表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

― Epilogue ―

※注意※

・作者の妄想と気紛れの産物です。

・最強物なため、そういう類のものがあまり好きでない方はご遠慮ください。

・一切の断りなく更新変更される事があります。

・更新は不定期です。


以上の事を許してくださる方は、駄文ですが楽しんでいってください。

 酷い嵐の夜だ。

 土砂降りの雨が、木々を容赦なく叩き、森が唸り声に似た音をたてる。

 遠くで雷が鳴り、少し遅れて轟音が響く。

 重く黒い雲で覆われた夜空が、その稲妻に照らされる。


「はっ、はっ、はっ」


 その中を、1人の少女が走っていた。

 右手には籠を持ち、その籠を濡らさないよう左手で庇いながら、必死に走っている。


「はっ、はっ、はぁっ……」


 ぬかるんだ地面は少女の体力を奪い、それに伴って少女の息は上がる。

 既に膝は震え始めており、満身創痍といった所か。


「はぁっ……はっ、はっ……」


 だが、暗く視界の狭い森は、否応無しに人を迷わせる。

 案の定、既に少女は方角すら分からず、このままでは泥の中に倒れるのは確実だった。


 しかしそれでも、少女は走るのを止めない。


「はぁっ…………は、くぅっ……」


 だが、永遠に続くと思われた森の中、急に視界が開ける。


 そこに、屋敷が建っていた。


 色褪せた茶色いレンガで出来た、小さくも立派な屋敷。

 壁には蔦が蔓延り、まるで呪縛の様に絡み付いている。


「こんな所に、一体誰の、家……?」


 少女は足を止め、首を傾けて記憶からこの屋敷と同じもの探す。

 だが、その中に合致する物は無かった。


 古い記憶や、数年前に行ったきりの道の記憶を掘り起こそうとして、少女は思い出すのを止めた。

 今は、そんな事を考えている場合ではない。


「雨宿り、させて、もらおう……」


 再び少女は走りだし、蔦が絡まって開いたままの門を通り屋敷へ向かう。


 薄暗い闇の中、亡霊のように建っている屋敷へと。

 まるで誘うかのように半分だけ空いている扉へと。


この先の話の中で出てくる、本の部位名。詳しくはググると画像付きで説明が出ます。


※小口:本における背表紙の反対側。ページが見えている部分を指す。

※喉布:本の、見開きの真ん中部分。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ