表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

何時かまた会いたいね 改訂版

作者: 御伽人

   『何時かまた会いたいね』


  ――冷たい春の日。私は出逢ってしまった。三人目の彼氏と。二人とも自然に話すようになった。今まで感じたこともない奇妙な感覚で。

 一緒に帰るようになってから、部活を辞めた。彼氏は深夜のコンビニにバイトをしていた。私は休日だけ、バイトの時間前に彼氏が住む場所で、話をしている。いつも、嬉しくて、淋しい感じもしていた。

 雨が降らなくても、最高の晴れ渡る「夜空」を見ながら帰って行った。

 そして、高校二年になり、私と同じような気持ちになったらしい。

「たまには普通のデートでもするか」

バイトは早朝だけにして、遅刻をして学校に通っていた。

 その時から、私の願いは結婚だった。

いつも、一緒にいる親友の亜衣か、友人の朋美たちと話しながら、学生生活は終わりになってきた。親友の亜衣が、

「私は一体どうすればいいのだ」そう悩みを打ち明けてくれたから

「別に平和に過ごせばいいんじゃない」

そう言いながら暇な時は二人で『運命の時』でコーヒーを飲んでいた。どんな種類の豆か分からないが美味しかった。

 そして、プライベートも勉強に費やす事にした。メールをする時は休憩時間なんだなと思った。

私は猛烈に勉強しているから、少しコーヒーを飲む時間が減った。それが無かったとする。身体がこの生活に合って、ただ目標に向って頑張ってきた。

 

きっと、最愛の恋人だと思っていた。その彼氏と別れ話をされた。家の事情らしい。私は叶わぬ願望を言った。

「何時かまた会いたいね」

「ああ。そのうち迎えに行くよ」

「結構楽しかった。別れは悲しいけど、学校を退学したらしょうがないね」

「まあ、それなりに楽しめたし。体力には自信があるからさ。それに気性が少し荒いからさ。肉体労働に向いているんだと思う」

そうして、私は校内の視聴覚室でキスをした。何故か鍵が開いているからだ。壊したのは、彼氏だけど。

 ずっと、一緒にいようと言ってくれたのに。私は目頭が熱くなった。もう二度と逢えないから。だから、悲しかった。

「そう泣くなよ。大学行くんだろう?いい男が勢ぞろいしていると思うぞ」

「馬鹿。そんな軽くてやわな絆ではない」

「そうだな。短かったけど、よく付き合えたよ」

「私が、恋人が出来なかったらアンタのせいだからね」

 

そうして、彼氏がいない高校生活はとても淋しかった。早く結婚したい。単なる結婚願望が宝石のように綺麗にある。それはもう宝物ではなくなった。

 結構真面目の受験校を探している。そこで法律を学ぶ為であったからだ。将来は弁護士になりたかった。多分無謀だけども。

 今までの至高の想い出。それを休憩によく思い出す。

つい、最近のように思える。この眼が火照りそうな涙の想い。


青白い光の中で二人は絆を解けてしまい、私は人前で初めて泣いた。

受験後には笑っていると約束をした。確認できない約束だけど。

 

 こんな高校だと思ったが、エリートのいない高校だから、遊びの種類。授業のさぼり。友人たちとの雑談。すべてが綺麗だった。

 受験はきっと受けると思えるようになった。一度や二度挫けても、いい方向へ。そう思っていた。きっと、新しい人が私を愛し、そして、いずれは弁護士。それが私の今のやりたい事である。

 私はぎりぎりな所で成績が足りる。いつか、高校は単なる想い出から思い出になり、きっと好きな気持ちも風化してしまう。それが一番いい事だと思う。

 そして、センター試験でも高得点を取った。満遍なく苦手科目がない。

朋美は歯科医師になるらしい。行きつけの『運命の時』でコーヒーを飲んでいる。

「私もベンツ乗りたいから」

不純な動機だ。朋美は飄々としている。いかなる時でも、話題を作るのも得意だし、彼氏もそれなりに好きだと言っていた。性格はある意味で素直だ。

「亜紀ってさ。意外に男を替えるよね。猫被っているのかな。私たちの前では」

「まあ。それでも、他人の事なんてどうでもいいよ」

「亜紀に言ってみよう」

「奢ってあげるから、『悪かった』と言ってくれないかな」

「いいよ」

そして、モスに行く事にした。珍しく三人でいけない。他に用事があるらしい。

そして、「また何時かまた会いたいね」と言って来た。私も同じ気持ちだった。

亜紀はもうすぐ結婚するようだ。

「その時は、知らせるから、絶対来てよね」

「夫の不細工な顔を見るのも一興だし。別にいいよ」

朋美は?彼氏とデートかい?

「ベンツを買いに行ったみたいだよ」

「そんなにお金持ちなの?」

「歯科医師の経営をしているみたいなの」

「たまには飯を奢れってな。金持ちなんだから。その前に、ベンツ買う金が出来たら、私にくれ」

「無理に決まっているじゃん」

「あはは。つい願望が」

 アイルランドみたいに淋しい空を見ていた。そして、ウエディングドレスを着た花嫁がやってきた。赤いバージンロードを夫と歩きながら、これからどうなるか分からない結婚生活。上手く行けばいいな。亜紀の未来が。どうせ、今の私には関係ないけど、大学に入ったら私も同じ道を歩みたいと願う。

そして、大学二年の春。女は忘れながら恋に堕ちる。例え大切な記憶があっても。

親友と友人たち。何より私を選ばなかった元彼を想った。今の関心は大学の友人たちではなくて、婚約者だと思っている。それが私の今の全てだから。

弁護士の夢を諦めても、誰かと一緒に過ごしたかった。終わった彼氏の代わりじゃない。これから幸せを築いていく、夫の為に結婚式で泣いた。ただ自然に流れた。ただの幸せではない気がした。

 

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ