表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/149

第125話 三畳一間

「今日はここまでとします」




 近くの(まど)から()()む光が、もう()日没(にちぼつ)になるのを(しめ)(ころ)家政婦長(かせいふちょう)がそう言ってきた。


有難(ありがと)御座(ござ)いました」


 俺は家政婦長に(れい)()げた。


 俺の使用人見習いとしての初仕事が終わった。


 掃除を始める前、家政婦長がこの邸宅(ていたく)にある全ての廊下(ろうか)を掃除することが俺の仕事だと言っていた。


 だが、俺と家政婦長が掃除した場所は1階の廊下の一部だけだった。


 俺達は、そこだけしかやらなかったのではなく、できなかったのだ。


 俺と家政婦長が掃除をしていた時間は12時間を()えている。


 それでも、この邸宅にある全ての廊下を掃除できなかったのはこの邸宅が非常(ひじょう)に広いからである。


 その大きさは郊外(こうがい)建設(けんせつ)される大型のショッピングセンター……よりは小さいが、(まち)の中にあるデパートくらいの大きさはあった。


 そのせいで、1日掃除した程度(ていど)では全ての廊下を掃除することは(かな)わなかったのだ。


 おそらく、家政婦長は今日(ふく)めた9日で全ての廊下の掃除を俺にやらせようとしているのだろう。


 あるいは、9日で終わらせられるのか(いな)かというところで、俺の実力を(はか)っているのかもしれない。


(使用人見習いからの卒業は実力でも測るらしいからな)




 カタッ


「では、付いてきなさい」


 タッ……タッ……


 掃除用具(そうじようぐ)片付(かたづ)けた家政婦長は俺に付いてくるように言って、歩き始めた。


(かしこ)まりました」


 タッ……タッ……


 俺は家政婦長の後を付いて行く。




 タッ……タッ……タタッ


 そして、家政婦長に付いてやってきたのは1つの廊下であった。


 この廊下は俺が昨日(きのう)一昨日(おととい)()まった客間(きゃくま)がある廊下では無かった。


 俺はこの廊下を見ると……


(とびら)(おお)っ)


 と思った。


 この廊下はアーテス(てい)にある(ほか)の廊下よりも圧倒的に扉の数が多かった。


 普通の廊下は3メートル(m)から10メートル(m)くらいの間隔(かんかく)扉同士(とびらどうし)にあった。


 しかし、この廊下の扉同士の間隔は2メートル(m)に(とど)かないくらいの距離(きょり)しか無く、扉同士が廊下の中で窮屈(きゅうくつ)()められていた。


 そして今、俺と家政婦長はこの廊下にある1つの扉の前に立っていた。


 ガチャッ


 すると、家政婦長はその扉を開けた。


「入りなさい」


 そして、家政婦長は俺にその扉の部屋へと入るように言ってきた。


(かしこ)まりました」


 タッ……タッ……


 俺は扉をくぐって部屋の中へと入っていく。




 タタッ


(……(せま)


 俺は部屋に入ると()ぐ、部屋の(せま)さに目が行った。


 この部屋の広さは3(じょう)よりも小さかった。


(まあ、あれだけ廊下の扉同士が(せま)いんだ。こうなるだろうな)


 部屋の内装(ないそう)を見ると、部屋の中にはシングルよりも一回(ひとまわ)り小さいベッドと小さな(つくえ)、小さな椅子(いす)が置かれているだけだった。


「今日からここがあなたの居室(きょしつ)になります」


 俺が部屋を観察(かんさつ)していると、家政婦長がそう言ってきた。


 俺はそれを聞くと……


(なるほど昨日までのあの客間は一時的な部屋だったということだな)


 と思った。


(この狭さと内装だと両親の家にある俺の部屋からほとんどグレードアップしてないな……というより狭さに(かん)してはダウングレードだ。まあ、ベッドが少し良いような気がするかな?)




 俺が部屋の程度(ていど)に思いを(めぐ)らせていると……


「では、明日からはあなた1人で掃除用具部屋(そうじようぐべや)へと行き、モップやその(ほか)必要な掃除用具を取って、今日と同じ様に廊下の掃除をしなさい」


 家政婦長が明日からの俺の予定を話し始めた。


「基本的には、夜明(よあ)けと同時にこの部屋を出て、(すみ)やかに掃除を始めなさい。そして……」


 家政婦長は部屋の一面(いちめん)(ゆび)さす。


 そこには、外の光をわずかに入れるためだけの小窓(こまど)があった。


「その小窓から差し込む光で夜明けを確認するように」


「それから、掃除中にも何度か言いましたが、(よう)()す以外の用事(ようじ)でこの部屋から許可(きょか)無く出ないこと。そして、この部屋以外の部屋に許可なく入らないこと、これに(かん)してはこの廊下にある他の部屋も同様(どうよう)です」


 俺は家政婦長の説明に対して……


(かしこ)まりました」


 了承(りょうしょう)を返した。


「それでは、明日からしっかりと1人でやるように」


 タッ……タッ……ガチャッ


 家政婦長はそう言って、部屋から出て行き、部屋の扉を()めた。


 タッ……キキッ


 俺は家政婦長が出て行ったことを確認すると、とりあえずベッドに(こし)かけた。


 そして……




(はぁ……検証(けんしょう)できないなぁ)




 俺はここ数日出来(でき)ていない能力の検証(けんしょう)に思いを()せた。

「面白かった!」


「続きが気になる!」


「この作品を応援している!」


と思ったら


下にある【☆☆☆☆☆】から作品への応援をしていただけるとうれしいです!


あなたのお好きな☆の数で大丈夫です!


ブックマークもいただけると幸いです。


よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ