表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/20

《 王 族 》

 紫の瞳を継ぐ一族。現在は九名。紫眼の女児が生まれにくく、これまでほとんど女王が立ったことが無い。紫眼を色濃く受け継いだクリスティーナは王国史上でも貴重。グローリア・イーグルトンの価値が異常に高いのも薄いとはいえ紫眼を受け継いだため。




ウィルフレッド

【 国王 】《直系王族》

 現国王。蜜色の髪、赤を少し混ぜた紫の瞳。愛称はウィル。

 幼い頃から大変臆病な性格で地雷も多い。やることなすこと突拍子もない。

 それでもセシリアの教育によりある程度は矯正できたが、実は臆病よりも厄介な性質がある。

 周囲の涙ぐましい努力によって「穏やかで人の好い王」の印象を保ってきた。

 配偶者はセシリア。


 『先駆け騎士と王弟付き秘書官の婚約解消について』

 『王妃付き侍女と国王付き侍従の恋文とその顛末について』*

 『アマリリス令嬢の恋と友情、ぬいぐるみについて』*

 『女情報屋の変わった対価と特例について』



セシリア

【 王妃 】《ティンバーレイク》

 現王妃。亜麻色の髪、若草色の瞳。

 賢妃として国民にも愛され、諸外国からも一目置かれている。

 実際は賢妃というより影の国王。セシリアがいないと国が回らない。

 幼い頃から蛙が大好きで側近ハリエットとの出会いも蛙色。

 非常にバランスの良い人物だが時折「面白い」に引っ張られる。

 配偶者はウィルフレッド。


 『王弟従者の思い出とバタースコッチについて』

 『王妃付き侍女と国王付き侍従の恋文とその顛末について』☆

 『捨てられ騎士の失恋未満と赤い花について』*

 『アマリリス令嬢の恋と友情、ぬいぐるみについて』*



ライオネル

【 王弟 】《直系王族》

 現国王ウィルフレッドの弟。愛称はレオ、学園時代の友人はライと呼ぶ。裏社会では銀獅子。

 銀の髪、濃紫の瞳。他称・王国一美しい殿方。

 兄王の婚約者になる前からセシリアに惚れており、二十年以上思い続けてきた。

 悪評のほとんどが兄のため、国のため、セシリアのため。

 ではあるが、本人もそれなりに無茶苦茶ではある。

 大事な局面以外の物事の判断基準は面白いかどうか。

 「十年前の事件」で婚約者をなくし現在、婚約者・配偶者無し。恋人・遊び相手と思しきは多数。


 『先駆け騎士と王弟付き秘書官の婚約解消について』*

 『王弟従者の思い出とバタースコッチについて』☆

 『王妃付き侍女と国王付き侍従の恋文とその顛末について』*

 『アマリリス令嬢の恋と友情、ぬいぐるみについて』☆

 『女情報屋の変わった対価と特例について』☆



王妹

【 王妹 】《直系王族》

 現国王ウィルフレッドの妹。年が離れている。

 婚約者・配偶者無し。



フレデリック

【 王子 】《直系王族》

 第一王子。長子。愛称はフレッド。

 もうすぐ十歳で立太子予定。

 婚約可能年齢前。


 『王妃付き侍女と国王付き侍従の恋文とその顛末について』*



クリスティーナ

【 王女 】《直系王族》

 第一王女。次子。愛称はティーナ。

 蜂蜜色の髪、赤味がかった紫の瞳。「国王の色をした幼いセシリア」。

 婚約可能年齢前。


 『王妃付き侍女と国王付き侍従の恋文とその顛末について』*



ウェリングバロー大公

【 大公 】《直系王族》

 先王の弟。ウィル、レオの叔父。

 白髪交じりの蜜色の髪、濃紫の瞳。王弟ライオネルもかくやの美丈夫。いわゆるイケオジ。

 「十年前の事件」により、王族として要塞都市ウェリングバローに入り治めている。

 婚約者を亡くしてから現在まで独身を貫いている。婚約者・恋人も無し。


 『王妃付き侍女と国王付き侍従の恋文とその顛末について』*



先代国王

【 先王 】《直系王族》

 先代の国王。ウィルとレオ、王妹の父。



先代王妃

【 王太后 】《》

 先代の王妃。ウィルとレオ、王妹の母。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ