表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/20

悪魔の輪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


太古の昔、世界には二柱の神があった。


一柱は、世界を創る創造者。

一柱は、世界を破滅に導く破壊者。


二柱は創造と破壊、その御力をもって世界に均衡をもたらさんとす。



アンノウンより引用。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



お屋敷の本にはそんな逸話が書いてあった。

ただ、この話には続きがある。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


破壊者たる一柱は、生きる全ての生物に試練を与える。

よって、世界の生物は半分となる。


創造者たる一柱は憤慨し、破壊者たる一柱を封印す。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この事件を機とし、破壊神の勢力は消え失せたらしい。


しかし、最近破壊神の復活を目論む組織が現れたのだ。

それが“悪魔の輪(デビルリング)”である。


そしてもう一つ、妙な噂がある。

それが、白髪には創造者の魂(・・・・・)が宿る…というもの。


ただの噂話で、根拠も何もないはずだが……それを信じる頭のおかしい連中があの“悪魔の輪(デビルリング)”だ。

奴らは創造者を目の仇にしているらしく、白髪を探しては殺すやばい組織らしい。

そのため、お嬢様が巻き込まれるんじゃないかと旦那様が特に警戒している。


ちなみに、白髪の生物を保護しようという“天使の輪(エンジェルリング)”という巨大な組織もあるらしいが…今はどうでもいい。



そんなやばい奴らが、お嬢様を誘拐しているということのが重要だ。

旦那様が危惧していたことが今目の前で起こっているのだ。

どうにかして、お嬢様をお連れしなければ……。



「なぁ、このガキもいつも通り殺すのかぁ?」

「そう焦るな。今回は少しやり方を変える。いつものやり方だとすぐに死んじまうから…」

「なぁ!これでいいだろ?俺の仕事は終わりだ!さっさと解放してくれ!早く家族に会わせてくれよ!!」



家族?

あの騎士は仲間ではないのか…?



「……まぁ待てよ、兄ちゃん。やることやったらな?もうすぐだから…」

「ならさっさとしてくれ!!俺は…俺はもういやなんだ!こんなこと!!」



仲間割れ……

お嬢様の前でやって欲しくないが…



「こんなこと…貴様、本当にそう言っているのか?」

「あぁ、そうさ!こんなの馬鹿げてる……だって、そうだろ!?こんな幼い子を拐えだの…この子を目の前に殺すだの…正気じゃないぞ!人として……最低だ!!」

「……口を慎め、反逆者が。この行為にどんな意味があるかも知らず…」

「意味だと?!意味があったら人を殺していいのか!?いいや…いいや!いいわけない……いいわけない!!」



あの騎士……さっきとは別人かと思うほどに荒れている

ローブの男達に何かされたんだろう


静寂と共に、緊張が走る。



「……人は…時に間違える生き物だ。理性が一時の感情を抑えられていないのだろう。……どうだ、1分待ってやる。それまでに今までの全てを撤回すれ…」

「うるさい!!もうこんな茶番はこりごりだ!お前らも変な噂を信じるのもうやめ…うっ!」



大男が、騎士の首を掴む。



「まだ話している途中だろう…いつから頭まで犬に成り下がったんだ?撤回せよ。私は優しいからな……まだ待ってやっても…」

「が…はっ…こんなこと……間違え…て…」



反論する余地もなし。

静かな森に首の折れる音が響いた。


幸いにも、お嬢様はよく分かっていないようだ



「あーりゃりゃ、兄貴やっちゃったんすか?スパイにするのも大変なんすよ?」

「反逆者に慈悲など必要ない。また探せばよかろう。それより炙っておけ。この者には消毒が必要だ。」

「へいへい、分かりましたよ。そのガキはどうするんすか?」



小柄な男は騎士を運び、何もないところから炎を生み出す。


騎士の男は炎に巻かれた…

あの小柄な男…魔法使いなのか…


奴らの矛先がお嬢様に向く。



「なぁガキ……お前、どう死にたい?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ