を持っていた。

それに引かれて妖精が遊んでいると、その中に囚われてしまったのだ。

それを少女は聞くと、そのガラス球を壊そうとした。

しかし、妖精は壊さないでと哀願した。


なんで? これをこわせば、きっとおそとにでられるよ?


でも、美しい宝石が壊れてしまう!

だから、壊さないで。


どこにも行けない妖精に、少女はガラス球ごと一緒に連れていった。

独りぼっちの妖精に、少女は毎日話しかけた。

いつの間にか妖精と少女は仲良くなっていた。



ある時、商人がその妖精が捕まってしまったガラス球の存在を知り、それを欲した。

もちろん少女はそれを嫌がったが、意地の悪い商人は姦計をもってそのガラス球を手に入れたのだ。


妖精が閉じ込められたガラス球。

それは、とても面白い見世物。

しかし、ガラス球は意地汚い客によって割られてしまった。

妖精と共に。


少女はそれを知ってそのわれてしまったガラス球を取りかえして、一生懸命直そうとした。

どうにか元通りになったガラス球。

でも、そこにもう妖精はもういなかった。


ばらばらになったガラス球。

何処までも綺麗に直しても、壊れたことは変わらない。

どこか歪で歪んだ硝子玉に、妖精はもういない。

直したところで、もういない。


妖精は逃げてしまったのだろうか。

それとも、消えてしまったのだろうか。






ぼろぼろ泣きだした少女に近づく影がありました。


優しい子。泣かないで、私の友達。


それは、小さなあの妖精。






少女と妖精のその後のことはきっと誰でもわかると思うから、ここでは語りません。

きっと、笑顔で暮らしたのでしょうね。


おしまい

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  良い話だなぁと思いました。ガラス球の中の妖精って良いですね! 題材が綺麗です。そしてお話も素敵な後味を残して綺麗に終わる、綺麗な物語だと思いました。絵本にして子供たちに聞かせてあげたいく…
2013/01/01 18:25 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ