表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/20

説得の末

「なぁガキ……お前、どう死にたい?」



大男は小さなお嬢様に問いかける。

あの大男には倫理観というものがないらしい。



「しーぬ…?」

「あぁ、そうさ。お前は死ぬんだ。しかし、俺は優しいからな。特別に死に方を選ばせてやる。」



ローブの二人はお嬢様に集中している。

あの二人に気づかれないように、お嬢様を連れ出すには……



「じゃあねー、たかいたかいしてー!」



お嬢様…なんと無邪気な…



「ふむ、落下して死にたいか……本当は苦しみながら死ぬのが望ましいが…いいだろう。俺は優しいからな、その望み叶えてやる。」



大男はその大きな両手でお嬢様を抱き上げる。


あの男…そのままお嬢様を空に投げるつもりか…

だが、それなら好都合……お嬢様が地面に落ちる前に拾えばいいだけ

あいつがあのまま投げてくれれば…



「いいのぉー!やったぁー!おじさん、優しいねぇー!!」

「やさ…しい……?」



お嬢様の声を聞き、大男の動きが止まる。

そして……



「うぐ…ふぐぅ……」



突然、大粒の涙を流し始めた。


あの大男……泣いているのか…!?

なぜ……つくづく理解ができない…

なんなんだあの男!?


目の前の状況に戦慄する。

頭の理解が追いつかない。



「ふぐ……そうか…俺は優しいからな。お前がそう言う気持ちも分かる……。そして…そう言うお前も優しいことが…俺には分かった…。」



隣にいる小柄な男も困惑している



「よし、やはりやり方を変えよう。お前には落下による死ではなく、抱擁による死を与えてやる。」



そう言うと、大男はお嬢様を抱きしめた。


抱擁による死……?

まさか…そのまま…!



「神は私に素晴らしい役目を与えてくださった……。今日、この日にお前という存在に出会えたこと…感謝しよう。では……さらばだ、優しい君よ…。」

「ま、待て!!」



目の前のそれを止めるために、慌てて木陰から飛び出る。



くそ、そのまま投げてくれれば…どうする……ここから…



大男と目線が合う。



「…貴様、いつからそこにいた?」

「今すぐお嬢様を放せ!そのお方をどなたと心得る!!」



必死に思考を巡らせる。


お嬢様を救うにはあの二人を倒さねばならない…回避できればそれでいいが…



「それくらい知っている。お前は誰だ?まさか、ミステリア家の者か?」

「私はマイナ…そのお方のメイドです!早く放しなさい!!」

「メイド…尾行されたか。……まぁ、いい。貴様一人で何ができる?今すぐに立ち去れ。」

「何が目的ですか!?金ならいくらでも出します!」



ただの賊の可能性を考えて、説得を試みる。


だが、こいつらが賊ではなく悪魔の輪(デビルリング)なら……



「そんなもの必要ない。我らが求めるのは破壊による平等。全てのものへの災いだ。そのための一歩としてこいつを殺す。見たくなければ、早く消え失せろ。」



やっぱり……説得は無理か…。



「で、では、私の命で…」

「必要ない。いいか?俺は優しいからもう一度だけ言う。“早く消えろ”。」

「ひっ……!」



大男の言葉に体がすくむ。



何か…他に説得する手段は…



「…で、でも…」

「全く…これだから獣人は嫌いなんだ。……もういい。せっかく温かな感情に浸っていたのに……おい、あいつを殺せ。このガキの前で、できるだけ無惨にな。」

「よっしゃ!やっと俺の番だ!」



小柄な男が前に出る。



説得の道はもう消えた…この男達に…なんとか勝つしかない…!



全身が強張る。



もう…やるしかない!



「さーて、女ぁ…てめぇは一体…どんな声で鳴くんだろうなぁ?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ