表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/42

11 お義姉様のものは私のもの



 ルイーゼの発言に、両親とも固まったかのように食事をする手が止まった。

 自分の発言を笑い飛ばしてほしい。

 その一心で話したルイーゼだったが、ここにきてこんなことを話した自分に後悔する。


「あ、うん! 変なこと言ってごめんなさい!

 変な共通点でびっくりしただけよ? その眼鏡ね、なんでも力を制御するためだって誰かが言ってたし!

 きっと、強力な魔道具なんだと思うの! 聖女様の力が枯渇しないようにするためよね⁈」


 必死で雰囲気を変えようと早口でそう言うルイーゼに、ナタリーは少しホッとする。


 「そうですわよね。もう、びっくりさせないでよルイーゼ。

 その聖女様は白銀色の綺麗な髪をされていたのでしょう? あの娘は汚いこげ茶色をしていたわ。

 全く似てないわよ。聖女様に失礼よ、ルイーゼ」


 母のその言葉に、ルイーゼは、ようやく安堵する。


 「そうよね? ごめんなさいお父様お母さま。さっきの似ているって言葉は忘れてね」


 ルイーゼとナタリーは、この話はもう終わりとばかりに違う話で楽しそうにしていたが、父のルードグラセフ伯爵は青ざめた表情で何かを考えこんでいた。


「お父様? どうしたの? さっきから顔色が悪いわ。何処か具合でも?」


 食後のティータイムの時間、いつもならソファに座って、一緒に寛いでいる父が、夕食の途中から黙り込んでしまったのに気付いたルイーゼが、そう問いかける。

 娘の問いかけに、妻のナタリーも心配そうに、

「あなた、大丈夫ですの? 疲れが溜まっているのでは?」

 と、声をかけてくる。


 (こいつら、何を呑気な事を。さっきの話は気にならないのか?

 噂の聖女が白銀色の髪に瓶底メガネだと!? しかも名前がオリビアだなんて!

 まさかルイーゼはともかく、ナタリー、お前まで忘れてしまっているのか?

 オリビアの本来の髪色は白銀色だったっていうことに……)


「ルイーゼ、さっきの話だが。

 聖女の目の色は確認出来るか?」


 父の言葉にルイーゼはきょとんとする。


「目の色? 眼鏡で隠されているから分からないわ」


 当たり前のことのように言う娘に苛立つが、何とか気持ちを抑えた。


「ルイーゼ、聖女の目の色を確かめて来てくれないか?

 どんな目をしているのか気になるんだ」


 父にそう言われ、ルイーゼは母と顔を見合わせて不思議そうに首を傾げるが、父の真剣な表情に反論する余地は無い。


「分かったわ。確かめてみる」


 そう返事をした娘に、

「頼んだぞ」

 と言って、伯爵は執務室に戻って行く。


「え? またお仕事?」


 ルイーゼは父にそう声を掛けるが、父は振り向きもせずにそのままリビングを出ていった。


「お母様……。お父様、どうしたっていうの?」


「……さぁ? 何か急ぎのお仕事でも思い出されたのかしらね?」


 「そうかぁ」と、ルイーゼは母の言葉に納得してお茶を楽しんでいたが、ナタリーはここにきてようやく思い出していた。


 (あの娘……幼い時から髪の色を染めさせていたけど。元の色は確か白銀色ではなかったかしら?)


 さっきは別人だと納得したけど、夫であるルードグラセフ伯爵の態度に、再び疑念を抱く。

 しかし、目の色まで覚えていない。

 確か、前妻のあの女の色を受け継いだと聞いていたが、まともに前妻とも会った事のなかったナタリーには、分からない。

 ましてや、家にいた頃のオリビアとは、顔を合わせるのも嫌で、目の付かない所へ追いやっていた。

 メガネの下にどんな色の目が隠されていたかなんて、興味を持ったことも無かったナタリーには、オリビアの目の色が分かるわけがなかったのだ。



「ねぇ、ルイーゼ。あの娘の目の色って、覚えてる?」


 母の言葉に、不思議そうな表情をするルイーゼであったが、母の不安な気持ちを察してしまう。


「あの娘って……まさか、お義姉様?

 何故今更そんな事聞くの?

 まさか、お母様、話題の聖女様がお義姉様だと疑ってるの?

 さっき違うって言ってたじゃない!」


 母の不安が伝染し、一気に夕食前の不安な気持ちが蘇ったルイーゼは、声を荒らげて母に詰め寄った。


「いいから答えなさい! あの娘の目の色は何!?」


 母に強く言われて、ビクッとなったルイーゼだが、負けじと言い返す。


「そんなの覚えてるわけないじゃない! 瓶底メガネは外さないように、お父様に厳命されていたから、お義姉様はそれを守っていたし、火傷の時も、転んだ時も、目を閉じていたから見えなかったわよ!

 お母様こそ、覚えてないの!?」



 そう言って不機嫌になったルイーゼは、母の声掛けも無視して自室に戻る。

 自室にて一人になったルイーゼは、ベッドにダイブすると、ポツリと言葉を零した。


「やっぱりあれはお義姉様なの?

 だったら許せない……。お義姉様のくせに、あんなに素敵な格好をして、周りにチヤホヤしてもらって……。

 しかも、あのルーク・スノーメル公爵令息! あんな素敵な人にエスコートしてもらうなんて、有り得ないわ!」


 そして、徐にルイーゼは、ハッと気付いて身体を起こした。

 

「お義姉様でも出来るんなら、私も出来るかも……。

 お義姉様の持っているものは全て私の物だって、昔から決まっているもの!

 聖女の力も、羨望の眼差しも、侯爵令嬢の地位も私のもの!

 そして……ルーク様のエスコートを受けるのも私よ」


 その考えると、今まで苛立っていた気持ちが収まり、ルイーゼはその思いこそが正しい事なのだと考える。


「でも、まずはお父様もお母様も気にしていた、目の色の確認が必要ね。

 目の色でお父様達が、あの聖女様がお義姉様だと断定出来た時に、全てをもらえばいいわ。

 だって、お義姉様のものは私のものだものね」



 そう結論付けると、クスッと笑い、ルイーゼは気分よく休む事が出来た。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ